ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

紙にするか電子にするかそれが問題だ( & 老人とニャン )の巻

2022年11月25日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

面白そうと思う本が目に付くとつい買ってしまいます。
何度か読むと思う本、図鑑などのようにランダムな場所を読む本、読んだら人に貸してあげようと思うものは紙の本、一度読んだら読み返すことはないだろうと思う小説などは電子書籍。読み始めて投げ捨てたくなる本もあるので読みかけで終わっているものも少なくありません。

本を見つけると どれで買うかの選択があるのもこの時代ならでは。
電子書籍、単行本、文庫本、そして中古。
中古も新品と変わらない物もあるしこれらを比較、電子書籍は大抵どの新品より安いのですけど中古で送料を含んでも安い場合もある。
人気のある本は中古でも高いので送料をプラスすると新品を上回るものもある。
どれで買うかが問題です。




昨日はアウトドア用の小さな鉄板、小さなタコ焼き機、小さなグリルパンが届きました。

鉄板は鉄、後の二つは鋳鉄です。

午後ガスでシーズニングして馴染んだようです。




ブラックフライデーセールに乗っちまって食料品をまとめ買い。

今シーズン数回買った生シイタケ、刺身用ほたて、冷凍牛めしなど。

年末はこれで乗り切りかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬は凍結や雪を心配しないで良くなった( & 老人とニャン )の巻

2022年11月24日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

11月、12月は時間がたつのが早く感じます。

テトリスでゲーム終わりみたいな感じ、あっという間にゲームオーバー。

冬は現場に行くとき、雨が降ろうが降ろうが道が凍結しようが出動しなければなりませんでしたがその心配をしなくて良くなったというのは安心です。

最近高齢ドライバーの事故がどんどん増えていますが今まで何も悪いことをしてない人が人生の終わり近くになって犯罪者になるのは悲劇。

人を傷つけたり殺めたりしてまさか!でしょうね。
自分は運転ミスで人を殺めてしまうとは夢にも思っていない、これも想像力の欠如。

私は母の介護になりお墓参りに連れて行かなくなったし一人の移動だとバイクで十分なので車は手放しました。
バイクも事故を起こす危険はありますが車より神経を使いますし自分の体の幅なので車より人を殺めてしまう確率は低いかなと思って。

それでも2輪なのでスリップは車以上に危険、冬の運転には神経を使いました。
降雪していなくても建物の北側には長くカリカリに凍った雪がありますし雪があるのとないのとでは危険度は全く違います。

バイクも来年いっぱいで運転をやめるつもり。
そして再来年の誕生日、免許の期限で返納予定。
目も悪くなり体の衰えも自覚していますから。

返納まで安全運転せねば。




昨日は終日本格的な雨で寒かったようです。

雨の日の紅葉はそれはそれで奇麗なのですけど出かける気はしなかったので家にいました。

_________________________________

Amazonを見ていると中古になっているものに Amazon販売で Amazonアウトレット と言うのがあります。

これ、中古と言っても箱が少し潰れたとか中身は問題ないものが多い、昨日は18センチのグリルパンでAmazonアウトレットがあり数百円安かったので注文。

グリルパンは持っているのですけど少し大きいので。

_________________________________


アウトドア用鉄板のレビューを見ていたら 焦げ付くとか錆びたとかありましたが鉄物はシーズニングをしっかりしないと。

シーズニングして育てるのも楽しみのうちなんですけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア雑誌の付録( & 老人とニャン )の巻

2022年11月23日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

気温の変化が大きいです。

今日は雨の予報、休日が晴れるか雨になるかで観光施設は大きく影響を受けるでしょう。

アウトドアのグッズを付録に付けていると言うか付録メインの定期購読系の雑誌で、メスティンが付録の号を買ってみました。


エンジョイ!アウトドア(2) 2022年 6/15 号 [雑誌] 雑誌 – 2022/6/1

1199円と安め、付録のメスティンは買ってみないと分かりませんが普通サイズのメスティンより小ぶりです。




手前から付録のメスティン、真ん中が普通サイズのメスティン、一番向こうが大メスティンです。
みんな自分でハンドルの色を変えて蓋のつまみを付けてカスタム化しています。

付録のオリジナルは蓋につまみはなくハンドルは黒です。
切口がやや鋭いのでサンドペーパーで仕上げています。

このサイズのメスティンは初めて、1合サイズ。
アルミ弁当箱としても良いサイズかも。

蓋のつまみですけど、蓋はフライパンとしても使えるというのがメスティンの使い方定番ですけど軽くて持ち手もないので使いやすいとは言えない、メスティンに収納できる鉄板もあるので私はそれを使います。
蓋を扱うのにいちいちグローブをつけるのは扱いにくいし、ひっくり返したりする危険もある、と言う訳で私はつまみを付けています。
熱くなってもタオルやハンカチで扱えるので便利です。




専用の袋とふかすときの網付きなのです。





サイズが小さいのでハンドルのリベットは1合炊く時の目安にはなりません。




でも、米と水の量の目盛りが付いています。

ほかの号ではアウトドアファンならもっと高品質の物を持っていると思われる物が付いている場合もありますがこの号は小ぶりのメスティンが面白いと思う方は買ってもいいのかなと思いました。




山口県にいる息子のブログを見るとグループ展があるようです。

100号の絵画を出品するみたい。

YAMAGUCHI ART PICNIC

2022年11月30日(水)~12月4日(日)
10:00~17:00
クリエイティブスペース赤れんが
(山口県山口市中河原町51-1)

お近くの方は行かれては。

やまぐちアートピクニック で検索すると出てきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑星間旅行、スペースアーク( & 老人とニャン )の巻

2022年11月22日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

惑星間を飛ぶ場合どの程度の宇宙船が必要なのでしょう。

まさにノアの箱舟の宇宙版、スペースアーク。
(ノアの箱舟:Noah’s ark )

ノアの箱舟は少なくとも呼吸する空気はあった、でも惑星間旅行の場合空気、水、食料の調達手段はいる。
都市機能、田園機能のいるかなり大きな箱舟になるでしょう。

何年も、場合によっては世代を超えて飛行しなければならない、その為には食料も生産しなければならないでしょうし、大量の空気や水も作らねばならない。
操縦席と乗組員の席と言う訳にはいきません。
地球と同じような生活環境、重力も必要だしそうとう広い空間が必要。

色んな民族色んな動物など言わば宇宙船地球号です。

SF映画のようにワープなどと便利なものがあると良いのでしょうけど空間のねじれを利用して何光年も飛び越えるというのはいつの事でしょう。
でも、空間をコントロールする技術がなければほかの天体に旅行するのは無理でしょう。

差し当って未來の地球が金星のように二酸化炭素の空気で覆われ、酸素が宇宙に飛び散り、温暖化で超高温になっているような星にならないように今から努力は必要だと思います。

2~3年後に海面が3~4ミリ上昇するなんて気にすることはないと言っている場合ではないなと銀河系を研究すると思います。

地球の温暖化を防ぐ努力は地球の数万年、数百万年先のためかなと思います。

未來の人類が今の人類を恨む地球であってはならないと思うのです。

( かもめ : なんか今日は作風がちがうよ )




その時の政治家たちは未来への責任も持たなければならない、隣国との関係で侵略などするといじめたほうは忘れてもいじめられたほうは決して忘れない。

子供の頃早生まれで体力的には劣っていた私はけっこういじめられました。
いじめたほうは忘れているでしょうけど60年以上たっても忘れません。

今と未来に責任を持った行動は必要です。

今失われていく想像力と想像力は丸暗記の授業より優先されるべきなのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の道路工事( & 老人とニャン )の巻

2022年11月21日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

ここのところそばの幹線を工事していて週末は深夜の工事でした。

工事場所が抜けているので音がもろに来ましたが、工事している横はセレモニーホール、提灯が出ていたので通夜だったようです。

少し離れている我が家でもうるさかったので、セレモニーホールはさぞうるさかったろうな。




低山部で多摩ズーに行った日曜日は雨のようでしたが幸い降られませsんでしたが昨日は雨。

しっとりした空気も良かったです。

玄関わきのナンキンハゼの紅葉は終わり、イチョウはまだ葉をつけています。
門の上のイロハモミジは紅葉中。

ささやかな秋の名残もそろそろ終わりです。

昨日は先日お向かいのだんなに教わった方法でガラス瓶の底を抜いてみました。
1個目は少し余計なところまで割れてしまいましたが2個目は何とか許容範囲。

これも何度か失敗しないと習得できない技術のようです。

これを使って自作ガラスのランプのホヤにしてみました。

ランプの部分が少し小さいのでバランスが悪いのですが、これは試作です。
各部の収まりなどはこれで良さそう。

納得いくものが出来たら写真をアップしますが、ガラスを切るところがうまくいくかどうかが一番のカギです。




今朝も雨、ニャンさんにおやつをあげて今は母の部屋の猫ベッドに入ったのでブランケットをかけてあげました。
熟睡。

昨夜は9時過ぎに寝て朝まで目が覚めませんでした。

ガラス瓶で作るオイルランタン、ガラス瓶を切るのがポイントですけど、いままで切るところに糸を巻いてベンジンなどを糸に染み込ませて火をつけて熱した後で水につけると言うのは知っていましたがガラスは硬くてもろいし、切口が綺麗になるわけがないと言う先入観があったのでやったことはありませんでした。

今回今まで2つやってみて一つ目は切口が大きく乱れ、2個目は何とかでしたがだんだん綺麗なほうに近づいています。

後何個かやったら成功しそう、ですけど空いたガラス瓶が無い。

ジャムとかオリーブの瓶が空くのを待っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする