goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

遺産相続弁護士 柿崎真一  第4話  *感想*

2016-08-04 | 夏ドラマ(2016)感想
番組HP


父親を憎んでいるのは分かるケド、
父親絡みの物は一切受け取りたくないという気持ちも分かるケド、
璃菜(篠原ゆき子)はあまりにもエキセントリックすぎやしまいか。
璃菜のキャラクターは過剰に描きすぎな気がしてチョイと抵抗は感じたなぁ。
あ、でも、璃菜が最後に見せた泣きには思わずウルッとしちゃったよ~。
良くも悪くも感情的な人物だったなぁ。

柿崎(三上博史)が何をやろうとしているのか、
柿崎は何を見て、手数料が百万は入ると見込んでいるのか、、
柿崎の動向の分からなさが今回の面白かったトコロ。

まさか下着ドロボー容疑で璃菜を引きずり出そうとしていたとは思わなかったわ。
まさか、あんなものが金になるとは思わなかったわ。
(でも、あの手のものって、最近人気よね。)

冒頭の誤認逮捕のクダリの無茶苦茶感にはチョイと引いてしまったのだが、
終わってみれば、ワリと上手いこと絡ませてあったわねぇ、、誤認逮捕。

そうそう、柿崎の娘の件は、今後エピソードとして描かれたりするのかしら?
丸井華(森川葵)がどうやって弁護士になったのか、、
河原井(豊原功補)が匂わせていた件も気になるぞ~。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

遺産相続弁護士 柿崎真一  第1話  *感想*
遺産相続弁護士 柿崎真一  第2話  *感想*
遺産相続弁護士 柿崎真一  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家売るオンナ  第4話  *感想*

2016-08-04 | 夏ドラマ(2016)感想
番組HP


今までとはチョイと変わったカタチで見せてきたわねぇ。

三軒家(北川景子)と屋代(仲村トオル)のことや、
三軒家が気になり始める庭野(工藤阿須加)のことや、
白洲美加(イモトアヤコ)と足立(千葉雄大)のコントなど、
三軒家が家を売るメインストーリー以外のもんを延々と見せられた印象が強い。

でも、意外と抵抗なく観ることができたなぁ。
三軒家の内面が、少し見え始めたことがいい。
どうやら本気で婚活したいと思っているらしいこと、、
三軒家が仕事で過去に負けたことのある唯一の相手が屋代であること、、
ホームレス生活を体験しているらしいこと、、
などなど、三軒家の新情報が見え始め、
三軒家の仏頂面に感情が少しだけ見えたように感じられたことが面白かったよ。

いや、しかし、、
三軒家と屋代のキスを見せられるとは思わなかったわ。
庭野が三軒家に好意を抱いていくというのはあるかもなと思ってはいたけれど、
あの二人のキスは完全に想定外だったわ。
コレ、どうするつもりなのかしらねぇ。
恋愛要素をもっと入れてくるつもりなのかしらねぇ。

それにしても、白洲美加は相変わらず仕事ができない設定なのね。
ホームレスのような男性が家を買いたいと言い出した時には、
こりゃあ白洲美加が契約を取るエピソードとなるか、、などと予想したんだけど、
今回も、好機を逃さなかったのは三軒屋だったわね。
かなり難しい客だったものねぇ、、白洲美加では無理だわ、アレは。
今までに比べると、メインストーリーは薄いものの、
今回のエピソードも楽しめたよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチッとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

家売るオンナ  第1話  *感想*
家売るオンナ  第2話  *感想*
家売るオンナ  第3話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする