簡単手作り「グラタン」
だんだん料理ブログになってきました。
昨日は私がブログを2月に開設してから、最高の訪問者でした。
ありがとうございました。
私の場合、料理のことを載せるとアクセスは多くなります。
ということで、
今日は鍋1つでできる簡単グラタンの作り方を紹介いたします。
いつもは適当につくるのですが初めてきっちりはかってみました。
「グラタン」
材料 玉ねぎ1個 ニンジン1本 ベーコン 薄力粉大さじ6 牛乳600cc とろけるチーズ バター
玉ねぎとニンジンをみじん切りします。
ベーコンを1センチに切ります。
鍋にバターを落として温めて玉ねぎ、ニンジン、ベーコンを入れて炒めます。
火を消して、塩、こしょう、いの一番(味の素)を入れて味付けします。
その中に薄力粉大さじ6を一気に入れて、まぜます。
牛乳600ccを3回にわけて入れてまぜます。
(200cc牛乳を入れてまぜていたら弱火をつけます。だんだんかたくなってくると次の牛乳をようすをみながらたしていきます)
バターをぬった耐熱皿にグラタンを入れて、チーズをかけます。
トースター960度で17分くらい焼きます。
これにシメジ、エビをいれるともっとおいしいです。
そして、シーフードグラタンにするときはベーコンではなく、シーチキン、エビやいかを入れたりします。
主人のおつまみとしてはご飯を入れない方がいいのでこのような作り方です。
子どもはごはんにかけて食べます。
だんだん料理ブログになってきました。

昨日は私がブログを2月に開設してから、最高の訪問者でした。

ありがとうございました。

私の場合、料理のことを載せるとアクセスは多くなります。

ということで、
今日は鍋1つでできる簡単グラタンの作り方を紹介いたします。

いつもは適当につくるのですが初めてきっちりはかってみました。
「グラタン」








(200cc牛乳を入れてまぜていたら弱火をつけます。だんだんかたくなってくると次の牛乳をようすをみながらたしていきます)


これにシメジ、エビをいれるともっとおいしいです。

そして、シーフードグラタンにするときはベーコンではなく、シーチキン、エビやいかを入れたりします。

主人のおつまみとしてはご飯を入れない方がいいのでこのような作り方です。
子どもはごはんにかけて食べます。
