有名人の2世は、
成功した親のDNAを受け継いでいるんだから、
その道で成功する確率は高い。
でも誰でもって訳じゃない。
ほとんどが七光りだと思う。
しかし、そんな中でも親以上に光り輝いている芸能人もいるよね。
佐藤浩市
中井貴一
高島政宏・政伸
緒方直人
船越英一郎
香川照之
上記の俳優なんかはすっかり地位を確立した重鎮たちで、
完全に親を超えている。
そして、まだその域には達していないけれども、
十分才能アリと見られる人たちもいる。
その中で群を抜いているのが神田沙也加だと思う。
あの世代の2世はもろに親の七光りで、
芸能界で食べさせてもらっている方が多い。
何人かはもう頭の中に浮かんでいるよね。
でも、神田沙也加は微妙な容姿の2世とは違い、
容姿も両親の良いとこどりで可愛い。
歌も上手。
本当に同じ2世でもこんなに差があるのかと思ってしまう。
松田聖子の娘でなくても、
いずれは世に出る逸材だと思う。
また下積みも長いため実力も十分だ。
これからのミュージカル界になくてはならない存在だと思う。
このように天職に巡り合える人は幸せだ。
私は結局何が天職なのかわからないままだ。
カッパさんも同じく。
さてここでカッパさんの職歴を確認してみよう。
社会人デビューは30歳超えてから。
えっと弁護士試験に10年間落ちまくったんだよね。
30歳で弁護士をあきらめて、ようやく仕事を探す決意をしたようだ。
最初はカッパさんのヤバい父ちゃんが見つけてきた、
ヤバい不動産会社。
当然、1か月でケツを割った。
次はまあ、まともにヤバい不動産会社。
入社してすぐに社内旅行(香港)に参加するも、1件も契約取れず退社。
そして以下わかっている範囲のカッパさんの職歴。
居酒屋
電池の製造工場
介護施設
おはぎの丹波屋
パチンコ店
パン工場
リゾートホテル
出版社
官公庁(建造物の調査)
電報センター
障害者施設
リラクゼーション施設
などなど。
これも無理やりに聞き出したのだけれど、
まだ漏れているのがあるかも知れない。
短くて1か月、長くて3年。もちろん非正規。
しかし、何がきっかけかわからないが、
一念発起して国家資格を取って今に至っているわけだ。
人生って面白いね。
一生同じ会社でしか働いたことのない人も多いが、
色んな会社を経験してみる方がいいと思う。
合う会社合わない会社が明確にわかるからね。
あと自分は何が向いているのかもわかってくる。
これから働こうと思っている人は、
我慢して給料をもらうより、
どんどん転職して居心地のいい職場を見つけてほしいな。
もちろん誰にも迷惑をかけない範囲でね。
最新の画像[もっと見る]
-
平和か!? 1週間前
-
アレクサ、よけいなことを! 3週間前
-
アレクサ、よけいなことを! 3週間前
-
西国三十三か所巡り 石山寺 4週間前
-
西国三十三か所巡り 石山寺 4週間前
-
西国三十三か所巡り 勝尾寺 1ヶ月前
-
西国三十三か所巡り 勝尾寺 1ヶ月前
-
西国三十三か所巡り 中山寺 2ヶ月前
-
フクのごくつまらない日常 2ヶ月前
-
豪雪地域のみなさま、お見舞い申し上げます 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます