カープ君の部屋

カープファンですが、カープの記事はありません。目指せ!現代版「算額」

020【生活体験と知識】

2021-02-14 12:24:19 | 現代徒然草
@020【生活体験と知識】

6チームが総当たり戦をする。何試合必要か?「組み合せ」で解くことができる。しかし総当たり戦の記録をしたことがある人は解くことができるのだ。

7×7のマス目を書き、一番上の行と一番左の列にチーム名を書く。縦と横が同じチーム名の場所に×印を書く。1試合の結果が出る度に、2ヵ所にその結果◯⚫を書き込む。
だから、各チーム書き込むマス目は5ヵ所だから、書き込むマス目は5×6=30マス。1試合で2マス書き込むから30÷2=15試合したことになる。

生活体験があれば、「知識」がなくても解くことができるのだ。「知識」の正統性を生活体験が補完してくれる。

行ったことのある場所が、テレビで放送されると興味深く見るものだ。同じ放送でも、行ったことのない人より多くの情報を得ることができる。

生活体験の豊か人は、「知識」の理解、定着が進む。生活体験の豊かさが知的好奇心の源かもしれない。
(2018/5/18)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(x^2+x+1)(x^3+x^2+x+1)で割った余り

2021-02-12 12:27:56 | 日記
x^2021を(x^2+x+1)(x^3+x^2+x+1)で割った余りを求めよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

019【三日坊主】

2021-02-07 12:33:04 | 現代徒然草
@019【三日坊主】

三日坊主とは(みっかぼうず)の語源は諸説ありますが、次のことが有力です。
僧の修業というものは、早朝からお勤めが始まり、食事も粗食で規則正しい生活を強いられる。
出家しても、中途半端な気持ちでは修業の厳しさを乗り越えられず、三日経ったら還俗(出家した人が再び俗人に戻ること)してしまう人がいることから出来た言葉。

では、次のような場合は「三日坊主」になるでしょうか。「三日間続けて一日休む」を、10年間続けたときはどうでしょうか。四日目に続けられなかったので三日坊主ですが、続けられなくったことで諦めるのではなく、再び始めるているのです。続けることは大切ですが、諦めないことがもっと大切だと思います。

もし続けることができなかったときは、また始めればよいのです。
(2018/2/24)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事川柳【2021/2/6】

2021-02-06 09:32:49 | 時事川柳
再選挙 覆面候補に 気をつけて(鯉正)
(2021/2/6)
河井案里氏辞職に伴う参院の再選挙
自民党は、公明党候補の応援にまわる予想がある。したがって、公明党候補の応援は今の自民党の応援にもなる。
もし公明党候補が落選したときは、「自民党が負けた訳ではない」と主張?
与党である自民党への国民の審判から逃げる選挙か?
公明党の仮面を被った選挙に注意!
(※河井案里氏の当選が無効になったため、補欠選挙でなくて再選挙)

【補足】誤報をお詫びします。
自民党県連は広島出身の官僚を擁立することを決めた。(2021/2/16)
頑張れ、自民党!
国会議員は県連が擁立するんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

x^2+2x+2で割った余り

2021-02-05 12:15:41 | 日記
x^2021をx^2+2x+2で割った余りを求めよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする