Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

特上カバチ!! 第4話 *感想*

2010-02-10 | 冬ドラマ(2010)感想
何だか今までよりも見やすいなぁという印象は受ける第4話。
大家さん夫婦のシーンがないからかしらねぇ?
この際だから 感電ビリビリの映像も止めにしていただけると もっとスッキリと見られるのになぁ。
テロップは許せるのだけど あの映像だけは 何だかドラマを安っぽくしているようで
いつまでたっても 効果的な演出だと思うことができないのだけれど・・・。

覚えのない借用書にサインしたのは誰なのか?ということを突き止めていく今回のストーリー。
パッと見は 冴えない中年男にしか見えない吉田学(近藤芳正)が 意外にしたたかで(ママの入れ知恵らしいケド)
あれやこれやと小賢しく立ち回ってくるため 今回のストーリーはちょっとだけ面白かったなぁ。
田村(櫻井翔)のテロップを 鼻で笑って消し飛ばすアタリは なかなかのツワモノといった感じで笑えた。

事務所の掃除をすることで 筆跡鑑定を引き受けてもらおうとする田村の正義感溢れる様子も
今までにないサラっとした描き方で 暑苦しさを感じさせず好感が持てて良かったと思う。
依頼人のために一生懸命になってしまう田村くんらしいアプローチの仕方だったなぁ。

美寿々(堀北真希)のコスプレなんかもあったりして 美寿々ファンの私は それなりに楽しませてもらったのだけど
田村と美寿々と栄田(高橋克実)の関係が それほど魅力的に見えてこないのが残念。
田村を常に馬鹿にして 上から目線でやり込める役割を 美寿々と栄田の二人が同じように担っているため
田村と美寿々の掛け合いの魅力が薄れてしまっているような気がするのだけどなぁ。
美寿々が田村を顎で使う高飛車な態度と そんな美寿々に反発しながらも 渋々従う田村の様子が
このドラマで一番面白いところだと思うのに・・・・。
今後は この二人が連携プレーで問題を解決していく様子などを見ることができるようになると
いつも何かしら物足りなさを感じるこのドラマが もっと魅力的に見えてくるのではないかしら。 

★最後まで読んでくださり ありがとうございます★
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

特上カバチ!! 第1話 *感想*
特上カバチ!! 第2話 *感想*
特上カバチ!! 第3話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする