* 「衝撃急展開!ライバル解雇!?」 *
門司(東出昌大)のイメージ回復大作戦が印象的だ。
雨木(杉本哲太)に謝罪と償いを要求する流れや、
“すぐ人を殴るあっくん”の話や、
たま子(真木よう子)と雨木のやり取りを目の当たりにして、泣いてしまう様子や、
雨木に怒りをぶつける姿などなど、、
イロイロと印象的だったし、好感を持てたよ。
土田(吹越満)についても、今までとは違う方向から描かれていたりして、
男達の別の顔を印象付けるような流れだったワケだけど、
雨木だけは相変わらずクソ野郎なのね。
だけど、雨木が見せるクズっぷりに、どこか満足したトコロもあるのよ。
いや、、ほら、、たま子の前で見せた雨木の改心があまりにも素晴らしすぎてさ、、
妙に落ち着かない気持ちになっちゃったもんだからさ、、
最後のクソ野郎っぷりにゃあ、そうよ、、雨木はこうでなくっちゃ、、などと思っちゃたのよ。
傍観者・門司の心までをも揺さぶるようなたま子の訴えにも、揺らぐことのない雨木。
最終回では、彼をどのように描いていくのかしらねぇ。気になる。
千佳(松岡茉優)・新田(二階堂ふみ)・川奈(高畑充希)、、三人娘の奮闘っぷりも印象的だ。
もちろん、彼女たちをそっと見守り、支える、ハイジ(安田顕)の存在もね。
成長していく彼女たちの姿は微笑ましくって、観ていて温かい気持ちになるよねぇ。
三人娘も成長し、伊達さんからもお褒めの言葉をいただいて、、
順調にいっているかに思えたビストロフーに漂う不穏な空気。
まさかスプーンが不穏な空気を運んでくることになろうとは。
あのスプーンが、ビストロフーにどんな影響を及ぼすことになるのかしらねぇ。気になる。
そうそう、量産型男子、、量産型女子、、
ツンツンマキマキ、ツンツンマキマキ、、がツボ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
問題のあるレストラン 第1話 *感想*
問題のあるレストラン 第2話 *感想*
問題のあるレストラン 第3話 *感想*
問題のあるレストラン 第4話 *感想*
問題のあるレストラン 第5話 *感想*
問題のあるレストラン 第6話 *感想*
問題のあるレストラン 第7話 *感想*
問題のあるレストラン 第8話 *感想*
門司(東出昌大)のイメージ回復大作戦が印象的だ。
雨木(杉本哲太)に謝罪と償いを要求する流れや、
“すぐ人を殴るあっくん”の話や、
たま子(真木よう子)と雨木のやり取りを目の当たりにして、泣いてしまう様子や、
雨木に怒りをぶつける姿などなど、、
イロイロと印象的だったし、好感を持てたよ。
土田(吹越満)についても、今までとは違う方向から描かれていたりして、
男達の別の顔を印象付けるような流れだったワケだけど、
雨木だけは相変わらずクソ野郎なのね。
だけど、雨木が見せるクズっぷりに、どこか満足したトコロもあるのよ。
いや、、ほら、、たま子の前で見せた雨木の改心があまりにも素晴らしすぎてさ、、
妙に落ち着かない気持ちになっちゃったもんだからさ、、
最後のクソ野郎っぷりにゃあ、そうよ、、雨木はこうでなくっちゃ、、などと思っちゃたのよ。
傍観者・門司の心までをも揺さぶるようなたま子の訴えにも、揺らぐことのない雨木。
最終回では、彼をどのように描いていくのかしらねぇ。気になる。
千佳(松岡茉優)・新田(二階堂ふみ)・川奈(高畑充希)、、三人娘の奮闘っぷりも印象的だ。
もちろん、彼女たちをそっと見守り、支える、ハイジ(安田顕)の存在もね。
成長していく彼女たちの姿は微笑ましくって、観ていて温かい気持ちになるよねぇ。
三人娘も成長し、伊達さんからもお褒めの言葉をいただいて、、
順調にいっているかに思えたビストロフーに漂う不穏な空気。
まさかスプーンが不穏な空気を運んでくることになろうとは。
あのスプーンが、ビストロフーにどんな影響を及ぼすことになるのかしらねぇ。気になる。
そうそう、量産型男子、、量産型女子、、
ツンツンマキマキ、ツンツンマキマキ、、がツボ。


チラリと共感していただけましたなら、ポチリと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>

問題のあるレストラン 第1話 *感想*
問題のあるレストラン 第2話 *感想*
問題のあるレストラン 第3話 *感想*
問題のあるレストラン 第4話 *感想*
問題のあるレストラン 第5話 *感想*
問題のあるレストラン 第6話 *感想*
問題のあるレストラン 第7話 *感想*
問題のあるレストラン 第8話 *感想*