ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

今日まで余裕無し の巻

2014年09月26日 05時05分00秒 | 日記


今週後半は国鉄のような正確さで移動をしなければならないほど過密スケジュールです。

今日乗り越えれば来週は楽な週になりそうです。





夏の間、バイクに乗る時はプロテクターになっているベストを着用しています。

現場では脱いで身軽に検査し、乗る時に着用します。

雨だとカッパを着るのでかさばってしまうのが難点。

冬季はブルゾンの下にプロテクターをつけます。

体型が一回り大きくなりますがいちいち着けたり脱いだりしないのは楽です。

間もなく衣替えなのでプロテクターも代わります。





「 山でクマに会う方法 (ヤマケイ文庫)  」 と言う本を買ってみました。


ツキノワグマの生態を良く書いてあるそうです。

遭遇しない方法なども書いてあるようなので参考にしようと思います。


遠くからなら見てみたい気もしますが、やはり出会わないのが一番ですね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊避け鈴 の巻

2014年09月25日 05時05分00秒 | 日記



今日、明日は9月決算メーカーの山。、

売上の月は引き渡しが多いので今日明日は竣工検査だらけです。

書類は先週末に頑張って作っているので、後は連続した日程でうまく移動できるかどうかと天候です。

台風がうろうろしているので今日はやや不安定かもしれません。

天候はどうしようもありませんが。





門の上にバードフィーダーとモミジの鉢、浮玉を浮かせた水を入れたガラスの器が乗っています。

木の上の小さな缶と門の上に小鳥のえさがあるのですけど、来るのは主にスズメ、そしてハトです。

ハトはスズメより大胆で私が門のそばを通っても飛び立たない事が多いです。

スズメはもう缶に残っていないだろうと思う時間にすっぽり缶に入っているものがいます。

見晴らしの良い木のてっぺんでジャグジーにでも入っているようです。






「 熊避け鈴 の巻 」


山で至近距離で出会った大型動物はカモシカしかいませんが、奥多摩あたりでも熊に襲われる被害が出ています。

奥多摩ビジターセンターの熊目撃情報を見ると、良く歩く場所にもいるようです。

まず、出会わないようにすること。


音を出す事が一般的なのでいくつか熊避け鈴を持っていますが、音が低いもの(高音の甲高い音が良いようです)、とか形だけであまり鳴らないものもあります。

ガランガランあまりうるさいのも考えもの。

一番持って行くものはちょっと重いのですけど、ネジをまわしてベルに舌(ぜつ:打ち金)が当たらないようにして消音出来るものです。
(ベルがネジで外れ、舌の部分にぶら下がる)


ハイマウント(HIGHMOUNT) マジックベアベル 13040



熊用のスプレー( カウンターアソートなど ) もありますが、射程距離4~5メートル程度連続噴射時間も5~7秒程度なので突進してくる熊の目や鼻を正確に狙うのはけっこう勇気がいりそう。

いきなりの接近戦になるのでザックに入れていては役に立たないでしょう。

出番はまずありませんが持っていると心強いので保険のつもりで1本持ってはいます。
(北海道など頻繁に出没する地域では必需品なのでしょうね)

私が持っている物は ホルスター付きでカウンターアソートより安いと言う理由で

熊撃退スプレー  UDAP



ナイフで戦うと言うのもあるかも知れませんが、ブッシュナイフのように大きなものか、猟師の使う剣ナタのようなものでないととても歯が立たないでしょう。(重いし他に使い道がないので邪魔)
実際、熊との格闘となるとぞっとします。( 無理 )



結局どれほど有効かは賛否両論ですけど、お互い出会わないようにとなると 「 音 」 になります。

もっとも最近は単独では行かないので 熊鈴をセットする前に前期高齢者のお嬢さんたちのかしましいおしゃべりが一番の熊避けになっている事でしょう。





奥多摩でもよく行くあたりでツキノワグマ目撃されています。

奥多摩ビジターセンターのHP参照


http://www.okutama-vc.com/%E3%82%AF%E3%83%9E%E7%9B%AE%E6%92%83%E6%83%85%E5%A0%B1/


これも自分は出会わない とは思わないで注意する事は必要ですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


( 追記 )


朝、台風崩れらしい天気です。

風が強く雨。

今日明日と忙しいスケジュールなのでカッパは面倒、この天候で基礎工事が伸びるとまた幾つか日程調整の必要がでるかも。

足を濡らすと竣工検査ができないので今日は気を使う一日になりそうです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空白の歴史 の巻

2014年09月24日 05時05分00秒 | 日記


「 柘榴坂の仇討 」が話題となっています。

主演の二人の侍、ストーリーは小説で生まれた架空の人物、お話ですけど 井伊直弼が暗殺された 桜田門外の変は、安政7年3月3日(1860年3月24日)

2014-1860=154

今から154年前の出来事。

自分が生まれた年からは


1950-1860=90

90年前なのですね。





学校で教わった歴史では江戸末期から昭和にかけて飛んでいると思いませんか?

明治から昭和にかけての歴史が知識として空白に近い。

古い時代も良いのですけど、自分が存在している事に一番かかわりのある期間の歴史についてあまり習っていない、よって古い時代との連続性が無い。

長年やっても役に立たない英語教育と同じように社会科に関しても実践的で無いと思います。


近隣の国に日本は歴史認識が無いと言われますけど、そのあたりの歴史に関して知識をお持ちでしょうか?


私は理科系でもありますけど、そのあたりの歴史は抜けています。





西暦では数字が連続していますけど、年号だと変わるたびに心機一転。

そこでご破算。

昭和は西暦何年から何年でしょう?

平成は西暦何年から始まったでしょう?


1989年 昭和64年は1月7日まで 平成元年は1月8日から

1926年 大正15年は12月24日まで 昭和元年は12月25日から

1912年 明治45年は7月29日まで 大正元年は7月30日から




明治元年は1868年、今から146年前

明治9年(1876)3月28日、太政官は帯刀禁止令(廃刀令)を布告しました。これにより、大礼服着用の場合と軍人・警察・官吏などが制服を着用している場合を除き、帯刀が禁止されました。

そんなに昔の話では無いなと思いました。



考えてみると団塊世代最後の私が生まれる10年ほど前に真珠湾、5年前には沖縄戦、各地の大空襲、そして原爆と日本人も外国人もたくさん人が亡くなったのですよね。

5年、10年 すぐそばの事ですよね。



過去にこだわり怨念を残すのは未来への前進を妨げますが、教訓として生かすために忘れてはならないこと、ありますね。





さあ、今週は休み明けから忙しい。

特に木曜日、金曜日は過酷なスケジュールです。

木曜日に台風の影響が無ければ良いのですけど。

水曜日から金曜日までに今のところ13件処理しなければなりません。

そのうち一番手間のかかる竣工検査が8件。





最近、川向うの市で建築中の住宅への放火が流行っています。

私の担当エリアではありませんが、模倣犯などが出なければ良いのですけど。

犯罪はどれも身勝手ですが、 むしゃくしゃした とか 誰でも良かった などと訳の分からないものが増えているように思います。

関係もない誰かを不幸にして気持ちが晴れるのでしょうかね。

おかしい世の中になったものです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって健康的? の巻

2014年09月23日 05時05分00秒 | 日記


「 仕事の波に乗って の巻 }


自営の仕事なので波があり、


・・・・・・ 自営とかけまして 台風の近づいた海 と ときます。
        その こころは 波があります。


今月前半は比較的暇でしたが、後半は忙しくなりました。


その後は制度が少しかわったせいか件数もやや少なくなってきているので楽になるはずです。

制度は仕事を生みますけど急に無くなる場合があります。


制度だけでなく、メーカー住宅の仕様も急に代わる場合があり、それにかかわっていた職種に仕事が無くなる場合もあります。

こういうのはやはり柔軟な姿勢が大切で、義経のごとく舟から舟へと身軽で無ければなりません。






「 なんだか利益優先? の巻 」



今年も記念公園のBBQで忘年会と言うことなので調べてみると、昨年はセットメニューを頼んで持ち込み食材はダメで、昨年は機材だけ頼もうと思ったらすでに締切でしたので出来ませんでした。

以前は何人来るか解らないので数人分のセットメニュー(機材一式付き)を頼み、自分たちで食材を追加して楽しんでいたのですけど、それができなくなり、どうも最近炭火のセットが多いなと思ったら、ホワイトガソリンのツーバーナーは使わないし持ち込みも禁止になったようです。

そうなるとレストランでセットメニューを頼んで食べるのと同じで手作り感は無しですから本格的アウトドア派の私としては物足りません。

いっそのこと渓流広場で当日申し込みのバーベキューセットで良いのでは?

と思ってしまいます。





「 ちょっと日本庭園らしく の巻 」


日本庭園で気になっていた州浜の雑草と池に浮かんだ藻、まあ手入れされていました。


州浜は水際の線をやわらかくして水が澄んでいるいることを強調する効果がある装置なのでここの管理がずさんでは台無しです。

また日本庭園に雑草はダメです。

また気がついたら意見を発信していきたいと思います。





「 今回の年間パスでの回数 の巻 」


国営昭和記念公園、今回の年間パスは今日までです。

日曜日に母を車椅子で一回りしたのが71回目。

その前が78回なので少し少なかったことになります。 残念。

通り抜けでセンターとか現場に行く事が少なかったので回数が伸びなかったのだと思います。





「 母の弁当は超うす味 の巻 」



母のお弁当のおかずはなるべく薄味にしています。

昨日お弁当を食べている時、「 うす味でしょ 」 と聞くと 「 うす味 」と言っていました。

野菜を炒めるのにわずかに塩麹をいれただけで玉子焼きには何も入れなかったので。






「 これって健康的? 」



最近、「 一日分の○○ 」 などと言う食品に興味あり。

「 一日分の野菜 」 と言うジュースを愛用していますけど、「 一日分の栄養 」 と言う飲み物とか丸薬は無いものか。

たぶんだんだん作るのが面倒になると思うので、これだけ飲んでいれば大丈夫と言うものがあると良いですね。

今用いているサプリメントは、


グルコサミン&コンドロイチン 毎日10粒

マルチビタミン&ミネラル ネイチャーメイドなので大きいのですよね 毎日2粒

ルテイン 毎日二粒

ブルーベリーエキス 毎日二粒

アリナミンEX 毎日2~3粒


今度、乳酸菌&ビタミンの飲料を追加する予定。


( かもめ : これって健康的と言うのかな~? )





昨日は眼鏡を無くしてしまいました。

現場ではよく無くすので安いものを使っていますけど、使いやすくて気に入っていた眼鏡だけにがっかり。

自分が愛用した物を無くすと安いものでも寂しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨夜は9時前から強い雨になりました。

鳥さんたちの落し物がきれいになるなとちょっと嬉しかったりして。

デッキブラシを持って歩道を掃除したくなりますけど、夜中に歩道掃除のおじいさんは何だかおかしいのでやめました。

車も埃っぽかったので洗いたかったです。

雨の夜は車を洗って・・・・・・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「 電子書籍のすすめ の巻 」


最初違和感があった電子書籍ですけど、最近すっかり慣れてその便利さを実感しています。


紙の本と違和感があるのはどのあたりまで読んだのか解りにくい。

読みなおそうと思った時にそのページを出しにくい。


などがあります。


でも、

文字を大きく出来る。

読みたくなった本をすぐダウンロード出来て読める。

読み終えた本の始末が楽。


などでおつりがきそう。


若者は活字離れでしょうけど、活字慣れした高齢者にこそ便利なツールなのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋涼(しうりやう)の記念公園 の巻

2014年09月22日 05時05分00秒 | 日記
( 原っぱ西花畑 )



昨日の朝は肌寒く、薄手のダウンベスト、薄手のネックウォーマーが出動しました。

間もなく今年も残すところ3か月、寒い季節になります。

天気が良かったので母にコスモスを見に行く?と言ったらその気になったようなので、早速私の弁当やお茶の用意をして車椅子を車の後部座席から出して出発しました。

朝肌寒かったのですけど歩き出すとちょうど良かったです。





( 原っぱ東花畑 )


コスモス畑、まだ少し早いのですけど天気が良くて快適でした。




( 花の丘 )


花の丘はまだでした。






お昼はいつもの砂川口の休憩所のテーブルで食べました。

砂川口ゲートは一番北のゲートで、ここから入った人は入ってすぐの休憩所でお弁当にしませんし、他のゲートから入った人は遠いので来る人はいません。

よって、ここは穴場なのです。





人が多い日でしたのでキコニャンとしてはジローちゃんとサクラちゃんだけにしか会えませんでした。






カンちゃん達のところへも行こうかと思いましたが車椅子を押すには厳しい道なのでパスしました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



今週の仕事物件の予習で週末がつぶれました。

竣工検査は作る書類が多いので手間取ります。

今週後半は厳しい日程となります。


せめて天候が安定してくれると良いのですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする