番組HP
土壇場で日下(伊野尾慧)が裏切ったこと、、
小山内(玉山鉄二)が危険な目にあった件に藤堂(藤原竜也)は関与していないこと、、
田嶋(ヒロミ)が高飛びを試みて、真相を知った早苗(二階堂ふみ)を殺そうとしたこと、、
万紀子(黒木瞳)がシングルマザーであったこと、、
などなど、、事実が明かされたり、動きがあったりしてはいるのだけど、
気持ちはあまり高まらず、、、。
前回ほどではないけれど、
今回も緊迫感が感じられなくってダラついていた印象を持ったなぁ。
藤堂がエキセントリックに焦燥感を露わにしていた序盤の回が最も緊迫感があったような気がするわ。
ドローンって、なんか、あんまり緊迫感出ないんだねぇ。
画的にインパクトが無いしさ、、
スピード感も無いしさ、、
ドローンが藤堂の頭上に集まってくる感じとか、緩〜く感じたなぁ。
まあ、それがシュールと言えなくもないけれども。
っていうか、日下が想像以上にデキる奴で、コレはチョイと驚いたわ。
ラストシーンから漂う日下と真紀子の関係性もチョイと予想外。
てっきり真紀子が主で日下が従なのかと思っていたけど、違うのかね?
日下主導なのかしらね?
っていうか、、まさか日下で終わりじゃないだろうね?
面白い展開、用意されているんだろうね??
面白いもんを見せてくれるのか、、
観続けて良かったと満足できるものを見せてもらえるのか、、様子見。
っていうか、、、最終回を視聴するまで様子見っていうのも変だよねぇ。
でも、そんな気持ちにさせられるんだよなぁ、、このドラマってさ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
そして、誰もいなくなった 第1話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第2話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第3話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第4話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第5話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第6話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第7話 *感想*

土壇場で日下(伊野尾慧)が裏切ったこと、、
小山内(玉山鉄二)が危険な目にあった件に藤堂(藤原竜也)は関与していないこと、、
田嶋(ヒロミ)が高飛びを試みて、真相を知った早苗(二階堂ふみ)を殺そうとしたこと、、
万紀子(黒木瞳)がシングルマザーであったこと、、
などなど、、事実が明かされたり、動きがあったりしてはいるのだけど、
気持ちはあまり高まらず、、、。
前回ほどではないけれど、
今回も緊迫感が感じられなくってダラついていた印象を持ったなぁ。
藤堂がエキセントリックに焦燥感を露わにしていた序盤の回が最も緊迫感があったような気がするわ。
ドローンって、なんか、あんまり緊迫感出ないんだねぇ。
画的にインパクトが無いしさ、、
スピード感も無いしさ、、
ドローンが藤堂の頭上に集まってくる感じとか、緩〜く感じたなぁ。
まあ、それがシュールと言えなくもないけれども。
っていうか、日下が想像以上にデキる奴で、コレはチョイと驚いたわ。
ラストシーンから漂う日下と真紀子の関係性もチョイと予想外。
てっきり真紀子が主で日下が従なのかと思っていたけど、違うのかね?
日下主導なのかしらね?
っていうか、、まさか日下で終わりじゃないだろうね?
面白い展開、用意されているんだろうね??
面白いもんを見せてくれるのか、、
観続けて良かったと満足できるものを見せてもらえるのか、、様子見。
っていうか、、、最終回を視聴するまで様子見っていうのも変だよねぇ。
でも、そんな気持ちにさせられるんだよなぁ、、このドラマってさ。


<ドラマ感想>

そして、誰もいなくなった 第1話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第2話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第3話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第4話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第5話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第6話 *感想*
そして、誰もいなくなった 第7話 *感想*