池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

金麦あいあい皿応募(その2)

2019-06-06 19:42:59 | 雑感・日記

久しぶりの夏日でした。

この日差し、気温でも芽が出ないのは、ナスタチウムはもう駄目なのかな。。。

バーブ講座からもう3週間になろうとしているのに)

 

さて、先月、「金麦あいあい皿応募(2019.5.16)」で、金麦あいあい皿を3枚(120シール)を応募しました。

まだ皿は届いていないのですが、

またシールが貯まりましたし、締め切りも間近(6/10当日消印有効)になりましたので、

第2回目、ではなく、第2回目、3回目の応募をします。

シール240枚!

決して、先の応募から2、3週間で240本飲んだわけではなく、

買い置きの缶から剥がして、応募用紙に貼ったのです。

にしても、そんなに買い置きをしてどうする?とは、奥さんの言葉でしたが、、、

 

前回の応募の時は、GW直前に、OKストアでPayPay、LINE Payが使えるようになり、

PayPayのキャンペーン中だったので、ケース買いして、それで120シール貼って応募しました。

しかし、OKでPayPayが使えるようになって、まだ5末のキャンペーン終了には時間があると思っていたら、中旬に終わってしまい、もっと買っておけば、と臍を噬んだのでしたが、

 

今度は、今週一週間(9日間)、LINE Payがキャンペーン中です。

従って、また、金麦の買い溜めです。

毎日、OKに寄って、1ケース毎買えば、このように応募が可能になります。

そして、自分の部屋には、金麦のケースがいくつも。。。

客観的には、奥さんが呆れるのもわかります。

加えて、何故、そこまであいあい皿が欲しいのか?そんなに檀れいが好きか?と聞かれましたが、

まあ、檀れいは好きですが、あいあい皿をコンプしたいのは、ついで、です。

折角貰える訳だし、楽天レシピの写真も同じ皿ばっかでは、”映え”が足りないかな、と。

何れにせよ、生きていくにはビールが欠かせない私ですが、

自室の買い置きを見ると、、、LINE Payキャンペーンの後は、3ヶ月はビール買う必要はないですね。

買い置きがなくなる頃には、先のPayPayのキャンペーン、そして今回のLINE Payのキャンペーンのキャッシュバックがあって、

それでまたビールが買えて(気持ち的にはタダで貰えて)、なんと素敵な夏でしょう(笑)

 

それと、金麦キャンペーンのもう一つ、シール裏のシリアル番号を登録して、LINEポイントをもらう方ですが、

それぞれちゃんと登録して、現在、240点。120回抽選できます。

シールを貼る以上に、マメな作業です。奥さんに更に呆れられながらもやり切りました(苦)

前回は、60回中、3回当たったのですが、

サントリーアカウントで登録してしまったのですが、今回はちゃんとTwitterアカウント(当選確率が2倍)から登録しました。

 

さて、じゃあ抽選を開始しようか、と思ったのですが

実は、台紙に貼っていない(シリアル番号を登録していない)シールがまだあって(どんだけ金麦買ってん)、

LINE Payキャンペーン中に、もうちょっと買うと、あいあい皿をもう一口、LINEポイントの抽選ももう少しできそうなので、締め切り日にまとめて挑戦しようと思います。

さて、確率2倍であるなら、今回は12回以上は当選して欲しいところですが、どうでしょうかね。

ただ、これ以上、自室にビールの箱増えると、あるから飲んじゃう、と言う事態にもなり兼ねないので、金麦の買い溜めはここまでとするかもしれません。

ではでは



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (secio11000)
2019-06-06 20:35:46
我が家は麦とホップの方が好みなので金麦の景品は目指せません(笑)
返信する
Unknown (chayank)
2019-06-07 06:58:01
せしおさん、麦とホップもいいですね。最近は新ジャンルで十分な感じですが、以前は、サッポロ派(黒ラベル)でした。
返信する

コメントを投稿