光と影の軌跡Ⅱ

つれづれなるおじさんの写真日記

久留里のパン屋・松ぼっくるり-手作りパンがとても美味な店です

2021年03月22日 | 日記
 
 3/14三密を避け人通りの少ない久留里を訪問、銘水とレトロな町並みを散策しました。そして何時も久留里の昼食は中華の名店・喜楽飯店で食べていたのですが、コロナ禍なので店内の飲食は止め屋外でパンを食べる事にしました。国道410号線久留里街道に面したパン屋「松ぼっくるり」でパンを購入です。





 入店したのは午前10時頃。午前9時から開店しており、ドアを開けるとパンの美味しそうな香りが漂ってきました。この店は2016年4月にオープンした比較的新しい店。開店当時から何回もパンを購入しています。食パンの置かれた棚に面白い事が書いてありました。「いつまでもあると思うな親と松ぼっくるり」ユニークな店です。



 種類が多いですね。毎回買うのに迷ってしまいます。私はコロッケパン(@240円)、さくらあんぱん(2個入り190円)にしました。コロッケパンが暖かいので聞いてみるとコロッケが揚げてとの由。



  ツレはむっちりメロンパン(170円)とクルミパン(160円)です。



 食べたのはカエルの置物が沢山あった真勝寺。鐘楼の横のベンチで、まだ温かいコロッケパンを頬張りました。美味しいですね。コロッケのころものサクサク感とパンの柔らかみが相まって絶妙な美味しさ。上にかかったソースが良い仕事をしてます。

 そしてツレがむっちりメロンパンは、説明にもっちりより上ですとあったが、確かに噛みごたえがあり美味しいメロンパンだと言っていました。