goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ> カンナさーん! 第2話  *感想*

2017-07-26 | 夏ドラマ(2017)感想
退廃的雰囲気が漂うドラマを視聴した後に、立て続けにこのドラマを観たためか、
カンナ(渡辺直美)の明るくて、パワフルで、前向きな感じに癒されたよ。

ストーリー自体は単純明快、
カンナのキャラの力で突き進んでいく(だけ)といった印象。
そのため、感想は書きづらい。

カンナのあのキャラクターを今のところ好意的に受け止めてはいるのだが、
ところどころで鼻につく感じも実はある。

あまりにもいい人すぎるというか、、
あまりにも耳触りのいいことを言いすぎるというか、、
今回のカンナさんの上出来っぷりには微かな抵抗感があったわ。


しかし、礼(要潤)のアレは酷いね。
アレはカンナが怒っても仕方がないと思うわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> カンナさーん! 第1話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ> 僕たちがやりました  第2話 *感想*

2017-07-26 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

過激な暴力シーンがなかったからなのか、、
退廃的な雰囲気に慣れたからなのか、、
初回よりはだいぶ観やすく感じられたわ。

トビオ(窪田正孝)、マル(葉山奨之)、伊佐美(間宮祥太朗)、パイセン(今野浩喜)らが見せる、反応の違いが面白い。

伊佐美が繊細さを見せていたのはチョッと意外。
トビオの弱くて、ずる賢しこくて、刹那的な感じや、
マルが新たに見せていたどす黒い感情や、
ただひたすらにアホなパイセン、、と、
それぞれが、異なる反応を見せていて、
キャラクターの個性を感じさせてもらったよ。

ひとり流しそうめんを楽しむパイセンと、
パイセンそっくりの似顔絵がチョッとツボ。
ひとり流しそうめんを楽しむ姿に哀しさを感じたわ。


小型爆弾がプロパンガスに引火したことが原因だと報じられていたけれど、
あの事件って、ウラはあるんだよね?
真相が明らかになっていく過程が描かれていくのかね?
どんなストーリーとなっていくのか、
まだ、よく分かんないなぁ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> 僕たちがやりました  第1話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする