ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

冬めいてきました( & 老人とニャン )の巻

2022年11月15日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

昨日は12月の会報を作って発送しました。

今、メンバーは私を含めて13人なので12枚あて名書き。

業務用の複合機だったときは厚紙のハガキでも手差しトレイに人数分セットして連続で出力できたのですけど、今の機械は1枚ずつ手差しトレイに差して印刷操作をするので時間がかかります。

ま、月1回ですから。

コロナやインフルエンザの感染者は間違いなく増えていくし寒いので低山部の活動は桜の頃感染状況を見ながら国営昭和記念公園でミーティングとしました。

私も老化の一途ですがメンバーは同世代なので体調を崩す人、怪我をする人色々で参加できない人も出ます。
みんなの状況に合わせてアウトドアを楽しむにはどうすればよいか試行錯誤が続きます。




今朝は朝から雨、空気も潤ったようで玄関を出て深呼吸。

昨日届く予定の荷物が結局届きませんでした。

一つは配送の都合でセンターに返送し返金とか。

11月1日に届く予定だったものは依然として不明。

最近配送がうまくいってないのかな。

11月1日の物は1000円以下だから良いけど、昨日届く予定だったものは少し高いし、ちゃんと返金されるのか心配。
ポイントも使ったのだけどそれも帰ってくるのか?

だんだんネットの注文は減らしていこうかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のタマズー( & 老人とニャン )の巻

2022年11月14日 05時05分00秒 | 日記
昨日は低山部で久しぶりに多摩動物公園に行ってきました。

曇りのち雨の予報でしたが雨は夕方からと予想して私を入れて参加5名。

最近は故障者も多くなり欠席者も多い低山部です。





新しくなったライオンバスの発着場、前より少し東寄りで立派な建物です。




サバンナ放飼場は北半分が工事中、色々な生き物が展示されていたのですけど今はキリンさんたちのみ。


キリンさんたちの寝部屋かな、入り口の高さがあります。




アムールトラは元気でした。

ここと隣の屋内展示場の2頭とも良く見えました。
隣の屋内展示場の寅さんは見学場所のすぐ近くを何度も歩いてくれたので大きさが良くわかりました。




アジアゾウの新しくなったエリア、広くて快適そうですけど、前より広いので
前のほうが近くから見られたのかな、でも前はコンクリートで固められあまり広くなかったので快適になった事でしょう。




なんか足がおしゃれ。






コアラさんはみんなお昼寝中でした。





頂上のワライカワセミの広場、テーブルベンチが綺麗になっていました。
ここがいつも我々のお昼の場所です。

大丈夫かなと思ったのですけど、膝が痛いながら久々に1万歩を超えたウォーキングとなりました。

コロナは増えてきましたしこれからインフルエンザも流行すると思われるので、次は花の時期に国営昭和記念公園でのミーティングにしようかなと言う事にしました。

久しぶりに私が好きなタスマニアデビルの小さいぬいぐるみストラップと手ぬぐい(持っていたのですけどもう1本)を買いました。

日曜日にしては雨の予報でしたからすいているほうだったと思います。

最寄り駅から立川まで5分、立川から多摩動物公園まで13分。
乗り物は18分 近い!
コロナがなければ年間パスで通いたいくらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスティン蓋のつまみ( & 老人とニャン )の巻

2022年11月13日 05時05分00秒 | 日記
上は普通のメスティンに付けた蓋です。




つまみは、

uxcell クランプノブ ローレットノブ 旋盤フィッティング スクリューオンタイプ M4 x 15mm 4個入り

ワッシャーは、

【M4(4.5mm) 外径16mm 厚み1mm】SUS304 ステンレス 大ワッシャー 50枚入

ナットは、

MroMax ローレットナット M4 ツマミナット 薄型タイプ サムナット 刻み付きサムナット 親指ナット 平頭ローレットナット ローレットサムナット ニッケルメッキ 炭素鋼 シルバー 径12mm 高さ3mm 30個入り

Amazonで買った上記を使っています。

下は普通サイズのメスティン蓋の内側。
ボルトはナットの頭に合わせて切りました。


大メスティンも同じものを使用しました。
大メスティンは蓋の真ん中に丁度ハンドルの端が来ますので真ん中につけると



こうなりますのでおさまりが悪い。

それでどちらかに寄せるようになるのですけど、色々考えてスライドできるようにしてみました。



ハンドル内側にスライドさせるとこうなります。
蓋をかぶせる向きにより、中でも外でも可能。
内側のほうが収まりが良いように思います。


これはハンドルの外側に来るように蓋をした例。



つまみをスライド域を確保するため取付穴は長く開けています。
ワッシャーの範囲を出るので、アルミ板を穴をカバーできる大きさの円形に切り取り付けているのが上の写真で分かると思います。

アルミ板は缶入りの龍角散の空き缶から切り出しました。
下の写真でロゴの一部が見えているのが分かるでしょう。
アルミ板であればなんでも良いです。

つまみを動かすとき、ナットを緩めたり締めたりするのでボルトは切っていません。



冬の日の 動物園は やや静か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け殻の時代( & 老人とニャン )の巻

2022年11月12日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

機械はどこに力が加わったらどの部品がどう動いて次の部品に力が伝わり・・・・・などとアナログです。

昔のクルマも走っていてエンジンの動きを感じていましたが、今は電子制御になっているのでどうなっているのかわからない部分が多いです。

車もボンネットを開けてもコードだらけでどこがどうなっているのか分かりません。

電気が分からないと車の整備もできない。
行きつけのバイク屋さんもメーカーの電気の資格を取らないといけなくなったのでとメーカーの販売店の看板は下ろしました。

良い時代だったのかなと思います。
機械を知って扱っていた時代、楽しかったもの。

今は力仕事も頭脳仕事もすべて人間の外に出て人間は抜け殻の時代になっていきます。

考える側(研究して作る側)と 使うだけの側に分かれますね。

インターネットで 考える が無くなり、検索する に変わったようにどんどん想像力と創造力が失われて行きます。



膝で寝る 猫のぬくさや 冬めきぬ



メスティンの蓋、普通サイズは取り替えました。
なかなかよく出来たので写真は後で。

大メスティンはハンドルをたたんだ時に丁度真ん中にくるので小メスティンのようにはいかない、でも良いアイデアが出たので今日やってみます。
これが完成したら一緒に写真をアップします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスティン蓋のつまみ( & 老人とニャン )の巻

2022年11月11日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

’22年11月11日 ぞろ目が多い日です。

メスティンの蓋に木製のつまみを付けていましたが劣化してきたので何か良いものはないかと探しました。

ローレットつまみ、ローレットナット 等で使えそうなものがあったので数種発注してみました。

うまく取り付けられたらまた報告します。




最近気が付くとストンと日が落ちて暗くなっています。

テレビで国営昭和記念公園の紅葉が見ごろに入っているようで、来週は良いみたいです。

コロナはまた増加していますが近いし密になりようがないので行ってみようかな、最近写真を撮っていませんし。

自作の箸作りキットを買ってみました。
単純な道具ですけどいざ作成し始めると実に奥が深い。
使い心地、見栄えあの単純な道具でも工夫次第で違うのだなと分かります。

そういえば一見簡単そうなもの、簡単に見える技術が意外と奥深いと言う事は他にもありますね。

なんでも複雑からシンプルになっていくもの、後の物がこれも付け加えたほうが便利と思ってやると使い物にならなかったりは良くあることです。

例えば機能を付け加えすぎてかえって使いにくい、使わない機能が沢山など身の回りに沢山あります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする