Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~  第3話 *感想*

2011-07-26 | 夏ドラマ(2011)感想
* 絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~ 「誠意の嘘」 * 番組HP

対策室の中で一番若いということで 色々と重宝がられる泉(上戸彩)。
今回も 下北の劇団員に予備校生と架空の人物に成りすまし 果敢に潜入を試みちゃうのね。
そして 色々と失敗をやらかしてしまうのね・・・。
前回のエピソードで やらかしそうで やらかさない泉の危うさにヒヤヒヤさせられているだけに
今回 立て続けに見せられる泉の失態にゃあ ついにこの時にが来たか~!ってな感覚があるわぁ。
泉のドジでのろまなカメっぷりは決して嫌いではないので これはこれでアタシは楽しめたけど
自分の身に危険が及ぶ可能性があるコトを覚悟で 
泉の失態の尻拭いをする羽目になる瀧河(桐谷健太)は たまったもんじゃないだろうなぁ。
居酒屋での泉の大失態をフォローする 対策室の面々の無茶苦茶ぶりが凄かった。なんちゅう強引なフォロー(笑)。

ガードが固くて閉鎖的な医療機関 その機関の研究員の謎の死 消えたデータ
情報を売ろうとする研究員と情報を買おうとする怪しげなロシア人 謎の新薬開発 癌の子供達・・・などなどなど・・・。
追いついていくのが大変なくらい これでもかっ!と様々な情報を意味深に入れ込んできたワリには
実は それほど大したコトはない物語だった気がする第3話。
う~ん・・・全体的なストーリーは 前のエピソードの方が断然面白かったなぁ・・・。

それでも 白石(中原丈雄)と磯村(小林高鹿)は 泉とは対照的に 今回も安定した捜査っぷりを見せてくれたし
メイドカフェに潜入した白石の扮装もインパクトがあって楽しめたし
単独潜入を試みる瀧河の身に迫る危機は なかなかスリリングだったし
(よくも あんなんで切り抜けられたものだと思うケド) まあ いいか・・・。
泉の失敗も せめて瀧河くらいの質で描いてくれたらいいのに・・・。
そろそろ泉には カメを卒業してもらって 
もう少しキチンと仕事をこなせるようになった上での失敗や苦悩といったものを見せて欲しいなぁ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪

 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

絶対零度~Special~ *感想*
絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~  第1話 *感想*
絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~  第2話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする