goo blog サービス終了のお知らせ 

フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

レッスン初日

2018-07-24 | スペイン2018
グラナダの老舗のフラメンコ学校、Carmen de las cuevasに初見参。学校に辿り着くのも、GPSのマップと老眼鏡が欠かせないお年頃
急勾配の先に学校。

振り返ると・・・

行きは息切れ帰りは足プルプルだ。

クラス始まりである月曜日の朝に説明会があって、新メンバーが続々とやってくる。ギター持った兄ちゃんや、髪ドレッドの姉ちゃんや、有閑マダムなどなど。目を合わせれば、互いに名前と国を聞きあうのが自然な流れ。
私は金曜まで、2つのクラスを受ける。
1つはconociendo el cante(カンテを知る)というクラスで、先生はアリシア・モラレス。
グラナダでタンゴ・デ・グラナダが習いたいと思っていたから、初日がまさにそれで嬉しい。
話が見えなくなると、すぐにバレバレで、先生に突っ込まれる。そして英語を話せる人が通訳してくれる・・・それで分かるか?ちゅーたら、ほぼ想像な時も
息子に、マジで英語は必要やで〜!と言いたい。
もう1つはエステル・マリンのアレグリアス。上級なので、足は激しいしコンパスも複雑。ド集中力を強いられる。このクラス1つで充分やぁ!(満足です)


カンテクラスの人達とお昼にタパる。


へぇ〜、通りの名前が・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする