池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

韓流レトルトカレー

2012-08-27 21:07:20 | ベトナム生活あらかると
アパートの建物内のスーパーに行ったところ、見かけぬ商品が。



ハングル文字ですので、韓国産あるいは、韓国人向けの食料品ですが、

どうみてもレトルトカレー。しかも、パケ写は、日本のカレーと一緒。

日本のカレーって、東南アジア(タイ、インドネシア等)、南アジア(インド、スリランカ等)のカレーとはまったく違ったもので、東インド会社が香辛料をヨーロッパに持ち帰り、イギリス経由で日本に入ってきたもので、現在の形に至ったようなことを聞いたことがあります。

韓国のカレーも、日本と一緒なのでしょうか?

パッケージはハングル(Curryという文字のみ英語)だし、まさか、韓国企業が在越日本人向けに生産した訳はないでしょう。

ってことは、韓国でも、カレーといえば、日本のカレーと一緒なのでしょうか。

新鮮な驚きです。

ハノイに暮らしていて、帰宅の遅い外国人に、レトルトものは重宝します。

でも、現地のものはほとんど見かけません。

以前、フエで、ビナエース(エースコックの現地合弁企業)のレトルトものを発見し、大量買いしたのも、ハノイ生活ゆえ。

ホーチミンでは手に入りますが、ハノイでは手に入りません。サッポロの生ビールしかり。

輸入物のレトルトカレーは、VND70,000(300円弱)程度しますので、買えない値段ではないものの、躊躇します。ローカル飯ならVND30,000で食べられるので。

ところが、この韓流レトルトカレーは、VND25,300(100円)!

これなら、日本のスーパーで売っているもの程度の値段なので、躊躇することはありません。

また、日本に行ったときに大量に買ってくる必要もありません。

ただ、問題は味ですね。

早速、熱湯で暖め、冷凍ご飯をチンして食べます。



まったく違和感なし♪

ボンカレーですね。と思うと、パッケージもそのような^^;

これはいいものが販売されました。

日本食屋で食べれば、VND100,000~150,000しますし。

レトルトカレーって食べたくなるけど、高いから、、、と、ぼやいていた日本人スタッフに教えてあげましょう♪

余所で売っているところが見つからなければ、私がまとめ買いしてあげましょう!

って、私は、このメーカーからお金はもらっていませんよ。

# カレーも、普通のとHOTの2種類、あと、ハヤシライスみたいなものと、ミートボール。順に試していきましょうかね♪(今宵は、HOTのカレー)

Bat Trang

2012-08-26 19:11:26 | ベトナム生活あらかると
昨夜は早々に就寝しました。

エアコンを切って寝たので暑かったのですが、それが却ってよかったのか、体調は回復♪

気分良く、早朝に起床しましたので、郊外に出かけようかと。

Bat Trang(バッチャン)、陶器の村へ行くことに。
(次の、郊外の工芸品の村散策は、ドンホー(版画)と思っていましたが、バスでの行き方がまだわからないので)

(出張で来ていた)ずいぶん昔に行った事はあるのですが、さて、変わっていますでしょうかね。

行き方は、ロンビエンのバスターミナルへ行きます。そこから47番のバスで、40分程度、VND3,000(12円くらい)です。


以前は、バスターミナルまで行かず、チャンズオン橋の渡り口あたりのバス停から乗った記憶があったのですが、バス停に47番の表示がありませんでした。ターミナルを出発しても、橋を渡るまでにバス停で止まらなかったので、ルートが変わったのでしょうか?

滅茶混みのバスに揺られて、終点のバッチャンに到着。


バスの到着した広場には、買い物センターのようなものがありました。(昔はなかったと思います)


出店が並んでおり、”色づけ”の体験などもさせていました。ほとんどの観光客は、ここで用が済んでしまうでしょうね。






一通り眺めて、団体さんでごったがえす広場を越えて、私は村の方へ。

いきなり人通りがなくなりますが、店はたくさんあります。広場に買い物センターができたので、観光客が入ってこなくなったのでは。

でも、郊外の村というか、街歩きの楽しみは、こういうところにあると思っています。裏方をみて楽しむといいますか。

バッチャン焼きではありませが、こういうのも趣があります。


出荷待ちか、あるいは”まとめ買い”用か。


こんな風にバイクに積んで、市内の販売店や市場に運ばれるのでしょうか。


さしずめ、配送センター?


型ですね。


道路で天日干し。


ピカチューですが、少し間違っていますね^^;


大型の陶器も迫力があります。


クッションは、”ぷちぷち”ではなく、藁です。


村の一番奥まで行くと、先ほどバスで通ってきた通りに出ます。

この看板のところでバスを降りて、奥から広場に向かうのも効率的かもしれません。




これは何をモチーフにしているのでしょうか^^;


大型店で、作っているところが見学できます。

これは釜ですね。




色つけを手作業でしていますが、すべてこのようにしていては生産性が低いですね。ひょっとして見学用かな^^;


ろくろのようですが、粘土から作っているのではなく、バリをとっているようです。






このお店で、気に入った丼があったのですが、値札には”30”と。

VND30,000(120円)では安すぎるし、USD30(2400円)では高すぎるような。

お店の人曰く、表示はUSD30(VND630,000)だけど、それは、ガイドに連れられた観光客向けで、バックマージンを旅行社(ガイド)に払うので高めに表示していると。(ずいぶん、正直に話すね^^;)

なので、VND480,000(1800円)でいいと。それでも、高いなぁ。有名だけど、高価なものではありえない日用品ですからね。結局、買いませんでした。

こんなのも面白いですね。


正味一時間程度で眺めて回れます。

焼き物を眺めるのもいいのですが、郊外の村の雰囲気もまたいいものです♪

-----

おまけは、ハノイに戻って、とりあへずビアホイ(安い生ビール)♪

を注文しての昼ごはん。Mi Xao Bo(牛肉焼きそば)。


麺はインスタントラーメン。観光地、ホアンキエム湖界隈なので、値段は高めで、イマイチ^^;

Cam Chan

2012-08-25 20:04:39 | ベトナム生活あらかると
自宅のノートPCが壊れ始めました。。。

先週、バッテリーかバッテリーを使う機能がイカれた模様で、うっかり(接続の緩い)コードが外れると、プツーンと悲しい音を立てて、PCが落ちます。。。

今日は、インターネットに繋がらなくなりました。

まあ、たまにあることなので、そのうち直るだろうと、ネットワーク側の問題かと思っていたのですが、

仕事用のPC(Windows7)、iPhone、Medias(Android)は繋がります。

IT会社に努めているプライドにかけて、(勤めてはいるが、実はITディバイド^^;)いい加減にいろいろ弄くるも、一向に復旧せず。。。

諦めました^^;

OS(Vista)のせいかとも疑いました(Vistaは使い難過ぎ)が、昨日まで使えていたし、Windows Updateが走ったのでもないのですが、私の能力でこれ以上の解析、復旧は無理^^;

ずいぶん長いこと使っていますし、DVDが映画に限って再生できない(ゲームやアプリのインストールはできるのに)とか、不具合もあるので、来月、健康管理休暇で日本に一時帰国した時に、PCを買い換えることに、あっさりと決心しました。(iPhoneといい、お金使いすぎ、、、)

という訳で、本blog上は、何も変化はないものの、仕事用のPCからUPしています。

# キー配列が違ったり、IEも見え方が違ったり、仕事用故、セキュリティの設定がいろいろあって、面倒な作業が発生しているのですが、そこは仕方なし。

-----

さて、昨日は最悪であった体調も、少しは持ち直してきました。

明らかに熱があると感じられるものの、エアコンの効いた部屋に居続けては、それもまた健康に良くないと、

昼ごはんを食べに外出。

今日も日差しの強いハノイでしたが、風があったので、いくぶん心地よい感じでした♪



風邪だとは思うのですが、やはり、日光を浴びて、自然のあるがままを感じることが回復の早道と感じましたね。排ガスまみれであったとしても。

向かったのは、最近、他所様のblogで拝見した、Cam Chan。

うちのアパートからは、30分くらい歩くのですが、日差しを心地よく浴びて、汗ばみながら向かうも、また、心の健康に良し、です^^



”初めて”と思ったのですが、何か記憶にはあります。ずいぶん昔、出張の折に来た気がします。

メニューや店内のポスターを見て、「ああ、蟹の卵とじを、パンで食べた店だ」と。

シンガポール料理の店です。

# 蟹の卵とじと言えば、タイのプーパッポンカレーですが、シンガポールでもあるみたいです(シンガポールに2年いたけど、食べたことはなかったな)

せっかくのシンガポール飯ですから、かつてよく食べたものを。

海南鶏飯と肉骨茶。


店構えにしては、なんかしょぼく見えましたが、値段も海南鶏飯がVND55,000(200円強)、肉骨茶がVND25,000(100円)なので、安いものです。

で、十分美味しかったです♪

肉骨茶用に、ご飯(VND5,000)を追加して、〆て、VND85,000(320円)。

ここも、会社や家から、もう少し近ければなぁ~

で、訊いたら、デリバリーもすると。(うちのアパート名を言ったら、毎日デリバリーしていると。それは意外)

次回は、夜に来て、一羽丸ごとの蒸し鶏や、上記の蟹の卵とじとか食べたいですね。

花は咲く

2012-08-24 19:20:48 | ベトナム生活あらかると
前回の接種から(次に射たねばならない)6ヶ月をずいぶんと過ぎていたので、昨日、A型とB型肝炎のワクチンを射ったのですが、

不思議と、全く自覚がなかったのですが、クリニックで体温を測ると結構な熱がありました。

でも、折角来たんだしと、「大丈夫。大丈夫。」と、射っちゃいました^^;

そのせいでしょうか、、、さらに、昨夜はお客様と会食で、ずいぶん飲んだせいでしょうか、、、
(どっちにしろ、バカな自分のせいですが)

今日は、体調が最悪。

オフィスで机に突っ伏していると、スタッフが心配して、帰れ帰れと言うので、お言葉に甘えて、早退しました。

目眩を感じつつ、ベットに横たわり、(11月には見納めとなるかもしれない)NHKを眺めていると、、、

最近よく目にする(耳にする)、”花は咲く”が。

いい歌だなぁ~♪と。

福島の実家も被災しました。

でも、

花は咲く、いつか生まれる君に、、、素敵な歌詞です。

先週iPhoneを買って、iTunesをいじり始めたこともあり、では、”花は咲く”を買おう!と。

250円でダウンロード。



繰り返し聞いています^^

ビデオには、被災した3県ゆかりの人が出演しています。

知らない方も多いのですが、知ってはいても、あれ?と思う人も、中には。

気になって調べてみると、

野村さん?楽天の元監督って理由。現在の星野さんじゃなくて?

荒川静香?仙台にいたことはいたのでしょうけど。。。

でも、それぞれ縁があって、歌ってくれているのでありがたい事だと思います。

歌い方も、それぞれ味があっていいですね。

原田直之さんは、民謡の歌い手さんですが、いい節回しです♪

でも、大友康平の裏返り方は、いただけません^^;

最後に花を捧げる、鈴木京香さんは、なぜ歌わないのでしょうか?

謎です。ひょっとして。。。

Bun Rieu Dac Biet

2012-08-19 20:07:33 | ベトナム生活あらかると
早朝、うつらうつらしながら、まだ雨降っているな~と思っていましたが、

起きた頃には、紅河の向こう、東の空は明るい感じ。


# 時々コメントを頂いたりもしますが、朝とか夕方とか、空がきれいなんですよね。東京では見られない、何とも言えない自然の芸術美を感じます♪

昼過ぎには、雨も上がり、むしろ蒸し暑い、いつものハノイが。


台風が過ぎ去ったからと言って、そんなに暑くならないでよ^^;と思いつつ、昼ごはんを食べに外出します。

ホム市場裏手の、Bun Rieu Dac Biet。Bun Rieuはブンジュウと読みます。

寸胴でぐつぐつ言っているのは、カニの出汁とトマトのスープ。

ブンは、ブンですね^^;

牛肉、厚揚げ、ソーセージをトッピングに選びます。

そこへ、レタスなどの野菜、(私の大好きな)バナナのつぼみを装って、食べます♪


酸っぱい感じが、暑い日中のハノイには合います。

汗だくで一気に食べて、大満足♪

ただ、先日のワンタン麺もそうですが、うちのアパートから15分以上歩くんですよね。

# ホム市場まで歩いて行くんですか?とスタッフには言われました。でも、バイクないし、そもそも日本人は、危ないからバイク禁止にしているし。

炎天下、行くまでがひと仕事、帰るのがひと仕事なので、お店が、うちの近くに来てくれないかな~、と思います^^;

-----

昨日購入したiPhoneですが、WEBで調べて、Outlookのアドレス帳を、iTunesを介して、iPhoneと同期できることが分かり、意外と簡単に、アドレスを移行できました。

お気に入りやメモ帳も、メールの設定まで同期してくれるので、これは便利♪

MEDIASの苦労はなんだったんだ?というくらい簡単に設定が移行できました。

iPhone購入とは直接関係ないですが、先ごろアカウントを作った、facebook、twitter、LinkedIも、それぞれiPhone、目覚まし時計と化していたMEDIASにアプリを入れたり、それぞれの同期設定なんかも試しながら、IT業界人間らしく、あたらしいITガジェットで遊んでしました^^;

# でも、それらのアプリを日々使うかどうかは、、、自信ありません^^;

-----

これは、夕飯のアジア風オムレツです。


昨日。久しぶりに、フォーを作ったので(インスタントに、野菜とハーブをちぎって加えただけですが)、

思い出した料理人としての自覚と、残っているハーブのもったいなさから、『清盛』の後に作りました。

卵を溶いて、少しだけヌクマムを加え、フライパンにひいて、その上に、トマトとミントをのせ、半分に折り返して出来上がり。

チリソース、パクチーを添え、ごはんもワンプレートに、アジアンな雰囲気に。

外で食べるのもいいのですが、自分で作るのもいいですね♪

ついにiPhone

2012-08-18 22:05:30 | ベトナム生活あらかると
ついに、iPhoneを買ってしまった^^


話せば、長くもならないのですが、経緯としては、、、

今日はゴルフに行く予定だったのですが、ベトナム北部は昨夜から台風が来ていまして、

早朝3:30に起きたのですが、外は土砂降りの雨、

一緒に行く予定の方々に電話連絡をし、「こりゃ、無理ですね。」と、ゴルフは中止。

ゴルフ場にキャンセルの電話を入れ、再びベットへ。

昼頃起き出すと、微妙な雨模様。昼ごはんを食べに外出するも、

途中、土砂降りに遭遇。

丁度あった携帯電話の販売店で雨宿り。

いろいろあるなぁ~と眺めつつ、、、

そう言えば、最近、前任者から引き継いだNOKIAの携帯、一応スマホだけど、

話中にとにかくよく切れるし、日本語表示できないし、故に、もちろん入力できない。音楽や映画も入れてみたけど、タイトルが□(四角)の羅列になるし、SMSも、日本語だと、やっぱり□(四角)表示で、NIHONGO YOMEMASENと毎度、返信しなければならないし、

WEBで、日本語環境の入れ方を調べるも、かなりテクニカルで、とても自分にできるとは思えず、、、

良いのか悪いのか、フルブラウザなのでWEBも見づらい、というか日本語表示しないし、

スタッフやお客さんからも、いい加減、買い換えたらどうですか~、と苦情を言われる始末。

総務のスタッフからも、注文するので、どんなのがいいか早く言ってください、と毎度急かされているものの、なんかもったいないように思えて、、、よく切れるけど電話はできるし、アルファベットならSMSも使えるし、日本からSIMロック解除して、MEDIAS持ってきているし。。。

日本から持ってきた、MEDIASさえ、固まらなければ、こんな苦悩はありえなかったのに。(もう、NECさん!)

前任者から、引き継いだものなので、”いい加減”という程、使ってはいないのだが、前任者は何を思ってこんなものを。。。

とか考えていて、目に付いたiPhone。

雨宿りのついでに買ってしまいました^^;

もうすぐ5Sと言う新機種も出るようですが、どうせ、機能の2割くらいしか使いこなせないんだからと、4Sを購入。MEDIAS(アンドロイド)だって、たいして使えていなかったんだし^^;

今週末は、アドレス帳を移したり、いろいろ設定して月曜日に間に合わせねば。

IT企業に勤めていながら、かなりデジタルデバイドな私^^;

さて、使い切ることができるでしょうか。。。

あと、ひったくられないよう気をつけなければ。。。

-----

お店で、シールを貼ってもらいました、と言うか、デフォルトで貼ってくれる。

それ専門と思わしき店員。凄い真剣。


-----

アパートに戻り、スーパーに寄ると、珍しくというか、初めて”もやし”を売っているのを見ました。

ので、レタス、パクチー、ミントも購入し、iPhone購入ですっかり忘れていた昼食、フォーを自炊することに。



”もやし”がいつもあれば、アパートで食べるインスタント・フォーも、より豪華になるのになぁ^^;

口癖

2012-08-13 20:25:15 | ベトナム生活あらかると
口癖ってありますよね。

日本語でもありますが、英語で話をしていると、言葉(単語)がでなかった時、思わず挟んでしまうフレーズ。

私の場合は、How to sayですね。

「何といいましょうか」という感じです。

言い方を考えているよりは、英語で何て言ったっけなぁ~?という、ピンチの瞬間です^^;

日本にいた時の上司で、よく一緒に海外出張していた方は、You knowでした。

これもよくあるフレーズですね。

でも、この頻度が半端なくて、聞いていると、面白いやら、疲れるやら^^;

相手方も、そう頻繁に、You know, You knowいわれると、

「わかる?わかっている?わかるでしょ?」と畳み込まれるような印象がないか心配でした。

他には、That's why

この間、出張に来た人と会議に出たのですが、このThat's whyだらけなんですよね。

「だからぁ~、だからさぁ~」のようで、しかも、文脈的に、That's whyではないところにも使うので、明らかに”口癖”ですね。

Wowを頻繁に挟む人もいました。

おそらく本人は、wellと言っているのだろうと思われますが、やたらWow!と言っているようにしか聞こえず、そんなビックリするなよ、と^^;

そう言えば、日本語での口癖で、やたら”部分”を使う人がいました。

「○○の部分ですが、△△が部分□□であって、××と部分思います。」のように。

ここまでくると、内容より、”部分”が気になって仕方ないです^^;

さて、うちの会社には、日本語ができるベトナム人スタッフが結構います。

この子達の日本語にも、口癖があって、可愛いのです♪

Aさんは、何かを尋ねると、必ず

「実は、ね。」

から始まります。

○○さんは日本人だからわからないかもしれないけど、ベトナムはこうなんですよ、という雰囲気で淡々とご意見をいただくので、私も神妙に伺うことにしています。

Bさんも、ほぼ同じで、

「実はですね~。」

が口癖、というか切口上になっています。

トラブルの報告で、これをやられると、かなり心臓に悪いです。

なら、最初から本当の事を言え!と、ツッコミを入れたくもなりますが、

たぶん、英語で言う、Actuallyなんでしょうね。

これも英語でよくある口癖というか切口上ですから、これまで嘘を言っていて、実は、と言っている訳ではありません。たぶん。

Cさんは、「なんでか~」から始まります。

見積書を持ってきて「なんでか~、お客さんが○○を注文してくれました。」という具合。

なんでうちに注文してくれたのか疑問なのでしょうか^^;

冗談で「何でだろうね?」と返すと、真面目に注文の背景を説明してくれます。いや、別に、本当に私すら、なぜうちに注文してくれたか疑問に思っている訳では。。。

Dさんは、最後に「で、ございますよ。」

既に、口癖ではないのですが、必ず、このフレーズで締めくくるので、丁寧でいいのですが、社内の会話にはちょっと違和感があります。

そして、これまた、からかって「で、ございますか。」と返すと、くすくす笑われてしまいます。

Eさんは、私の説明に「そっか。」

Fさんは、書類にサインして「ありがとね。」

このタメ口が、お客様には好評らしいのですが、、、”もう少しがんばりましょう”ですね^^;

-----

写真は、会社近くのお店(もちろん、お外)のブンチャー。私のベトナムご飯Best of Best♪



なんか、写真はブンだらけですが、3人分ですので。一人でこれだけ食べた訳ではありません。

NHKが見られなくなる日

2012-08-12 18:06:40 | ベトナム生活あらかると
しばらく前に、アパートで見られるTVチャンネル(ケーブルか衛星かは知りませんが)が、ずいぶんと変わりました。

就寝前のひととき、トムとジェリーをベットで眺めるのが癒しであったのに、Cartoon Networkはなくなってしまったし、HBO、Cinemaxがなくなり映画チャンネルも減少、加えて、ESPN、Star Sportまでもなくなったので、あれほどやっていたスポーツ中継(か録画)が、オリンピックを前にして、True Sportsの2チャンネルのみ。

なんなんだ、これは?と思っていましたが、

先週、管理会社からのお知らせが入っており、経緯が書かれてあったので、簡単に意訳して紹介したいと思います。

・過去10年以上、ホテルやサービスアパートの、宿泊客、住居者に海外の番組を提供する場合、ライセンスが必要で、NacenCommというエージェントを介して、海外の放送事業者は、番組を提供してきました。

> よくある話ですね。このNacenCommって会社が利権を独占して、と。他にライセンスを発行したりはせんのでしょうね。

・5月に施行された新しい規制により、

①有料放送にはライセンスが必要

②そのチャンネルは、ライセンスをもった現地の会社によって、編集、現地語化されなければならない。

③視聴者は、編集、現地語化されたものを見なければならない。

となりました。

> 問題は②ですよね。現地語化って不可能でしょ。映画に字幕入れるのはともかく(今もやっているし)、ライブ中継のスポーツなんか、どうする?(解説なし?)ニュースにしても、全部、いちいちベトナム語に翻訳する???

・この編集、現地語化の要求は、国際放送業者に対して、配信の仕方、ベトナムにおけるビジネスモデルを大きく変えさせるものです。とりわけニュースチャネル(CNN、BBC、CNBC、NHK、KBCなど)は、莫大な翻訳費用に加えて、ライブ放送や、緊急速報に対応することは不可能です。そして、ニュースは、オリジナル言語で伝える責任があり、編集、現地語化は受け入れられるものではないとしています。

> そうそう、その通り。

・その結果、HBO、Cinemax、ESPN、Star Sports、Cartoon Networkは、NacenComm以外に、編集、現地語化ができる会社を指定しなかればならなくなりました。

> 今のところ、独占エージェントのNacenCommにやらせなければならない、ってことか。それは危なくてできませんよね。つまり撤退したってことですね。

・この規制に合わせて、NacenCommは、チャンネルのラインアップを変更しました。

> だから、見られなくなったのですね。

・他のチャンネルは、依然、NacenCommをエージェントとしているものの、彼ら(特に、NHK、CNN、BBC、CNBC)は、ベトナム政府に対して、規制を撤回し、外国人が主に居住するホテル、アパートにはオリジナルの言語で直接、番組を提供できるよう要求しています。

> そりゃそうでしょ。

・猶予期間は6ヶ月、11月15日が期限と定められました。ベトナム政府がこの規制を変更しない場合、CNN、BBC、CNBC、NHK、KBCなどのチャンネルはベトナム市場から締め出されます。

・外国人の皆様にはご不便をおかけしてすみません。我々も、ベトナム政府が、彼らのコメントや不満に耳を傾けることを祈っています。

> 政府に撤回要求しているのは、メジャーなニュースだけでなく、ほぼ全部の海外チャンネルですから、ニュースはもちろん、FOX系列、Discoveryとかも見られなくなる訳です。そしたら、どんなチャンネルが残るんだよ。ベトナムの国営放送のみ?それじゃあ、有料放送にならんよね。

あまりTVを見ない私ですが、たまには映画やスポーツを見ますし、事、大河ドラマに至っては非常に危惧しています。終盤が見られないよ。。。

まったく、何を考えてこんな規制を出してきたのか。

分かり易くもあり、理解し難くもあります。

そう言えば、日本の民放をインターネット経由で配信している会社がいくつかあるけど、あっちはどうなるのかな?まあ、もともと違法な気はしていたけど、むしろ規制対象外で生き残ったりして^^;

さて、後3ヶ月しか見られない、かもしれないNHK大河ドラマの時間になろうとしていますので、この辺で。

-----

画像は、今日も、酷暑の中、来週のゴルフに備えて、練習に出かけたDao Senでの昼ごはん。

鶏もも肉withインドソース♪


レッドカレーソースってのもあって、どちらも美味しく、これが目当てでDao Senで練習すると言っても過言ではありません。(他にも練習場はあるんですけどね)

ハノイ民族学博物館

2012-08-11 19:44:58 | ベトナム生活あらかると
仕事のプレッシャーのない週末はそうも続かず、本日は、土曜日ではありますが会社へ。

とは言え、それほど切羽詰ったものではないので、午後早めに切り上げることにしました。

私「じゃ、お先に。」

たまたま出勤していたスタッフ「お疲れ様でした。家に帰るんですか?」

私「いや、まだ早いから、、、そうだな、民族学博物館にでも寄って帰るかな。以前、お薦めしてくれたでしょ。」

スタッフ「じゃあ、私も仕事が終わりましたから、案内しますよ。」

と、どういうわけか、最近、スタッフの厚意に甘えて、観光客的な行動をとりがちな私。

でも、不思議と、スタッフが案内を申し出てくれるんですよね。日本ならば、「今度、うちに来てください。」なんて、言われても、そこは社交辞令として、「是非」とは答えても、本当に行ったら、”本当に来やがった”なんて思われるのが、オチなのですが、ここベトナムでは、マジに誘ってくれているんですよね。

まだスタッフの家にお邪魔したことはないのですが、結構、スタッフ間では行き来しているようですし、仕事で付き合いのあるベトナム人から、家に誘われていて、しばらく経った頃、なんで来ないんだ!と、半ば怒りのSMSが届いたこともあります。

まあ、という訳で、厚意には、素直に甘えるのがいいと、甘えた考えに従っていこうかと。

そして、またしても、スタッフ(女の子)のバイクの後ろに乗って、民族学博物館に向かうのでした^^;

# 私はタクシーで来ていたし、彼女はバイクで来ていたので、帰りの事を考えれば、自然ですよ、ねっ。

さて、ガイドブックには、市街地から離れているので行きにくいような案内がされていますが、西寄りにあるうちのオフィスからは近いもんです。バイク(の後ろ)で、5分程度。


入館料はVND25,000。100円くらい。

カメラの持ち込みは、VND50,000。シールを渡されて、服に”私は金を払っているので、写真を撮れますよ”的に服に貼るのですが、他にシールを貼っている人は見かけませんでした。みんな写真撮り放題なのに。真面目に金を払っているのって、私だけか?

脇に、何か建設中。


入口には、多数の民族の写真が。たくさんいますね。でも、国民の大多数はキン族で、後は、山間部の少数民族のようです。


展示物、そしてジオラマがふんだんにあって面白いです。








これはドウ(魚を取る仕掛け)ですが、自転車に山積みです。信じられない程の大きさの物や、量をバイクに積んで走っている光景をよく見かけますが、そのルーツはこれか^^;


何故か、歯ブラシ、歯磨き粉を笊に積んでいます。そんなのを展示しています。。。






展示物には、実際の写真がパネルで添えられていて、各民族の実際の様子を見ることができるので、むしろ、パネルに集中して観て回るのも、面白いかも。










建物内を堪能したら、次は屋外です。

水上人形劇のセット。


丁度、始まりました。

ホアンキエムの劇場とは異なり、屋外ですし、池をフルに使ってなので、人形は小さいものの、見ごたえがあります。


復元家屋の中には、水上人形劇の人形や


次のdestinationである、ドンホーの版画などが展示されていました。布に写しているんですね。


白川郷を彷彿させる茅葺き(しかし、急過ぎませんかね)、そして立床式の住居。


上り下りに苦労します。

竹で編んだ床、壁、さぞかし涼しく快適なのでは。でも、かなり華奢な感じ。




# スタッフの解説「動物が怖いから、高い処に住んでいるんですよ。」えぇ~、そうかぁ~?

こちらも同様ですが、低めで、やたら長いですね。




やっぱり、どたばた歩いたら、簡単に抜けそうな床。


これは、かなり興味深いオブジェです。解説を頼んだのですが、足早に立ち去る女性スタッフ。


豊作祈願か何かのようですが、相当”立派”です^^;


という訳で、予てより、是非行ってみてくださいと、スタッフから推薦いただいていた、ハノイ民族学博物館に行くことができました。(スタッフが案内すると言わなければ、面倒くさくなって、真っ直ぐ帰ったかもしれません)

水上人形劇の鑑賞を入れて、じっくり観てまわって、一時間半程度。

手頃なお奨め観光スポットです。

-----

おまけは、最近、急ピッチで建設が進む、ロッテ。



だいぶできてきたな。








My Van Than

2012-08-05 21:00:00 | ベトナム生活あらかると
今日も酷暑のハノイです。

この暑さの中、外出するかどうか迷っているうちに、昼ごはんにはやや遅い時間となりましたが、

昼ごはんを食べに、あえて外出しました。

向かったのは、Hom(ホム)市場


の向かいのMy Van Than。


その名の通り、ワンタンメンです。

VND40,000と50,000のものがあり、50,000は大盛り?と聞いたら、Yesのようなリアクションだったので、並盛と思われるVND40,000の方を注文。

13:00をとっくに過ぎていたので、店内は僅か数人の客。昨日通りがかった時は昼時だったので、えらい混雑でしたが。



My(ミー)なので、細身の小麦の麺です。

フォー、ブン、ミエン(春雨)など米系の麺が主のベトナムですが、香港麺、というか、とんこつラーメンと言った方がイメージが湧くかな?極細麺もいいですね。

普通のワンタン、揚げワンタン、レバー、焼豚などが、どっさり乗ります。

でも、あっさりしていて、美味しいです。

さて、会計時

店のおばちゃん達がもめています。

VND40,000と注文したのに、食べたのは、VND50,000のものだったらしいのです。

まあ、そんな感じはしましたね。うすうす。具が豪勢だったから。

二つどんぶりを持ってきて、こっちはVND40,000の器で、こっちがVND50,000。あなたの器はVND50,000の方だと説明されます。

注文したのは、VND40,000だし、私がどんぶりを選んだ訳でもないので、へんてこな主張です。

まあ、いつもの、ベトナム流「自分は悪くない」ですね^^;

食べたのはVND50,000のものだし、美味しかったので、笑ってVND50,000払いました。

こんな日常茶飯事で、めくじら立てていては、ここで生きてはいけませんからね^^;

-----

ちなみに、ホム市場の中はこんな感じです。


二階は布地だらけ。


午後でしたから、お店の人たちも、多くは、布地に埋もれて、お昼寝中でした。

現在までの変遷

「料理と散歩と仕事で海外」として、タイトルの通り、趣味の料理と散歩、そして出張する海外の情報を掲載していましたが、ハノイ赴任となり「ベトナム生活あらかると」でベトナム生活、近隣の国への旅行模様などを掲載するようになり、一時、仕事が忙しく更新が滞りましたが、2017年末に帰任し、2019年から改めて「池上優游涵泳」として、知識探求、スローライフを紹介しています。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ