今日は午前中は雨で、気温も低かったのですが、
朝方はまだ雨が降っていなかったので、いつもの散歩に出かけて身体が冷え切って、
以降は、一日中、”年末作業”を家の中で行っていました。
まずは、レンジフードの掃除とフィルターの交換。
今年はあまりグリルを使わなかった(魚を焼かなかった)し、揚げ物も少なかったせいか、それほど汚れておらず、掃除は簡単に拭くだけで済みましたし、フィルターもそんなに汚れていなくて、なんだか交換しなくてもいいような誘惑に駆られましたが、「今年の汚れ、今年のうちに」と言うことで交換しました。
続いて、電子レンジの掃除です。
昨日、奥さんがコーヒーカップなどは漂白していたのですが、鍋の焦げ付きなどは手を付けていないかったので、
鍋の焦げを落とすために、重曹を溶いた水を沸かして、鍋の焦げを浮かせて、
その重曹水を使って、電子レンジの中、オーブンレンジなので鉄板や網も磨いて、
(とんでもなく汚いレンジの中が、ピカピカに。。。みっともないのでお見せできないのが残念)
その余力を活かして、目について水切りカゴ(ステンレス)の水垢も磨き取って、、、
いや〜スッキリしました(感)
そして、そのスッキリした気持ちとキッチンで、お節と言いますか、正月料理作りを開始しました。
奥さんが注文した馬鹿高いお節は冷凍庫にあり、それは元旦の夜から食べることにして、
元旦の昼から食べる、お雑煮、筑前煮、昆布巻き、紅白なますが、今年の私の正月料理ターゲットです。
お雑煮、筑前煮は元旦の午前中に作ることにし、
(明日は、スターウォーズ観るので)
本日は、紅白なますと昆布巻きを作りおきします。
(今晩の夕飯は、また別物を、この後から)
昆布巻き作りのスタッフです。
私にとって、母親の料理で大好きだったのは、身欠き鰊の昆布巻きでしたので、それなしでは新年は来ません。
(シンガポール、ハノイに赴任中も、両親が遊びに来る時、何を持ってきて欲しいかと聞かれて、「お母さんが作った昆布巻きを冷凍して持ってきて」と頼んだくらい)
キッチンを掃除中に、やっておけば効率もよかったのですが、
掃除の後から、凍った身欠き鰊を解凍しつつ、昆布を水で戻して、干瓢も塩揉みして洗って、、、
なので、その間に、紅白なますを作ることにします(汗)
大根と人参をスライスします。
分量的には大根を3倍くらい。でないと、紅白というより全体的に赤くなってしまう。
(これでも、ちょっと人参が多かったかな、、、)
表裏で太さが変えられるスライサーを活用し、大根は太め、人参は細めで。
塩揉みして、絞ったら、酢、砂糖、塩で和えて、
保存容器に詰めたら、(少ない液でよく漬かるように)ラップでパックして、冷蔵庫へ。
その頃、身欠き鰊も解凍できたので、エラやヒレを取って、料理酒で洗って臭みと残った鱗を落として、
戻した昆布、干瓢も準備OK。
なお、身欠き鰊は分量が均等になるよう、一枚を6枚に切って、薄いところ(腹、尾)は2個1にして、二枚で8個巻きます。
昆布の合わせ目と干瓢の結び目を下に、圧力鍋に敷き詰めます。
(経験上、8個できっちり隙間なく埋まります)
昆布を戻した水が出汁になりますが、丁度ひたひたなる分量にできて大満足(笑)
(まあ、多過ぎたら、別の料理に使えばいいんですけどね)
で、醤油、砂糖、味醂、酒を加えて、落とし蓋をして火にかけたら、
圧力がかかったところから20分。
火を止めて、圧力が抜けたら、弱火で煮詰めて出来上がりです(嬉)
一個だけ味見したい誘惑を抑えに抑えて、冷蔵庫へ。。。
(絶対、一個で済まないし、金麦開けちゃいそうだし)
よし!
なんか寒かったけど充実した一日だった(感)
では、これから今晩の夕飯作りです。
寒いから、鍋にするかな。切るだけだし。
ちなみに、奥さんはお友達とランチ&カフェってことで外出中。
奥さんの外出中に、これだけやる旦那さんって、、、
でも、奥さんからすると、やられ過ぎる、出来過ぎるのも嫌みたいです(苦)
まあ、料理も掃除も、私にとっては、世の旦那さんがゴルフやパチンコに行くのと変わらず、やりたくてやっているものなのでね。
ではでは