ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

感染者数に麻痺( & 老人とニャン )の巻

2021年01月14日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


昨年大晦日に1000人を大幅に超えて え! と思ったのですが、その後2500人ほどになり、昨日は1400を超えていたのに ふ~ん、その程度か と明らかに感染者数に慣れてしまっています。

これから暮れとか正月休みに感染した人たちが出てきますけど、どうでるか興味があります。

自粛して家庭にいた人の家庭内感染、出かけた人の感染、混じるでしょうけど果たしてどうでるのか。

感染者は増えているのに、やはり慣れ、油断が大きくなっているように思います。
夜8時以降は外出しないと言うところが強調され後は大丈夫と言う気持ちになっているのでしょう。
色んな新型のウイルスも入ってきているようで医療現場も崩壊しているとか。

この宣言期間はまさに正念場、国民が緊張感を持ち、感染が自分の事として考えられているか?
国民が頑張っても考えを甘くするような政策はやめてもらいたいものです。

私としてはウイルスの問題は短期決戦できるものでは無いと思いますが。

明日は市内、我が家から多摩川のほうに下って行ったところの現場なので運動がてら歩こうと思っています。

信号もあるのでいつもは時速5キロで計算していますが、膝も痛いし時速4キロが良いところかな、余裕を見て30分。

行きは下り坂、帰りは登り坂、我が家との高低差は20メートル程度。





百人一首も断片的に記憶にある短歌も多いのですけど、子供の頃ですからその意味は気にしていなかったので、改めて意味も含めて見ていると奥深さを感じます。

定型詩なので短歌も俳句もやはり定型は守っているものが好き、スポーツで言えばルールだと思いっています。
トラック競技でコースを走らないでショートカットしたりしたらダメだと思うのです。

俳句も季語を入れて定型で。
自由律俳句は嫌い。
俳句とは違うジャンルだと思っています。
しいて言えばつぶやきでしょうか。

あくまでも専門では無いので無責任な感想なのですけど。

俳句の季語を入れて定型でと言うのはパズルのようで面白いです。





( 追記 )

今朝は温かくなるとの予報ですけど、やはり朝は寒い、4時過ぎにえいやっと
起きて下に降りてニャンにご飯をあげました。
あまり食べなかったので後で見たらカリカリと煮干しが減っていました。

昨日バイクの保険ん更新の件でなじみの保険屋さんから電話がありましたが何だか太ったとの事。

自粛生活でそんなに気合を入れた運動でなく、日常のちょっとした運動が役になっているのだなと思います。

以前有名な冒険家の方が高齢になって足の衰えに気が付き、これはダメだとトレーニングしてエベレストに登るほどになったと言うのを見たことがありますけど、もう少し運動せねば。


____________________________


Zoomのサインイン出来ました。

後は来週のテストを待って2月の会議、これ出来たらコロナ後も新宿に行かなくて良いのでないの?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする