goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ごめん、愛してる  第1話  *感想*

2017-07-10 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

ん?
なんか、韓国ドラマチックなタイトルバック(直前の映像)だな、、、
あれ?
韓国ロケか、、、
ありゃりゃ?
人間関係が、えっらい陳腐に入り乱れてんぞ、、、
こりゃあ、、もしや、、、

ってな感じに、
中盤アタリでようやく、
韓国ドラマのリメイクなんじゃないかと気付いたわ、私。


これから、めくるめく愛憎劇が繰り広げられていくことになるのね、、きっと。
どんなもんを見せていってくれるのかしらねぇ。

強烈な韓国ドラマの香りも、
入り乱れる人間関係も、
抵抗はない。
楽しんで視聴できた初回だったよ。


岡崎律(長瀬智也)のキャラクターが好みなんだよねぇ。
律の魅力で、どれだけ惹きつけてもらえるのか、、
面白い愛憎劇を見せてもらえるのか、、
期待しつつ、しばらく様子見だ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの夫は仕事ができない  第1話  *感想*

2017-07-10 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

なんか、ほわほわとした雰囲気のドラマだねぇ。

「ウチの夫は仕事ができない」というドラマタイトルやら、
「できない方の小林司」という小林司(錦戸亮)の評判やら、
「ニモちゃん」by田所陽介(薮宏太)というレッテルやら、、

小林司の職場での状況は厳しいものがあるけれども、
小林司の穏やかな雰囲気のためか、
沙也加(松岡茉優)のフワッとした感じのためか、
ドラマ全体の雰囲気が緩やかに感じられ、
そこまで厳しさは感じなかったよ。

小林司の苦難は続いていくのだろうが、
これくらいの緩やかさで見せてくれるのであれば、
ストレスを感じることなく視聴できそうな予感。


小林司の雰囲気がいいねぇ。
穏やかで、優しくて、真っ直ぐで、
アクもクセも感じられず、
観ていて気持ちが良かったわ。

沙也加のほうは、可愛らしいと感じはしたものの、
可愛らしさを作り込み過ぎのように感じるため、
観ていてチョッと抵抗があったよ。
松岡茉優さんの演技って、
上手いなぁとは思うのだけど、
技巧に走り過ぎている感じも強く、チョイと苦手。
でも、今のところ、
抵抗感よりも、可愛らしさのほうが、私の中では優勢なので、
沙也加のキャラクターに慣れさえすれば、
抵抗なく視聴していくことができるかなぁ。
可愛らしさを過剰にアピールされてしまうと、
チョッとキツくなりそうなんだよなぁ。

ドラマの雰囲気自体はワリと好感を持てたので、しばらく様子見。
好みのドラマとなっていくといいなぁ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする