手作り「スカート」「髪飾り」
いつも急におじゃまするのに、
昼ごはんも作ってくれる育児サークルのお友達がいます。
しかも、子どものために髪飾りのお土産までもらいました。
かぎ針で編んで作るそうです。
そして、手作りの子どものスカート。
スカートはお下がりですが、
パンツもついていて、
そのお子さんもすごく気に入っていたというだけに、
本当に可愛いスカートです。
助かります。
その人はいつもすばらしい料理を作ってくれますが、
「いつもすごい料理を昼に食べているの?」
と聞くと、
「いつもはラーメンよ」
と教えてくれて、
私と同じで一安心して帰りました。
玄関にはかえるの置物があります。
季節によってかえるの持ち物は変わります。
うちわを持っていましたが、
そのうちわも手作りだそうです。
かえるの下にある敷物もかぎ針で編んだそうです。
七夕なので子どもと一緒に作った七夕飾りを持ったかえるもいました。
手作りの帽子を持ったかえるもいました。
びっくりしたのは小さなバックです。
それも手作りでした。
冬はかぎ針で編んだマフラーをつけていました。
季節によって変わる玄関への飾りものをするというのはいいですね。
いつも楽しみにお邪魔しています。
いつも急におじゃまするのに、
昼ごはんも作ってくれる育児サークルのお友達がいます。

しかも、子どものために髪飾りのお土産までもらいました。

かぎ針で編んで作るそうです。

そして、手作りの子どものスカート。

スカートはお下がりですが、
パンツもついていて、
そのお子さんもすごく気に入っていたというだけに、
本当に可愛いスカートです。

助かります。

その人はいつもすばらしい料理を作ってくれますが、
「いつもすごい料理を昼に食べているの?」
と聞くと、
「いつもはラーメンよ」
と教えてくれて、
私と同じで一安心して帰りました。

玄関にはかえるの置物があります。

季節によってかえるの持ち物は変わります。

うちわを持っていましたが、
そのうちわも手作りだそうです。

かえるの下にある敷物もかぎ針で編んだそうです。

七夕なので子どもと一緒に作った七夕飾りを持ったかえるもいました。
手作りの帽子を持ったかえるもいました。

びっくりしたのは小さなバックです。
それも手作りでした。

冬はかぎ針で編んだマフラーをつけていました。

季節によって変わる玄関への飾りものをするというのはいいですね。

いつも楽しみにお邪魔しています。
