見る人の少ない風の山に咲く花見てね。
毎年選定しているが、私より高くなるアジサイ。華やかさはないけど好きなアジサイ。
↓スミダノハナビ道路のそばに植えておくと車で通るとき目につくと車を止めて母と話をして行ってくれる人もいる。枝を分けてあげたり、挿し木苗を作っておいて分けたあげたりすると、また交換にないものを持ってきてくれたりする。これもこの間交換を申し出られたと喜んでいた。
. . . 本文を読む
風の山の風景が段々と山になっていく?この部分は段々畑の畑と畑の間の斜面で、生える草は牛の餌や、畑にすき込んだりして、年中草が生い茂ることはなかった。朝日を受ける斜面は春には早くに蕨が生える場所でもあった。
それから牛もいなくなり、畑には化学肥料が入るようになり草は必要になくなってきたが、それでも両親が元気な時は年数回は草刈をしていた。父親も亡くなり、母も元気とは言っても一人でこれらの管理をするの . . . 本文を読む