池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

ベランダの土づくりとミニちゃんのペレット食の検証

2020-02-29 17:40:35 | ペット

今朝、散歩の帰りにOKストアに寄ってみました。

8:00開店で、8:30頃に行ったのですが、レジは既に長蛇の列(驚)

流石に、ここまでとは。。。

楽天ペイの5%還元が月曜の朝までだからの混み様で、2万円買えば、1000円還元だから、かつてのPayPayの20%ほどではないにしろ、家計にとっては小さくはない、ビールのケース買いも目立ちましたね。

私は、覗いて驚いただけで退散。

(昨日買い忘れた卵を買いたかったけど、その為に何十分と並びそうだったので)

 

さて、今日は2月29日で、閏だからと言って何もないのですが、

むしろ、明日はもう3月、弥生の由来は「草木がいよいよ生い茂る」ということで、

ベランダで越冬した植物を見ると、

オリーブには既存の葉の間から、淡い黄緑の新芽が。

ミントは、古い葉が枯れた後から、新しい葉が生えてきて、早速、ミントの香りを発散していました。

 

ので、いよいよ春植えの準備を。

冬場に乾燥させていたプランター、植木鉢の土に、化成肥料を元肥として混ぜて、

土が少なくなっているものは、昨年の残った培養土を足して(除湿シートと一緒に、amazonに注文すれば良かった(悔))

石灰を撒きました。

3月中旬には、何かしら蒔くか、植えるかできる予定。

何を植えるかは、まだ決めていませんが、

秋に、植木鉢に種をばら撒いて、結構収穫できたルッコラ(ロケット)を、今度はプランターに筋植えして、大きく育てようか、

鉢植えの方は、昨年、採集して保存してあるパクチーの種を撒いてみようか、

などと、思案するのもまた楽しく、気分も春めいてきました(楽)

 

ところで、ミニちゃんに新しいペレットを食べさせる算段のその後ですが、

やはり、半分くらいの大きさに砕くと、朝には完食しています。

ただ、ミックスフードの野菜系ペレットは、もともと小さくても、きれいに選り分けて残しています(悲)

(あと、砕いた時の粉は、食べない(舐めない)らしい)

確認のために、元の大きさのままペレットを与えてみたら、

全く食べていない訳ではなさそうですが、ミックスフードの穀物類はきれいになくなっているのに、

新しいペレットは割と残っていました。

量の問題ではないことは、ドライフルーツを差し出すと、奪い取って食べ始めることから明らか。

できれば、砕か(く手間を私にかけさ)ずに、ペレットを食べてくれるといいのですが、

そこはなかなかに気難しい(苦)

ちなみに、ゲージ内ですが、そんなに寒い部屋ではないはずなのですが、

床材かき集めて、巣箱の入口を塞いでいます。

ひょっとして、寒いのではなく、防備のための”土塁”?

一体、何から身を守っているのか、、、ドライフルーツで簡単に誘い出されるくせに。

ネットで調べると、こんな感じに巣作りする習性ともありましたが。

ではでは


寝汗が酷くてドライペット購入であれこれ

2020-02-27 17:01:36 | 雑感・日記

ラジオを聴きながら歩いていると、コロナの拡散防止のため、

マラソンの一般ランナー参加不可、プロ野球のオープン戦などの無観客試合、Jリーグなどの延期、Bリーグなどの中止と言ったスポーツ”興業”への影響、

エンタメの”興業”においても、コンサートやイベントの中止が相次いで発表されたことが、ニュースとして繰り返され、

私の住む大田区でも、HPで確認すると、イベント、セミナー、講座、映画観賞会など軒並み中止になっています。

止むを得ないこととは思いますが、残念ですね。。。

そして、経済的な損失も気にかかります。

何百億円と言ったマクロ的なものもそうですが、インバウンドの旅行客中心の老舗旅館が倒産したり、

(ただし、何百億円というのは直接的な損失しか政府は試算しておらず、経済効果の時に大袈裟に書かれる、間接的なものは数千円を超えるらしい。シンガポールですら5000億円と試算しているらしいので、日本は兆の規模になるんじゃないかな。。。)

ミクロ的なものも、東京オリンピック開催可否の不透明性もあり(日本において不透明であれば、海外から見たら一層のこと)、これらか続々出てくるのではないでしょうかね。(それで初めて、マクロに換算されるのかね)

私としては、昨年、参加したセミナーが中止になっていたりすると、今年の春期おおた区民大学もどうなることか気にかかります。

(開催は夏ですが、募集は4月からなので、その頃はまだ動向がはっきりしないような)

 

で、大田区といえば(強引)、はねぴょん健康ポイント

確か、景品応募は3月1日からだったと思い、確認のためにアプリを開いたら、

おお、1位!

の訳がない(笑)0歩になっているし(苦)

 

34位にいました。

バグかな?

1月は8位でしたが、今月は、旅行とか帰省とか、歩数の少ない日があって、平均歩数が1月より少ないので仕方ないし、

順位のために歩いてもいない(はず)

 

ところで、歩くときには、両腕をよく振るよう気にかけているのですが、と言うのも(更に、強引)

下半身だけ寝汗が酷くて、自律神経がおかしいのか?などと過日、書きました(たしか)。

あれこれ(腕を振るのもその一つ)試しても、改善がなく、敷布団の裏側にカビが生えるにいたり、

当初は心配していた奥さんも、病院にいくか、ビールを飲むのをやめろ、とお怒りモード。

そうです、お酒を止めれば、脱水症状から汗をかくことがなくなるのは、わかっているのです。

でも、大好きな金麦をやめたら、精神的なストレスから、本当に自律神経失調になるかもしれないので(ていの良い言い訳)

やめるわけにいかないのです(汗)

 

とは言え、数日置きに布団は干しているのに、カビが生えてしまうことは何とかしなければと思います。

湿度の低い冬場ですらこれだと、これから気温、湿度が上がると、、、恐怖。

まれに湿度が100%になるハノイで、靴箱に入れた靴の奥の方にびっしりカビが生えたり、サイドボードに並んだ頂き物のウイスキーの箱がうっすら緑がかっていたので、指でなぞったら、ツーっとカビが取れたり、、、カビの思い出は、恐怖でしかない。。。

 

ということで、ネットであれこれ対策を調べて、ドライペットの除湿シートを買いました。

当初、すのこを買うかと思ったのですが、amazonのレビューでは、

布団の上に立つと折れたとか、すのこ自体がカビたとか、評判があまりよろしくなかったところ、

この除湿シートは、評判が良かったので、これをソリューションの第一に。

 

問題は、どこで買うか。

定価は不明ですが、amazonでは816円(税込み)。

ツルハは1122円、島忠は987円。

ただし、amazonの場合、送料無料にするには総額2000円にしなければならず、余計な買物を唆されるので危険(苦)

 

こういう時、意外と日用雑貨やキッチン雑貨が安いのが、OK。

先日も、ホームベーカリーで作る食パンの強力粉の分量を正確に計るために欲しかった、TANITAのキッチンスケーラーが、amazonより安かったので、OKで買いました。

しかも、OKは楽天ペイのキャンペーン中なので、5%還元されるし。

で、結局OKで買ったのですが、値段は922円(税込み)。

5%帰ってくることを考えれば、amazonとの差は50円くらい、なら、まあいいかと思い(他に、amazonで買うものなかったし)

それにして、島忠などのホームセンター 、ツルハなどのドラックストア、何でもかんでも安くはないのですよね。

それぞれ、Tポイント、楽天ポイントが使えるので、キッチン消耗品で利用しますが(いつもポイントで買物するので、お金を払ったことがない)

楽天ペイのキャンペーン中は、ポイントで買ったら還元されずにもったいないので、OKが安くて悩まずに買えました(堵)

そして、除湿シートの実力は如何程か?

今日は青空が広がっているので、まずは布団を干して、今晩から効果を測定します(何日間で、”再生サイン”の色が変わるか)。

 

最後に、楽天ペイの5%還元キャンペーンですが、

公的なものではないので、3月2日の9:59までです。

PayPayのキャンペーン同様、キャンペーン終了間際の週末は、まためっちゃ混むんだろうな(苦)

加えて、気になるのは、終了するのが月曜日の9:59ってこと。

OKストアは、平日8:30に開店するので、10時間際のレジってどうなるのだろう?

消費税の切り替わりは、お店(チェーン)毎に対応を決められたけど、

QRコード決済なので、微妙なタイミングで5%還元になるかどうか、、、

まあ、PayPayの11:00から14:00のランチタイム還元の時、トラブってはいなかったようだし、

(余裕を持ってレジにお並びください、と繰り返し店内アナウンスしていたっけ)

私にとってのキャンペーンは、金曜日の朝イチ(散歩帰り)で終了なので、余計な心配はしないでおきましょう。

ではでは


懐かしのブルボンのチョコ&コーヒーとベトナム製のクラッカー

2020-02-26 14:49:12 | 料理・グルメ

ここ暫く、子供の頃食べたブルボンのチョコ&コーヒービスケットが頭に浮かんで(チョコ&コーヒー魂に取り憑かれて)

食べたくて食べたくて食べたくて仕方なかったのですが、、、

OK、業務スーパーなど近所のスーパーには置いてなくて、、、

いよいよamazonで送料無料の2000円分オーダーしようかと思ったところ、

(コンビニや100均の割高なのを買う気はなく)

 

奥さんが、美容室の帰りにお菓子を大量買してきて、レジ袋がいつものローソンでなかったので、

「そんなお菓子ばっか、どこで買った?」と尋ねたら、

「まちおか。昔、お客さんだったの」と。

目には入っていても、理解していなかったらしく、蒲田のアーケードでお菓子の安売りしていたのは、

ドラックストア、リカーショップばかりではなく、二木みたいなお菓子専門店もあったのですね。

で、そのお菓子専門店の”おかしのまちおか”なら、ブルボンのチョコ&コーヒービスケットも取り扱っているはず、と思って、

蒲田より近いところにないものか検索すると、家からの距離は微妙なところながら池上線の御嶽山駅前にあるようなので、

久しぶりのイオンスタイルのチェックも兼ねて、(歩いて)行ってみました。

 

狭いスペースにお菓子がぎっしり並んでいて、、、お目当てのものは、ありました!!!(嬉)

他にも、懐かしいブルボンのクッキーがあったので、記憶にあった4つを。

税込みで一箱105円なので、〆て420円、PayPayで払えました。

チョコチップクッキーも、パッケージは似ているのですが、子供の頃食べていたのは、よくスーパーで売っているイトー製菓のではなく、こっちだったはず。(現在、チョコチップを食べる分には、OKで買えるイトー製菓で問題ありませんが)

 

早速、チョコ&コーヒーを開封して懐かしい想いで食べます。

これこれ(嬉)

でも、なんか小さくなったような、、、105円だから仕方ないか。

子供の頃、袋をどっちから開けるかで迷ったな〜

記憶では、チョコ、コーヒー6枚ずつ背向かいに入っていた。

まさか、全部食べさせてはもらえないので、開け口をどちらにするかで、チョコになるかコーヒーになるか、切実な問題。

子供の味覚で、コーヒーは嫌だったロシアンルーレット(笑)

今はどうなのかなと、全部開けてみたら、3枚ずつ、チョコ、コーヒー、チョコ、コーヒーと同じ向きに並んでいました。

にしても、いや〜、ホント懐かしい。

1975年に発売開始されているので、45年間って驚きですね。

ルマンドは、その一年前なので、更に驚き)

そして、”チョコ&コーヒー魂”は成仏しました(南無)

 

”懐かしい”と言えば、

業務スーパーで見かけたクラッカー(名称はフォレストクラッカー)

箱の左上、赤い王冠のようなマークに、”Kinh Do”と書かれてあるのですが、

中秋節が近づくと、ハノイ市内は、即席の月餅販売店がうじゃうじゃ現れるその中で、

店舗数はおそらく最多、値段は低め、黄色いブランドカラー安っぽさ、、、

というのが、Kinh Doでしたね。

まあ、月餅に限らず、Kinh Doは首都のような意味があるので、そこここで見かける言葉でした。

(キンドータワーとかキンドーカフェとか)

(その名を冠した別の企業とのイザコザで、嫌な思い出もありますが)

 

”懐かしく”て、思わず買物籠へ。

 

ハノイで、このクラッカーを食べたことはなく、

パッケージが日本語ですので、日本向けにベトナムで生産されたものなのでしょう。

(後で調べると、業務スーパーを経営している神戸物産と提携して、業務スーパーのプライベートブランドも生産しているらしく)

税込み130円、オニオン風味強めで、私は好きですね。

ワインのおつまみにいい(好)

ではでは


ミニがペレットを食べない理由の推測

2020-02-25 16:57:23 | ペット

今朝の洗足池での散歩で、ちょっと不思議な感覚に襲われました。

千束八幡の鳥居です。

風がないので、今朝もシンメに美しい。

 

さて、左手に掲示板があって、その前にちょっとスペースがあるのですが、

今朝、池越しに眺めて、あれ?あそこ、何かなかったっけ??木か何かなかったっけ???

と、変な気持ちになりました。

ここ数日で工事があった訳もなく(アスファルトに工事後も、継目もないし)

でも気持ちがモヤモヤして、過去の写真をiPhoneから探したのですが、鳥居や右手の柿と松の写真はあっても、左手の何かの写真はなく、

とはいえ、写真がないから、何もなかった、とも言い切れず。。。

 

というのもは、霊感はかなり強い方なので、たまに、神社の境内(結界)で不思議なものを見たり感じたりします。

ひょっとして、これまで私には何か見えていたが、それは結界の中の事で、今朝、結界が解けていたとか?

ほぼ毎朝、目の前を何度も通っているのに(池を最低3周はするから)、お詣りしないから悪戯されたのかしら(苦)

 

ところで、週末は、砂糖の容器、蜂蜜のボトルを落として割って、ホームベーカリーのタイマーセットを誤り、、、

思い返すと実はまだありました、冷凍カキフライの袋を開けるとき、バンっ!とやって、パン粉を撒き散らしました。。。

(奥さんに「こんなに色々やらかすなんて、珍しいね〜」と言われ。こいつにだけは言われたくないと超苛つき)

そして、それをミニ嬢の呪いと述べました。

ペットショップにいた頃からのミックスフーズの穀物ばかり食べるので、

新しく買ったペレットだけ餌箱にいれたら、ほとんど食べず、怒った(恨んだ)かな?と。

 

結局のところは、私の逆恨み(責任転嫁)なので、

ご機嫌を直してもらい、呪いを解かねばと思い、ハムスターがペレットを食べない理由を、あれこれネットで探したところ、

これかも?と思ったのが、、、ペレットが大きい。

 

(まだ多少は食べていた)ミックスフーズのペレットに比較して、新しく買ったのは確かにちょっと大きい。

(ジャンガリアン用と書いてはあるので、小ぶりなはずですが)

そこで、刺抜きで半分に破ろうとしたのですが、これが硬くて、簡単に割れません。

終いには、ラジオペンチを持ち出して、ようやく割れました(疲)

大きいというより、硬すぎるのでは?

既存のミックスフードのペレットを確認すると、これは指でポキっと割れます。

木製の巣箱を前歯でガシガシかじるハムスターですし、ウサギ同様、多少硬いものを齧らないと無限に前歯が伸びるだろうし、

ペレットが硬くて食べられないということは考えにくいのですが、、、

そこで、ミックスフードの中で、一番嫌いな(絶対食べない)黒い固形のもの(多分、紅芋だと思うのですが)はどうかと思って取り出すと、、、

これは更に硬い。。。ラジオペンチで挟んでも砕けない。。。

 

あれ?この子、意外と歯(噛む力)が弱いの?

と考えると、おやつのドライフルーツを直にあげる時、私の指を軽く噛むのですが、

あれは、犬の甘噛みとは違って、そもそも噛む時、そんなに力を入れていないのも。。。

 

で、ペレットを割と細かく砕いて、餌箱に戻して一晩様子をみたところ、、、

 

完食(驚)

 

確証は持てませんが、

小さく砕いたところでペレットが硬いことに変わりはないので、

おそらく、口の大きさに大して、ペレットが丸く大きいので、噛み砕きにくかったのかも。

つまり、口が小さくて、食べ物(それと私の指)が大きいと、口を大きく開けなければならず、噛む力が伝えられないのかも。

 

そう考えると、ドライフルーツも大きいのは、ちょっと齧って食べ残すものの、小さく千切ってあげると食べきるので、

やはり、大きさが問題で、ペレットが大きい故に小さい口で噛み砕けなかったのかも。

今回は、黒いの(芋?)も、食べ切っていたので、

これまで食いつきがよくなかったものは、手間ですが小さく砕いてあげて様子をみることにします。

ともあれ、機嫌を治して、呪いを解いてね〜(笑)

ではでは


いよいよ池上梅園

2020-02-24 13:04:42 | 地域情報

昨日のことですが、何度目かの「行かないの?」に対して、

ようやく「じゃ、用意する」@昼食後にソファに横になっていた人が言ったので、午後1時くらいに池上梅園に出かけました。

昨日は風が強かったのですが、散り始める時期には未だ早いからか、春一番に飛ばされ散った感じはなく、

青空が広がり、風も穏やかな昨日が、最高のコンディションだったのでは。

池上梅園の斜面は、西に向いているので、午後の早いうちに行くと、明るい日差しが当たって梅の花がきれいに鑑賞できますし、

(午前中は逆光、正午あたりは、上から日が当たって、見上げる大きさの木だと完全に陰)

夕方、日が傾いたタイミングも、少し黄色がかった感じで、これも一興です(一昨日、通りがかった時は、でした。)

(早々に飲み始めたので)我々は出かけませんでしたが、夜間のライトアップ前、人出は絶えなかったことでしょうね。

 

個別に、名前のついた梅の木(株?)が色々ありまして、ほおっと思うものもあれば、これのどこが?と思うものもあり(苦)

個人的な好みをいうと、一本足のテーブルみたいに広がった白梅あれこれが気に入りました。

座論(紅)という梅。中国の賢人が座論を交わしている姿に似ているから。(そうですか?)

 

昨日UPした、厳定院のしだれ梅ほどではないにしても、しだれ梅にも心惹かれます。

と言いつつ、枝が空に向かっているのもいいんですけどね(苦)

 

と、奥さんも満足の池上梅園でした。

ところで、梅まつりが中止になって、屋台村は出ていませんでしたが、

(昨年もあった)どこかのNPOが、甘酒、お汁粉を売るテントを建てていました。

飲食物を介しての感染を防ぐための、屋台村中止であれば、これはナシじゃないのかなあ。

しかも、マスクせずに大声で「甘酒いかがですか」とか。。。

 

帰りは、ちょっと寄り道し、

私のおすすめ、昨日UPの厳定院の打ち上げ花火のような紅梅、白梅、桃色のしだれ梅を奥さんに紹介し(自慢し)、

斜向かいの真性寺(帝釈天が祀られているが、池上七福神ではない)の梅をパチリ。

ちょうど目の高さに、塀から道路側に飛び出してくれているので、近接して写真が取られました。

奥さんは、自分の写真を自画自賛、LINEであちこちに拡散しておられました。

 

ところで、昨日は個人的には散々で、、、

HBで食パン焼こうとして、砂糖の瓶を落として割って、キッチンの床にぶちまけ、

タイマーで焼き上がりをセットしたら、(何か勘違いして)意図した時間より3時間早く焼き上がり、

冷めてしまい、かつ、3時間取り出さずにいたせいで、溜まった蒸気で耳までしっとりしてしまい、、、

更に、たまには蜂蜜で食べようと、冷蔵庫から蜂蜜のボトルを手にとった瞬間、これも滑って落として、ボトルにヒビが入って漏れ出し、、、

何かに呪われている???

 

ハムスターのミニ嬢にあげるペレットを変えてみたのですが(穀物ばかり食べて、ペレットとかドライベジタブルを残すので、全部混ざったペレットを買ってきて)、朝、餌箱みたらあまり食べていなかった。

ミニ嬢の(恨み)呪い?

蕎麦食べたら死ぬとまで言い切った奥さん並みの好き嫌い(でも、私の実家で、舅(私の父)が打った蕎麦は、(余計なこと言うなよと私を目で制し)美味しいと食べていた嫁)が移ってしまったのか。。。

ではでは


池上梅園の前に。

2020-02-23 10:36:56 | 地域情報

昨日は風が強く(春一番が吹いたとTVで言っていましたが、以前に吹かなかったっけ?)、夕方は雨雲が立ち込めたりしましたが、

今日、明日は良い天気が続くらしく、絶好の梅の花見日和ですね。

奥さんがいつ池上梅園に行くつもりか不明なので、池上梅園を避けて、あちこち歩いています(苦)(勝手に行くと、”ずるい”とか理不尽な怒りを向けられるので)

 

池上本門寺の周辺にたくさんあるお寺のひとつ、池上七福神の弁財天が祀られている厳定院ですが、

赤と白の梅が綺麗に咲いています。

丸く剪定されていて、なんだか打ち上げ花火の”牡丹”みたいです、梅ですけど。

境内に立ち入ると、しだれ梅もあって、これもパラパラ落ちる打ち上げ花火(”落葉”というのかな)を連想させてくれれます。

 

驚きは、呑川沿いの一般住宅の庭先ですが、大田区指定の保護樹木になっている桜です。

早っ。もう咲いています。

多摩川の土手に散見される、一部の菜の花、ハマダイコンなどもそうですが、

住宅の排水とか、場所々々で地下の温度が異なり(暖かく)、早く咲いてしまうのかな。

都心も、地下鉄の熱で桜が早く咲ように思えますしね。

 

今朝、洗足池に散歩に行ったら、早朝から多くの人が集まっていて、警察官などもいるので、何事かと思ったら、

洗足池マラソン大会が開催される模様。

一般ランナーは走れなくなったマラソン、無観客で行われるプロゴルフなど、

わからなくはないものの、過剰な反応では?と思ったりもするのですが、

(開催者側の責任問題になってしまうからなのか。参加不参加、応援、観客、そして移す側、移される側も自己責任とは言い切れないんだろうな。更に、間接的に拡大する恐れもあるからね)

このような地域の行事は、注意、警戒はしつつも、単純に取りやめては欲しくないので、良かったかなと。

子供がたくさん集まっていたので、概ね走るのは元気な子供達とすれば、コロナの観点では、リスクが少ないとみたのかも。

そういう点では、池上梅園って結構危ないかも。

お年寄りだらけで、誰かが持ち込んだら。。。

にしても、池上は老人養護施設が本当に多い。

併せて、道を歩けばデイケアサービスの事務所と車両ばかり。

 

明日開催予定だった、梅まつりは中止ですが、梅園を閉じている訳ではないので、中止で何か変わるものではないような。

当初、屋台が出ないだけじゃんと思ったけど、飛沫感染を防ぐ意味では意味がありますね。

 

さて、、、ピアノ練習している奥さん、、、出かけないのかな。。。

音大ピアノ科卒業の奥さん、しばらく弾いていなかったけど、最近、楽譜買って弾き始めました。

私としても、生演奏のBGMは気持ちが安らぐので、歓迎しています。

が、池上梅園に行く気ないのか?

ではでは


豆豉醬棒棒鶏

2020-02-21 17:31:04 | 知識・学習

いい天気、暖かい日が続いていましたが、明日は雨なそうな。

洗濯物、布団を干すのは今日中に、とラジオでも行っていましたので、その通りに(金曜は、週刊大掃除日ですし)

池上梅園の梅も、雨が降る前、今日が一番の見頃なのかもね。

でも、まあ奥さんと行く約束だし、

今朝は、いつもの洗足池で梅鑑賞。

最初に咲き始めた赤い梅は、もう終わり加減。

その後の、ピンク、とりわけ白が見頃で、

洗足池に限っては、花の色による咲き順がちと違うような。

(色というよりは、品種なんでしょうけどね)

 

昨晩の夕飯ですが、

本格的に麻婆豆腐を作る為には、豆板醤、豆豉醬、甜麺醤が要るのですが、

瓶の大きさ、一回の使用量が異なるので、同時に使い始めても、使い終わりはバラバラで、

(同じメーカーでも、瓶の大きさを変えるのは、次々と同じ製品を買ってもらう為)

豆板醤は、他の料理にも使うのでいいのですが、

甜麺醤と豆豉醬は、ほぼ麻婆豆腐のみ。

甜麺醤が先になくなり、豆豉醬がちょっと残った状況で、

さて、豆豉醬を使った料理は何ができるか考えて、、、

 

ちょっと甘いところもあるので、練りゴマの代わりに、バンバンジーで使ったら合うのでは?

と思い、豆豉醬、醤油、お酢を混ぜてソース(ドレッシング)を作ったら、見事、蒸し鶏に合いました。

棒棒鶏と言えば、どちらかというと茹で鶏ですが、付け合わせの(業務スーパーの)冷凍ブロッコリーは、茹でるとバラバラになりがちなので、鶏肉と一緒に蒸すことにしました。

加えて、ネットで検索したレシピでは、ネギ、ゴマを散らすと美味しそうだし、見た目もいいので、それに従い、

また、食べて思いましたが、付け合わせとして、と言いますか、ブロッコリーにこの豆豉醬がよく合いました。

こちらの組み合わせも、検索するとよく出てくるので、鶏肉+ブロッコリー+豆豉醬は、中華料理であるのかもしれませんね。

バンバンジー風だけでなく、炒めても美味しそうなので、生のブロッコリーを買うときは、炒めてみようかと思いました。

ではでは


宝来公園の梅と初スキレット

2020-02-19 16:48:16 | 料理・グルメ

今朝の散歩は、田園調布の宝来公園に梅の咲き具合の確認に行きました。

田園調布へは、銀杏並木を見に通って以来、

宝来公園へは、多摩川台公園の古墳を見てせせらぎ公園の先に足を伸ばして以来でした。

 

過日、大田区の梅の名所を検索したら、池上梅園(現在、まあまあ見頃)梅屋敷公園(まだまだ)、宝来公園が出てきたためで、

勝手に、大田区梅の三大名所と名付けているので、宝来公園にも行ってみませんとね。

 

ただ、宝来公園には何度となく行っているものの、梅の記憶はありませんでした。

タイミング(季節)の問題だったのかな???

 

多摩川台の方から行くと、現在はこんなもの悲しい感じです。

(春、秋は桜や紅葉がコンパクトにまとまったいい景色ですが)

普段は目に留めないところですが、ここから田園調布の方角、一段高いところに目を向けますと、梅園(小さな梅林)がありました。

早朝なので、写真は暗い感じですが、咲き具合としては”見頃”ではないでしょうか。

更に一段高い、田園調布側の入口からはこのように見えます。

広くはありませんが、

宝来公園の良さは、コンパクトにまとまっているところだと私は思っているので、散歩や通勤途中などに、何気なく目を留めて季節を感じる、いい梅園だと思いました。

 

話は変わって、もうひとネタ。

うちには、スキレットがありました。

ベトナムから帰任して、シンク下で錆びているのを見つけたのですが、

奥さん曰く「いない時、アヒージョとか作っていたんだよ」

100%信用していません。(帰任してからの2年間、一度たりとて料理していない人の言葉は)

折角あるので、いつかは使おうと思っていたのですが、錆びていたので、、、

が、しばらく前に、錆を一生懸命落として、熱して、油を馴染ませてを繰り返し、そろそろ使えそうな感じに育ったので、

一昨日からと使い始めました。

 

初スキレットで、火の通りはいいのか、焦げ付かないか、そのまま食卓に置いて保温性があるのか、など気になります。

 

とりあえず、よく作っている、チキンソテー(今回はカレー味)

いつも通り開いて厚みを均等にしたところ、約250gの鶏胸肉一枚に、18cmのスキレットではやや小さい感じでしたが、

焼くと、多少縮んで、付け合わせの(残り物の)人参もちょうど納まりました。

 

敷板は、Daisoで取手付きのまな板を買ってきました。

(ホームベーカリーの食パンや、生ハムやピクルスを装うにもいいかと)

なお、この取手(まな板の方)が、箸置き(ナイフ、フォーク置き)に使えて、意外な便利さを発見(得)

 

スキレットに話を戻して、、、

まあ、油がうまく馴染んだからかもしれませんが、焦げ付きはしませんね。

まずは強火で熱するものの、食材をのせてからは弱火にして、火の通りもよろしいかと。

ただ、火から下ろしてから、そんなに熱々は続かないような。。。

(鉄の材質とかあるのかな?奥さんに聞いたら300円ショップで買ったと言っていたし)

 

翌日は、その名の通りスキレット料理の”鉄板”、目玉焼き、ソーセージ、(冷凍)洋風野菜。

見た目は、如何にもスキレット料理(満)

野菜は冷凍ものなので、水が出てしまうのが心配でしたが、割と簡単に蒸発し、野菜そのものも乾々に。

目玉焼きには、フライパンの蓋を使いましたが、セラミックフライパンより固まるのが早い感じがしたのは、

食材が詰まっているし、野菜から適度の水蒸気が出たのが、好影響だったのか。

それに、全然焦げ付かず、スキレットの縁の形で、ペリっと剥がせました。

これは、確かに朝食、ブランチにいいですね。

機能的にも、見た目にも。

洗い物も、皿一個少ないし(苦)

もう一個、買おうかな。。。

(まさか奥さんは皿で、私だけスキレットってのは、、、ズルイとか、スキレットは自分のだとか騒ぐだろうし)

 

次は、先日のチキンカツ or チキンソテーのように、片面はスキレットで焼いて、そのままオーブンに入れて、表側を焼く料理でどうかかな。

いずれにしても、これはなかなかに楽しい♪

ではでは


梅屋敷の梅はまだまだ

2020-02-18 16:55:50 | 地域情報

今日もいい天気で、昼間、池上梅園は、お年寄りで溢れていました。

 

さて、私はと言うと、池上梅園はやはり週末に奥さんと、昼と夜(ライトアップ)行くとして(入園するのは)、

大田区三大梅園(言っているのは私だけ?)のひとつ、梅屋敷公園に行ってみました。

失業給付も昨日で、Maxの150日になり、

本日に、認定日を繰り上げてくれたので、最後の認定日(そして、たぶん最後のハローワーク)に行きついでに、

梅屋敷公園にも立ち寄ってきました(まあ、立ち寄るような場所でもありませんが、そっち方面への行きついでに)

 

うちの辺り(池上)からだと、呑川を下って、京浜東北線に当たる辺りで、ちょっと蒲田よりにそれて進むと、最短距離で、京急梅屋敷駅に到着するので、

そこから第一京浜を蒲田方面にちょっと行くと、公園がありました。

 

結構、大きな公園を想像していたのですが、実は小さい。。。

そして、見頃にはまだまだでした。

見頃になれば、それなりに楽しめるようにも思ましたが、、、小さな公園でした。

 

大田区HPの

「梅屋敷公園の歴史は江戸時代に和中散(道中の常備薬)の売薬所の敷地3000坪に梅の木数百本と花木を植え、東海道の休み茶屋を作ったことに始まります。当時は梅の名所として多くの人で賑わい、また明治時代になってからは、明治天皇がたいそうに気に入られ、9度も通ったと記録されています。」

から、数百本の梅の木があると思ってしまったようですが、

「その後、所有者が変わり面積も小さくなりましたが、昭和28年より区立公園となりました。約100本の梅の木が植えられています。」

と、広大だったのは江戸時代から明治時代までで、現在は縮小されていると、ちゃんと記載がありました。。。

あえて、また来るまでのことは。。。

 

ところで、失業給付の方ですが、

私は最大150日分受けることができたのですが、5日分+28日×5回+5日分という分割なので、

最後の5日分の給付には、6回目の認定日から、28日待って、その間、ハローワークで職業相談を最低2回受けて、となるのかと(ちょっとウンザリ)思っていました。

年金も健康保険も、また遡って、上記の通りであれば今回は2ヶ月くらい遡っての手続きになるので、これからの2ヶ月間、また病気になっても医者に行けず、事故にも遭えない生活が始まると(今ある保険証は、新しい保険証をもらえる2ヶ月後、現時点まで遡って失効するので、その間使えないし、新しい保険証は、2ヶ月後までないので、これも使えない。その間、保険料は取られるにもかかわらず)

ところが、最後の給付が、7日以内の場合、認定日を繰り上げることができ、その間、求職活動の実績を提出しなくていいと、前回の認定日に言われたので、最短の本日、最後の認定日に行ってきました。

 

これで、次は、奥さんの扶養に入って、国民健康保険から奥さんの会社の健康保険の扶養に切り替え、国民年金も1号から3号に戻し、早いとこ、失業給付期間の高額な社会保険料から免れたく、

それでもこれから1ヶ月は病気にならないよう気をつける必要がありますが(うちの奥さんの更生関係のアウトソーシング会社の処理が遅すぎる)

その予定で、国民年金も国民健康保険も、2月分からの支払いは止めてあるので、せめて3月中には、なんとか奥さんの会社からの扶養の手続きを終えて欲しいところです(苦)

 

これは、梅屋敷ではなく、本門寺の近くなのですが、数人が足を止めて、見上げていたので、仲間入りしたところ、

鮮やかな緑色の鳥のつがいが、梅(?)の花を啄んでいました。

 

割と大きな鳥で、見上げている人が「オウムみたい」とか話していましたが、

家に帰って調べると、、、多分、ワカケホンセイインコかと。

リンク先には、インド原産、ペットとして持ち込まれたものが野生化、「東京都では大田区の東京工業大学構内のイチョウ並木にねぐらがあり、夕方になると1,000羽を超えるワカケホンセイインコが毎日集結します」という記述がありましたし。

色のコントラストが綺麗で、うっすら春を感じました。

ではでは


池上梅園は見頃で、私は初めての確定申告

2020-02-17 15:58:53 | 雑感・日記

散歩に出かける早朝はちょっと雨が残っていた感がありましたが、

午前中、早々に青空が広がり、気温も四月並みに高かったようですね。

 

dポイントの幾らかが期限切れになるので、(dポイントが使える)マツキヨで(買い置きがあっても困らない)キッチンペーパーを買いついでに、池上梅園に立ち寄りましたが、気温の高い週末だったので、割と見頃な感じでした。

帰って、大田区HPを確認すると「2月17日の開花状況:見頃です!」とありました。

 

さて、本日、生まれて初めて確定申告をe-Taxでしました。

大学出てからずっとサラリーマンだったので、昨年会社を辞めて、初めての機会です。

給与、退職手当の源泉徴収票は、辞めて暫くして手元にきましたし、

年末調整の時期に、任意保険や企業年金の控除証明書も漏れなく届き、

先月、失業給付中の国民年金と国民健康保険の証明書も来ました。

確定拠出年金は企業型は会社だけが払って、iDeCoに移管してからは、年金種別が1号と3号を行ったり来たりで、掛け金増やさなかったので手続き不要。

ということで、画面の指示に従って、淡々と入力すると、意外なほど簡単に送信までたどり着きました。

初日なので、速度が遅くなったりするのかと懸念しましたが、そのようなこともなく(感)

 

今日は、自分の所得税申告を行いましたが、

明日は、奥さんの医療費控除の申告をするつもり(昨年、大きな病気で結構医療費かかったので)

電子申告するには、マイナンバーカード(カードリーダーも買わないといけない)かID・PWD(平日に税務署に行かないと貰えない)が必要なのですが、私はカードはあれど、Mac用のカードリーダーは高いし、他に使い道もないので、ID・PWDをもらいに税務署に行き、

奥さんにも会社の昼休みに、税務署に行ってID・PWDもらってきてもらいました。

今年(昨年分の申告)に限れば、私が奥さんの医療費を払ったことにして申告すれば、私の申告だけで済んだのですが、

来年(今年分の申告)では、私の収入がなくなるので、私が払った国民年金と国民健康保険料は、奥さんの収入から控除することになるので、奥さんのID・PWDも用意して、別々に申告することにしました。

なんか、このあたり、個人の話なのか、世帯の話なのか、税金の有り様が釈然としませんね、元共働きサラリーマンとしては。

 

ところで、私分の申告は多分できているはずなのですが、

(還付金が割と高額なので、できていないと困る)

できたかどうかの通知をメッセージボックスで確認しなければならないところ、

マイナンバーの公的個人認証の電子証明書がないと開くことができないと。。。

つまり、確認のしようがない。

ID・PWDで申告できて(税務署で本人確認したじゃん)、結果の確認はできないって、

国税庁は、自分のところの受付システムのセキュリティに自信がないってことでしょうか(呆)

使い古された言葉ですが「役所だな〜」

まあ、紙に書いて、税務署や臨時の窓口(うちの場合、池上会館)に持って行き、(ウイルス感染のリスクを感じながら)順番待ちして、、、よりは良かったけど。

ではでは


現在までの変遷

「料理と散歩と仕事で海外」として、タイトルの通り、趣味の料理と散歩、そして出張する海外の情報を掲載していましたが、ハノイ赴任となり「ベトナム生活あらかると」でベトナム生活、近隣の国への旅行模様などを掲載するようになり、一時、仕事が忙しく更新が滞りましたが、2017年末に帰任し、2019年から改めて「池上優游涵泳」として、知識探求、スローライフを紹介しています。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ