chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~ほんとの空がありました~

2010-05-16 08:27:05 | 国内旅行
 
  ~智恵子の生家~      福島・二本松市油井字漆原町36     

「智恵子抄」のモデル・高村美智子の生家は、造り酒屋で当時の面影をそのままに復元保存され一般公開されています。大きな杉玉と「花霞」の銘記された酒樽と看板が店頭に置かれ当時の生活が偲ばれます。










智恵子が本当の空とは、近くの鞍石山からの景色を表しているといわれています。智恵子はいつまでも東京の空になじめなかったのは、深く刻まれたふるさとの自然が智恵子の心に残っていました。








この環境で育った智恵子さんの故郷には、本当の空があり、その気持ちがわかるような気がいたします。

                        









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~雨でもゴルフは楽し~い~

2010-05-12 07:20:09 | 国内旅行
 ~真新しいクラブでゴルフ~  新東京GC   茨城・坂東市弓田3377
                

   
1週間前に、栃木へゴルフに出掛けましたが、途中で雨のため中止。そして今週は、茨城の新東京ゴルフクラブに出かけましたがこの日も雨です。でも気持ちはやる気満々です。それは子供からプレゼントされたアイアンセットの使い初めなのです。







新東京GCは、大利根の奥まった城址の中に広がっており、平坦で広々としたフェアウェイは、城の堀を池越えに利用したホールや、バンカーの多いホールで応用技術がないと高いスコアは望めないコースです。





名物コースの一つ・7番ホールの「PAR6」はあまり聞いたことはありません。初めて聞きました。





乗用カートでフェアウェイの乗り入れが可能です。特に雨の日は体力が消耗しますが新しいクラブとカートのお陰でゴルフを楽しむことが出来ました。
  
        
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~今に伝わる人形芝居~

2010-05-10 08:43:05 | 国内旅行
  
   ~横瀬人形芝居~    埼玉・秩父市横瀬町保存会        

江戸の説経師家元が、秩父路を訪れた際に伝えられたという指人形芝居。その後旧横瀬村の初代村長の若林又右衛門さんが人形座を創立したといわれています。一時は保存が危ぶまれたそうですが、地元の保存会により復活され50年振りに横瀬町民会館で上演されました。





人形の大きさは70センチ前後で、人形師の右手で人形の体、左手で衣装などを操る繊細な技術で演技を見せてくれます。曲師の三味線に併せて物語のクライマックスに入ります。





演目「八百屋お七忍の場」~江戸紫恋緋鹿子より~

 {登場人物}

お七:八百屋久兵衛の娘。吉三の恋人だが学山に横恋慕されてしまう。

吉三(きちざ):吉祥寺の小生。お七の恋人。

学山(がくざん):吉祥寺の坊主。お七に近寄るが断られ、腹いせに仕返しを企む。

聖人(しょうにん):吉祥寺の住職。お七を陥れようとした学山を戒める。

お杉:八百屋の下女。八百屋の符丁を解説し、学山の悪事をばらしてしまう。









                            「県指定無形民俗文化財」



昔の娯楽を今に伝えられています、貴重な文化に触れることができ感動しました。

                           
                      





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~太田市の文化財~

2010-05-06 07:33:55 | 国内旅行
 
 ~新田荘遺跡~          群馬・太田市別所600       

平安時代末期に、源義重は太田市西部を荘園化したもので、新田荘に関わる館跡中心とした円福寺境内・十二所神社境内・総持寺境内・東照宮境内・反町館跡・江田館跡・重殿水源などからなっています。「国指定史跡」
円福寺は、新田氏4代の新田政義が鎌倉時代に開いたと伝えられています。山門には室町時代の旗本「筒井政徳」の揮毫による「御室山」が扁額されています。政徳は長崎奉行・江戸南奉行を歴任、また日ロ和親条約締結時のお目付け役としても知られています。










円福寺境内、茶臼山古墳の後円部墳頂には「石撞」も残されています。時代を物語る遺品が多く残されています。鎌倉時代の造立と言われる貴重な文化財です。






いにしえの時代に思いを込めてまた時間を見て訪れたいと思います。

                       









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~安・近・短のGW~

2010-05-03 08:01:29 | 国内旅行
 
 ~本田航空・桶川飛行場~   埼玉・比企郡川島町出丸下郷53‐1  


五月晴れの日曜日は郊外の観光地はどこもかしこも家族連れで大変混雑しています。遊覧飛

行は連休中予約で満席とのこと大賑わいです。



スカイダイビングも見られます。大混雑を横目に何と優雅なこと?降りる瞬間を思うと怖さがよぎってダイビングをする気にはなれません。



 ←二人1組でダイビングです





連休は,それぞれ思い思いの楽しみ方があるようです。近くにはサイクリングロードもあり

ます。






思いっきりみどりの空気を吸い込んでのんびりと連休を満喫しています。

                         





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~丸沼高原の春スキー~

2010-05-01 07:50:59 | 国内旅行

  ~丸沼高原スキー場~     群馬・利根郡片品村        

日光白根山の麓に広がるゲレンデは半年にも及ぶスキー滑走が出来ることで知られていま

す。標高1400メートルの雪質は最高です。8人乗りのロープウエィで標高2000メートルの山

頂駅まで一気に上ります。





山頂には2日前に降った雪が積もっていました。春の思わぬ新雪でのスキーはうれしい限り

です。






ローウウエィ山頂駅には、分祀の「二荒山神社」が鎮座しています。その鳥居も今は腰まで

どっぷりと雪で覆われていました。来年もスキーが楽しめるように願いをこめて来ました。

まだまだ春には縁遠い感じです。日光白根山が目の前に迫っています。







7月になると色々な高山植物が咲き「天空の足湯」も賑やかさを増してきます。




                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする