先日カッパさんが自転車でこけた。
近所に見通しの良い道路があり、
車が1台も通ってなかったので
「ヒャッホー」と還暦間近のおっさんに似合わない嬌声を発し、
ハイになって自転車で立ちこぎをしたらしい。
おっさんの立ちこぎ・・・。。
我が家の自転車は30年ほど前の遺物。
錆がひどい。
なもんで、チェーンがはずれてカッパさんは思いっ切り転倒したらしい。
半べそで帰ってきやがった。
しばらくは打撲の傷が痛くてヒーヒーわめいていた。
「僕やからこの程度で済んだ」
「普通は骨折してた」
はいはい・・・。
いい加減、年相応に落ち着いてくれ。
「今日は目の調子がいい。
最近目の運動していたからピントがバッチリ合う!」
と、カッパさんがせんべいをかじっていたが、
「あ、僕メガネかけてたわ・・・」
だね。だからピントが合ったんだよね。
それは昨日のこと。
今日はカッパさんがごはんを食べるとき、
うっかり箸を3本握っていることに気づいたらしい。
そろそろ脳波の検査を受けた方がいいかも知れない。
近頃はカッパさんが喋っているときに、
言葉が思い出せないようで
「うーーアレ、ほらアレ、えーと・・・」
と言ったきり1分ほど会話が途絶える。
やっとのことで思い出すが、その言葉は日常にあふれているものだ。
決して外国人の名前でもないし、
複雑な四字熟語でもないし、
『コンプライアンス』などの舌を噛みそうな外来語でもない。
忘れる方が不思議だ。
私の名前覚えているかな?
そう言えばカッパさんと付き合い始めた頃、
カッパさんから「○○ちゃん(私)の名前なんやったけ?」と聞かれた。
「・・・○○やけど?」
「あぁ、そうか!!」と自分の頭を小突いていた。
本名の○○をニックネームだと思っていたのだろうか?
とは言え、私も物忘れが多いし、
目の前にあるスマホを「ない、ない」って探しているし
人のことをあーだこーだ言える立場ではない。わかっている。
気分を切り替えて、最近ハマっているお菓子を紹介する。
チョコも柿ピーも好きな私はドッキングしてくれるお菓子はありがたい。
柿の種にチョコがかかっているスナックはよくあるが、
柿の種とピーナツをチョコでくるんだものに初めて出会った。
イオンで見つけてとりあえず2袋買った。
ちょっと塩味が足りないと思ったら、
プレーンの柿の種を口に放り込んで調整する。
よく考えたらチョコと柿ピーを同時に食べたらいいってことだ。
チョコとポテチでもチョコととんがりコーンでもいい。
なんかすごく素敵なことだよ。
あぁ!おさつどきっと食べたらきっと美味しいに違いない!
ただハッピーターンや味カレーは合わないだろうな。
しばらくはこの「チョコ&スナック」のことで頭がいっぱいになりそうだ。
テレビでは必死に雪かきをしている高齢者が映っていた。
ほんと申し訳ない!
せめて雪が解けますようにって念力を送らせてもらうよ。
少しでもお役に立てばいいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます