☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

お姉ちゃんの敵討ち!~ヴァイスハイト~

2007-07-15 23:31:43 | 競馬
アイビスサマーDで15着と惨敗!したモンローブロンドの全弟である、師匠の愛馬ヴァイスハイトが、姉の仇を討つべく、明日の小倉第1Rダート1000m戦に必勝体勢で望むようです。

師匠は、愛馬に本日儲けた分を全額突っ込むようですが・・・・・

『もう 残高無し(*_*)
明日は
2000円 馬単 買って終了ね

あと 当たったら 全額 馬単に勝負するよ

お姉ちゃんジョイフルハ-トの横で走るけど全然人気なし(*_*)』

もう残高無し・・・というのは、私が師匠に急遽推薦した小倉第8Rに大枚を入れたからなんですね。
この時点では、まさか的中するとは、これっぽちも思ってなかったようです。
が、見事馬連2,450円を1,000円的中です!おめでとうございます!
でも、アイビスサマーDにも大枚を投じているので、結局そんなに儲けていないと思います。
でも、残高は2万円はあるはずなので、おそらく全額バイスハイトを頭にして、強敵と目する⑫マイティマイロードの馬単に全部いくのでしょう。

気になるので、ヴァイスハイトの単勝オッズを調べてみました。

げえええええええ!なんじゃこりゃ?????
22:51現在で単勝1.4倍!!!!!
ありえません!だって、未勝利戦ですよ、未勝利!
何が勝ってもおかしくない未勝利戦ですよ!
しかもダート1000mというヘンテコリンな条件で。

単勝1倍台は、ディープインパクト級の馬しか信用してはいけません。
間違いなく、同馬の一口馬主のみなさんが大量に単勝を購入してますね。
恐るべし組織票です。まるで、どこかの政治団体を支持しているどこかの宗教団体か、
あるいは、弱小球団なのにオールスターゲームのファン投票にはズラリと上位に選手の名前が並ぶ、在京球団か在東北球団の組織票を見ているかのようです。

師匠の馬じゃなかったら、まっさきにブッタ切って、単勝5.1倍をつけている、師匠が最も恐れている⑫マイティマイロードから買うのになあ。
だって、明日のダートも重の可能性が高いでしょ?だったらこの馬で鉄板でしょう。
ダート重の成績:0-1-1-0ですからね。

日本のみなさんは3連休なので明日も0休みですが、私は明日から仕事ですので、馬券は買えません。
よって、師匠を勇気付けるデータを公表して、ヴァイスハイトを応援することにします。
人気もレース直前になれば、入れ替わっている可能性も大ですからね。
大丈夫ですよ!師匠!

本日の小倉ダート1000mを更新した傾向はこちら↓


昨年の開幕週同様の傾向が出ています。馬場は昨年ヤヤ重、今年は不良と違いますが。
■ 今年も開幕初日にBT系が1着の母父。
このBT系を含むロベルト系は、翌日にシルヴァーホーク系で1着の父に来ています。
⑪メモリーグラジャーの母父はBTです。しかも父は開幕週の傾向で目立っているミスプロ系のスキャンです。これは買わなければいけない馬です。

■ 昨年3着に母父だったフォーティナイナー系が1着の父。
フィーティナイナーは、言わずと知れたミスプロ系です。師匠の愛馬の母父もミスプロ系です。
以前も書きましたが、SS系×ミスプロ系は昨年2着です。
昨年同様の傾向が読み取れるのであれば、昨年初日にワン・ツーを決めたSS系も来てよいはずです。今日は来てないので、明日がSS系の日なのかもしれません。更に、昨年は2日目にSS系が2着に来ています。また、2着ですが・・・・・・・・

となれば、ブラックホーク×ノーザンテーストの⑫は父・母父共にND系なので、一銭もいらないということになります。
よかったですね!師匠^^v

■ もし、明日も不良または重馬場であれば、⑧ボンバーヘッドは必ず押さえてください。
キンググローリアス産駒はダート重が滅法得意なのです。

■ また、⑪と同じスキャンを父にもつ⑭ナムラエトワールと初出走ですが、父フォーティナイナーが魅力の⑬アスターナイナーも押さえてください。

☆ ヴァイスハイト応援馬券☆
馬単:⑫⇒⑪、⑧、⑭、⑬
姉の仇討ちなるか!

でも師匠!⑫は止めといた方が・・・・
あんまり儲からんよ^^v



<了>

休養明けの音無君?~新潟芝コース血統傾向~

2007-07-15 22:09:51 | 競馬
アイビスサマーDの今年分を更新した傾向表↓


師匠と私の◎が奇しくも一致した2番人気の武君騎乗のジョイフルハートは、な、な、なんと14着・・・・・・
師匠によると武君は、わざわざこの馬のためだけに新潟に行ったらしいですが、これじゃ新幹線代も出ていませんね。
しかも明日は小倉へ行くようですが、骨折り損のくたびれ儲けとは、まさにこの事を言うのでしょう。
まあ、師匠も私も他人の事は言えませんが^^;

1着は音無厩舎の初芝で重賞奪取に成功したサンアディユ。
父フレンチデピュティ(=ヴァイスリーガル系)×母父カーリアン(=ニジンスキー系)。
それにしても、重馬場になるとヴァイスリーガル系は来まくるなあ。
実はこの馬、4月14日以来の出走でした。これって、休養明けなのかなあ?
その前が1月7日のガーネットS。
ひょっとしたら、今回は叩き2戦目だったのかも?
もう・・・・・あれほど見習い小僧に、休養明けの音無君の出走馬を調べて報告するように言ってたのに、またサボってしまいました。
どうやら破門の時期が近づいたようですね。


続いては、昨日、傾向が出ていた新潟芝1600mと芝2000m。

【1600m】
アグネスタキオン×トニービンが2連勝していたので、取り上げましたが・・・・・・
■第6Rでミスフプロ系ヘクタープロテクターが1着⇒第8R3着にもHP。

■トニービン=GS系が引き続き、2着の父と3着の母父に顔をだしています。

■1着の父はSS系。2着はナスルーラ系。中でもGS系。
まあ、本日は重馬場だったので何とも言えない部分もありますが、果たして、来週もこの傾向が続くのでしょうか?

【2000m】
母父ミスプロ系のフォーティナイナーに注目しましたが、ミスプロ系は顔をだしていません。
ただ、2000mは欧州か!系統に注目と書いたのは正解だったようです。
■サドラーズウェルズ系が1着の母父。

■2着の父はSS系、3着の父はND系。

これも正直、このあとどうなるのかわかりません。

よって、新潟は今後、よほどの傾向が出てこない限り取り上げないことにします。
だって私はそんなにヒマではないのですから。あしからず。

PS そう言えば、師匠はアイビスSDで14=15の馬連に1万円投入してましたが、その理由が分かりました。
14番モンローブロンドは、明日の小倉代替競馬第1Rに出走するヴァイスハイトの全姉だったのです。

<了>

緊急追加!~小倉第11R~またまた鉄板傾向!

2007-07-15 15:51:47 | 競馬
小倉芝2000mの傾向も鉄板の予感!?

本日の第7Rの傾向↓

■道悪得意なGS系が1着。

■父・母父を含めて圧倒的にナスルーラ系が目立つ。
中でもボールドルーラー(=BR系)。

本日の小倉メイン『英彦山特別』で圧倒的1番人気の⑪ブレイズワンの母父も
ボールドルーラ系のジャッジアンドルーチェ。
これは鉄板か???

でも、父ブラックタキシードが気に入らない。

ここは敢えて⑪は対抗までとする。

■本命は、③ナリタモーガン。
前年の開幕週はマヤノトップガンが目立っていた。
まあ、道悪得意なのかどうかは?ですが・・・・・

相手は基本的傾向、欧州か!を狙う。

■小倉芝2000mで忘れちゃならないステイゴールドの⑧ビクトリーフラッグ。

■同じくSS系のダンスインザダークの①トウカイブラボーと⑨チョウビジン。

■③と同じロベルト系の⑫ワンダフルキャスト。

■ニジンスキー系の⑦ベルフリー。

☆小倉第11R英彦山特別の勝負馬券☆
馬単③⇒⑧、①、⑨、⑫、⑦で勝負。
まあ、③⇒⑪なら結構つくだろうから、押さえとくかな。


<了>




夏のG1第1弾!☆小倉第10R☆

2007-07-15 15:08:30 | 競馬
緊急告知でお知らせした小倉第8Rですが、な、な、なんと的中ならず・・・・・
ですが、師匠は見事、馬連を射止めました!
おめでとうございます!
色々と自慢したいのですが、勝負レースの博多ステークスの時間が迫ってますので、いきます!
今日は休みなので、部屋に引篭もって同時進行でお届けしています!

第8Rまでの小倉芝1800m傾向は↓


で、博多ステークスの出走馬血統構成↓


本命は、小倉の芝は欧州か!及び道悪得意のリファール系の⑩ロックスピリッツで頭鉄板!
見解書いている暇がないので、

○=本日の傾向には、まだ出ていなませんが、小倉大好きなエルコンの②サクラオリオン

▲=傾向から無視できない⑤ビッグタイガー

△=道悪得意なGS系の③マイジョーカー
同じくGS系の⑨は人気なので、切る!

そして超大穴★は、本日の傾向で来ているPG系を父に持つ④デンシャミチでどうだ!

って、⑩と②以外はここでは荷が重そう。成績みると買えませんが^^;
⑨が来たらゴメンナサイだ^^v

☆博多ステークスの勝負馬券☆

馬単:⑩⇒②が勝負。押さえに⑩⇒⑤、③、④
3連単:⑩⇒②⇒⑤、③、④

間に合うかなあ・・・・・



<了>

最強師匠の勝負馬券!

2007-07-15 14:07:06 | 競馬
私が、前回小倉第8Rに鉄板傾向が出ているので、いいんじゃないの?と思って、
師匠に教えてあげた所、こんな返事が・・・・↓

『これは当たるよ(^0^)/
1、5、14 のBOXかってみるよ(^0^)/』

珍しく、素直に弟子の言う事を聞くようです。
すると、またメール着信のアイコンが・・・・・
『買ったよ(^0^)/

ご投票ありがとうございました。
02回小倉02日(日)
01)○08R馬連BOX
01,05,14
各1000円
計3000円
02)○08R馬連
01-05
10,000円』

ははははは・・・・・ようけ買っちゃいましたね^^;
ま、当るから大丈夫でしょうけど・・・・

そしたら、またメールが!
『新潟11R

これで勝負したよ(^0^)/

01)新潟(日)
11R3連単1,2着流
1着:15
2着:16
相手:03,09,10,12,18
各2.000円
計10,000円』

また、大枚を投じています。
まあ、これも大丈夫でしょうけどね・・・・

しっかし、見ていて気持ちがいいくらいに突っ込みますねえ。
きっと、昨日大儲けしたに違いありません。

今日も儲けて、明日の小倉第1Rに出走する愛馬ヴァイスハイトに儲けた分全部を突っ込む気のようです。

乞う!ご期待!

<了>

緊急告知!~小倉第8R~鉄板傾向現る!

2007-07-15 13:22:47 | 競馬
台風の影響で、土曜小倉が明日に順延。
北九州市復興支援企画わっしょい百万 夏まつり勝負レース第1弾!
小倉第10R博多ステークスが行われる芝1800mの血統傾向が掴めなくなり、ガッカリしていました。

が、今日も芝1800mは、博多ステークス前に2レース組まれているのに気付きました。
2レースもあれば傾向を読むには充分だ、と思い既に終了した第2Rの結果をチェックして驚きました!
2レースも必要ありません。このレースだけで充分です。
おまけに小倉の芝は重発表。
これで小倉芝1800mの傾向は鉄板になったのです!
ということで、急遽、小倉第8Rをやります。

その前に小倉中長距離戦のおさらい。

■小倉芝中長距離は欧州だ!
スピードタイプよりもスタミナ&パワー型系統が来ている。

■エルコンは小倉がお好き。

■ロベルト系も小倉で頑張る。
おおまかに言えば、こんな所ですね。

そして、第2Rの結果はこちら↓

おおおおおお!見事です!ズラリ欧州か!系統が名を連ねました。
しかも、欧州か!系統は、概ね道悪を苦にしません。むしろ得意な方です。

これを踏まえて、第8Rを検討してみます。
時間がないので、血統構成表は割愛させて頂きます。みなさまお手元の競馬新聞を参考にしながら、読み進めてください。

■本命は①ラブアクチュアリー:ダンスインザダーク×トウショウボーイ。
第2Rの2着をご覧下さい。父にDダークが来ています。そして母父はサクラB。
この馬の母父もサクラBと同じプリンスリーギフト系なのです!
DダークはSS系を代表する欧州か!系統です。
   
相手も当然、欧州か!系統から。しかも重馬場得意な血統を重視します。
■対抗は⑤ ティアラプリンセス カーリアン×サクラユタカオー
ND系の欧州か!系を代表するニジンスキー系を父に持ち、NJ系は重の鬼です。
母父は、第2R2着の母父サクラBの父サクラユタカオーです。◎と同評価の○に抜擢です。

■小倉大好きなエルコンはいません。
が、同じミスプロ系で昨年、一昨年と母父で目立っていたジェイドロバリーが1頭います。
⑨スーパーマルトク:アドマイヤボス×JR
父が?ですが、押さえます。

■何故だか小倉で頑張るロベルト系からは3頭出走しています。
⑦、⑩、⑯です。が、ロベルト系って重が得意のイメージがいま一つピンと来ません。
よって、ここは母父ロベルト系シルヴァーホーク系の⑭トーホウシャインに注目します。
母父シルヴァーホークは、昨年、開催初日に1着の母父に来ています。
また、父は重が得意なスペシャルウィークです。

他で血統傾向及び重血統で気になる所では、
■⑫サクラタキオン アグネスタキオン×サクラユタカオー(=PG系)

■⑬ハギノエントラータ:ブラックホーク(ヌレイエフ系)×トニービン
ヌレイエフ系は重が大好きです。
また母父トニービン=GS系は、昨年の2回小倉で5勝を上げています。無視する訳にはいきません。ちなみにGS系も重の鬼です。

結論。
☆小倉第8Rの勝負馬券☆
勝負といいながら、ピックアップした馬が多すぎました。しかも◎と○が同評価ですし・・・・
こういうときはセコセコと3連複を買いましょう^^;

勝負所は、3連複①・⑤2頭軸流し⇒⑭、⑬、⑨。
あとは押さえで⑦、⑩、⑯、⑫まで。

6点買いなら許容範囲でしょう。



<了>


最強新聞第8号~アイビスSD

2007-07-15 12:08:41 | 競馬
まずはアイビスサマーD過去の血統傾向。
但し、昨年から開催時期が開幕週に変更されているので、その辺がどういう影響を及ぼすのか?


■スプリンターと言えば、真っ先に思いつくのがサクラバクシンオーだが、01年~05年までは、1度も顔を出していない。

■が、昨年、開催時期が開幕週に変更された途端に2着、3着の父に。

■05年までは3回新潟第2週に開催。つまり、馬場が荒れている⇒スピードが削がれる馬場状態であったためだと推測できる。

■また、新潟直線コースは圧倒的に外枠有利だと言われる理由も、この辺りに隠されていそうな気がする。

■つまり、内枠は他のレースでも各馬が通っているので、馬場が更に荒れている。内枠のスピード馬は不利?

以上を踏まえて、最強新聞第8号をご覧下さい↓

■奇しくも、最強師匠の◎と一致したが、人気でもここはた武君の⑮ジョイフルハートが本命。
サクラバクシンオー産駒は、この馬しかいない。

■サクラBに◎を打った以上、連下も当然スピードタイプを。
○は、スピード持続型のネヴァーベンド系を父に持つ⑯ナカヤマパラダイス。
同じくNB系を持ち、このレース連覇がかかる⑨サチノスイーティーは、△まで。
本来は切り捨てたいのですが、NB系の中でもマイナーに属するカリスタグローリが重賞で2回も顔を出すのは珍しいので。

▲には、大穴で、これまた快速血統のウォーニング系を父に持つ⑥ダイワメンフィス。
まあ、3回新潟開催時では2勝を上げています。が、今までの論理とは矛盾してしまいますね^^;

ということで、
☆アイビスサマーDの勝負馬券☆

馬単⑮⇒⑯、⑥、⑨

これは自信がない!


<了>

大穴の予感★新潟第8R 芝1600m

2007-07-15 03:19:15 | 競馬
新潟芝1600mと2000mを血統傾向
■1600m=スピードタイプ
■2000m=欧州か!=スタミナタイプ
に基づき、日曜日のレースを検討してみました。

が、いまいちでした^^;

唯一第8Rで、まあ、軽く遊んでもいいかな?と思える程度の馬を見つけましたので、ご紹介します。
かなりの人気薄ですので、大穴狙いで、かる~く遊んでください。

☆新潟第8Rの穴馬☆
⑭シアワセナンダッケ?
?は余計でしたね^^;
フジキセキ×トニービン
父こそ違いますが、母父はトニービンなので、傾向からは買える馬。

でも、この馬は差し馬のようです。
先程、JRAのHPで芝1600mのレース映像を見ましたが、どうやら開幕初日の芝は、前が止まらないように見えました。
いくら直線長いと言っても、後方の馬では届かないように思います。

そういえば、『府中のトニービン』とよく言われますが、府中と新潟のコース形態が似ているの(左回り、直線が長い)で、ト
ニービンは新潟も好きなのかもしれません。

それよりも気になる馬が隣にいます。
⑮ミハルザクラです。
サクラバクシンオー×トニービン

この馬、前3走を見ると、16着⇒13着⇒12着と全く精彩を欠いていますが、
戦歴を見て理由が分かりました。

■新潟が得意。というか、左回りが得意。
中京:1-0-1-2
東京:0-0-0-3
新潟:1-0-1-1
合計:2-0-2-6です。

対して、右回りは
福島:0-0-0-3です。

新潟の着外を除くと全て二桁着順です。
が、これには理由があります。
冬競馬だった事と休み明けだった事です。

そう、この馬は典型的な叩き良化型なのです。
また、夏女と言い切るまではいきませんが、寒い時期は走らずに暖かくなってから好走する傾向があるようです。
今回は休養明け3戦目です。
厩舎は新潟のココに合わせて仕上げてきたように思います。

さらに、脚質も『逃げ・先行タイプ』なので、今の新潟の芝にはピッタリです。
もちろん血統も文句なしです。

ここまで条件が揃ったなら、一票を投じる価値はあると思います。

◎は⑮ミハルザクラとします。


このレース大荒れの予感。


<了>

突然ですが・・・・・

2007-07-15 02:00:02 | 競馬
先程、アジアカップから帰ってきました。
日本はUAE相手に3-1で快勝。
あの蒸し風呂状態で頑張った選手達に拍手!
めでたしめでたし。(詳細は生活風景カテゴリーで。)

小倉競馬が台風の為、中止。
明日の博多山笠の『追い山』は大丈夫なのだろうか。既に、台風は九州を通過したようですが。
この夏注目の『わっしょい百万 夏まつり』
夏のGI5連発!第1弾~博多ステークスに向けて、
小倉芝1800mの傾向を探ろうと思ってたのですが、肩透かしです。

その代わりと言っては何ですが、面白い傾向が出ているコースを見つけましたので、ご紹介します!

新潟芝1600mと2000mです。


【1600m】
■アグネスタキオン×トニービンの血統構成の馬が、2レース続けて1着。
■第4レースの2着は、トニービンの仔であるジャングルポケット。

【2000m】
■母父にミスプロ系フォーティナイナーが2、3着の母父に。

まあ、いずれも人気所なので傾向と言えるのかどうかは?ですが、注目に値するかと思います。

■1600mと2000mの血統傾向の違い
1600mはアグネスタキオン、ジャンポケ、サクラバクシンオーが来ているので、
 スピードタイプ、あるいは『スパッと切れる』タイプ。
一方、2000mでは、テイエムオペラオー、ダンスインザダーク、コマンダインチーフが来ています。
この3頭は、そう、欧州か!なので、スタミナ、パワー型が来ていると読み取れます。

よって、小倉芝1800mの傾向分析の代替として、明日の新潟芝1600mと芝2000mを検討してみる事にします。



<つづく>


発見!菊の秘密兵器!?

2007-07-15 01:53:54 | 競馬
一昨日、アジアカップに行く直前に書き上げた
JRA非公認、勝手に長距離血統応援企画
サマー2600GPシリーズ~函館Bブロック第1戦の予想がズバリ的中してました!
と言っても、1着、3着ですが^^;

函館芝2600mの傾向をご覧下さい。

どうやら、2回函館開催は1回の傾向を引き継いでいるようです。

サマー2600GPシリーズ
父の部1位のロベルト系×母父1位のカーリアンという血統構成の
本命⑪ワキノパワーが見事、期待に応え1着!
2番人気で単勝370円でした。

横山の腕に期待した○の②サザンウェルズは5番人気7着。
横山は長距離、上手いと思うんだけどなあ、私の見込違いなのか?・・・・・

クビ差2着には、古川吉君の⑭ヘルバースト。全くノーマークでした。
父アドマイヤコジーン×母父SSねえ。長距離血統とは思えんけどなあ。

▲の⑧マッシヴカイザーが、辛うじて3着に入りました。
サマー2600GPジョッキーズシリーズ、目下№1の柴山の腕をしても、血統のカベは越えられなかったようです。

大穴★と見込んだSS×LP系のニライカナイは13番人気の8着・・・・・・

どうやら、2回函館開催は1回の傾向を引き継いでいるようです。

勝ったワキノパワーは、4戦目で未勝利脱出。
2着にはクビ差まで迫られましたが、3着以下は7馬身も千切り捨ててます。
これはひょっとして、菊の秘密兵器かも???
ローテーションが厳しいと思いますが、注目していきたいと思います。

<了>