友だちと京都に遊びに行くことになった。
3日前に決まったプラン。
京都まで所要約1時間くらいなので
気軽に行ける場所ではあるが、
1日つぶれるので、なかなか行くことはない。
さて、京都は美味しい店がたくさんある。
カフェやスイーツも充実している。
さっそく雑誌を何冊かめくって店を物色。
でもね・・・
いつも不満に思うことがある。
だいたいグルメ雑誌って
ジャンル別にまとめて乗っているので
店を探すのに時間がかかる。
巻末には地図を載せている本もあるけど
地図だけでは何の店かわかりづらい。
何が言いたいかと言うと、
地域別にまとめて載せてほしいんだよ。
駅ごとにまとめてくれてもいい。
ジャンルはごっちゃ混ぜでいい。
とにかくまとめてくれれば
調べるほうは非常に助かる
たとえばさぁ~
友だちと出かけるときって
まず場所を決めるっしょ?
さきに食べ物のジャンルから決めたりするか?
行きたい場所の近辺にフレンチだろうが中華だろうが
とにかく美味しいと評判の店を探したいわけよ。
何がなんでもイタリアン!
なんてこだわる人少ないんじゃね?
ほんで次はカフェ。
3時頃はお茶を飲んだりスイーツ食べたくなるわけよ。
ほんだらまたページめくって店さがさなきゃなんない。
住所見たってわかんない。
いちいち地図で確認だよ。
あ、遠いな・・・。
そしたらまた近そうな店を物色。
これってめっちゃ手間かかるや~ん。
どうせなら、“こう行ったらどうですか?”
なんてコースの提案をしてくれてもいい。
とくに京都は店が多い。
京都に来たら寄ってみて!損はないよ!って店ばっかり。
雑貨、スイーツ、洋食、おばんざい、豆腐、和菓子・・・
まだまだあるよーーー!
京都にしかない!って店も多い。
なのにリサーチ失敗して大阪に出店している店に入っちゃったりする。
とにかくこんな風に鼻息荒く乗り込んでも
肝心な店を回れず帰っちゃったりする
めっちゃ不完全燃焼・・・。
まあ、そんなことで
出版社の編集の方々。
わがままな私の望みをどうか叶えてくださいね。
よろしくお願いします。