3/10(水)久しぶりに木更津高柳にある和菓子の弁天堂を訪問、美味しい和菓子を購入してきました。場所は県道87号線を1本中に入った高柳地区の住宅地にあります。看板もあまり目立たないので、気をつけていないと通り過ぎてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/a138b07f9ad70c929c36fabaf09e2f3f.jpg)
弁天堂は昭和28年(1953年)創業の老舗和菓子店。最初は木更津駅西口の弁財天厳島神社側に店舗を構え営業していました。その後平成18年(2006年)に工場のある高柳に移転し、現在に至っています。とにかく安くて美味しい和菓子に出会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/d0f3186b17b8f9380acb88ce6bf7283e.jpg)
この日購入したのは、きみしぐれ、ねりきり、くずきりを2個ずつ計6個(@110円)栗かのこ(150円)自家製の飴(280円)です。きみしぐれは口に入れるとほろりと崩れる食感が最高。その他栗かのこも抑えた甘みが栗の実とよく合い美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/b28fa16767c7534e5b8f9dced4d82ded.jpg)
飴は温度が上がると溶けてくっいてしまうので、冷蔵庫で保管をとの事でした。素朴な甘さの美味しい飴です。訪問したのが午後1時過ぎでしたので商品が少なくあまり購入できなかったので以前買った和菓子の写真もUPしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/e29225610429b9320c56f5713f44cdd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/73277882babba30ce90aa56f74845cc9.jpg)