![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/10418d94e31fce8c22d8780d1ae3e153.jpg)
12/9ツレと館山市のギャラリー葉葉で開催されていた、田中陽子作品展を見た後、駅前の館山・中村屋でランチをいただきました。中村屋は1階がパンやお菓子の売り場で、2階がカフェになっています。外観は落ち着いた造りで昭和を思わせる店舗です。
館山中村屋は、大正8年(1919年)新宿中村屋から独立し、当時は避暑地として賑わっていた館山に店を構え営業を始めました。現在の店主は4代目という老舗のパン屋さんです。
階段を上ってお店に入るとレトロな雰囲気が漂っています。最初にレジに行って注文、代金を払って番号札をもらい席に着きます。番号札をもらうシステムは、昔のデパートの食堂のようで懐かしかったです。
時間が午後1時近かったので、店は結構空いていました。5分位でツレの頼んだミックスサンドコーヒー付き(税込み658円)がワゴンで運ばれてきました。安いですね。都内ならコーヒー1杯分の値段です。私も1切れいただきましたが、名店・中村屋の食パンに色々な具が挟み込まれ、とても美味しいサンドイッチでした。
それから10分程して私の頼んだクラブハウスサンドが登場。これにはミニサラダとコーンスープが付いていて658円。それにコーヒーが295円、合計953円でした。こんがり焼いた食パンにベーコンや野菜がよく合います。
ミックスサンドと共にコスパの高いサンドイッチでした。他に色々なカレーが食べられるようなので、次に来た時はこれを食べて見ようと思いました。