久々にジャンクフードが食べたくなり
中型スーパーのフードコートに行った。
そこのバーガーショップ(○クドナルドではない)は
普段から客はあんまりいない。
でもマズくはないしコストもなかなか頑張っている。
私は好印象を持っていた。
その日まではね・・・。
当日。
オーダー担当のスタッフは一人だけで、
老婦人たちの注文(とクレーム?)を受けている。
老婦人・・・カウンター・・・
この二つのアイテムからご推察の通り
めっちゃ時間かかってる。
なんかクーポンも振り回している。
返金処理もしている。
お持ち帰りも頼んでいる。
連れ3人のドリンクも1回ずつ会計している。
10分は待ったよ。
ファストフードの注文言うだけで10分待つって!!
キレてもよかですか?
私の番が回ってきたとき
思わずどなっちゃった!! テヘッ!
「待たせすぎやろっっっーーー!!!!」
注文をとるスタッフがビクっとなった。
調理場のスタッフが振り向いた。
調理場のスタッフを指差して
「あのへん遊んでるし、注文とればいいやん!!!」と言ってやった。
遊んでたかどうか知らん。
はずみ・・・。
出勤したばかりの、今まさに仕事を始めようとしてた別のスタッフが
あわてて隣のレジに入り、
私の後ろに並んでいた客を誘導した。
「今ごろ注文きくーー?遅いわっ!!!」
毒が止まらない。
ハアハアゼイゼイ肩で息をしながら
ワンコインランチを注文。
!
おいしかった。おいしかったよ。
でも、バーガーはほとんど丸飲みで、
ポテトもわしづかみでほおばった。
ホットコーヒー?もちろん一気さ。
・*:. ☆.。.:*・゜゜・*:. ☆.。.:*・゜゜・*:. ☆.。.:*・゜゜・*:. ☆.。.:*・゜
その後、テレビ番組で
クレーマーが店を育てる
と言う話をしていた。
そっかーー
私いいことしたんじゃない?
あと、この出来事を本社にメールすべきかどうか?
もうメールする文章は考えている。
社会のために一石を投じるということは
きっと善行に違いない。
わかっているけど、
まだちょっぴり、罪悪感やらセンチメンタルやらシンパシーやら
複雑な乙女の感情が渦巻いている。
でも悩むと棚に上げちゃうのが私のポリシー。
一週間後にでも覚えていたら
また考えようーーーっと♪