10/14(水)天気予報が外れ薄日が射して来たので、ツレと木更津市馬来田(まくた)地区に在る武田川コスモスロードを見てきました。昨年は台風の為、コスモスフェスティバルは中止、コスモスの花も烈風の影響で散々でした。しかし今年は綺麗に咲いています。近来にないコスモスの当たり年です。

馬来田公民館の駐車場に車を停めて公民館裏を流れる武田川沿いの道を歩いていきました。川に架かる橋を越え10分位歩くと「武田川コスモス・菜の花ロード」という表示板が見えてきます。ここが武田川コスモスロード、春は菜の花、秋はコスモスを楽しむことが出来ます。

川沿いにコスモスがビッシリと咲き、武田堰(たけだせき)周りもコスモスに囲われています。今が花の最盛期ですね。

天気が良いせいか見物人が多いです。中高年の女性が大半ですが、皆マスクをしているのに感心しました。


コスモスの咲いている所は川沿いの道ですが、その外側はススキの群生です。日の光を白い穂が反射して、美しい秋の景観を演出しています。

そして川ではカルガモが優雅に泳いでいました。

このコスコスロードを2.4㎞位進むと、はんの木湿原やいっせんぼくと言う湧水地に行けます。私たちは少し疲れたので、中間点の万葉歌碑のある場所で引き返し、馬来田公民館に戻りました。
