深川を出て行く決意を固めた はな先生(松坂慶子)。
学問に対して とても高い志をお持ちなようなのに 嵐雪堂を閉めてしまうだなんて
はなには さぞかし高尚な目的があるのでしょうねぇ などと思っていたのだけれど
あらぁ 若かりし頃に思いを寄せていた殿方を探しに行くことが はなの目的だったのね~。
その昔 思いを寄せていた畠田雅道に ただ会いたいと願うはな。
雅道がどのように暮らしているのか知った後に 自分自身がどう感じるのか見当もつかないけれど
だからこそ雅道に会いたいという思いは
自分の名が入った歌の心を語るはなの様子を見ていると 何だか理解できるような気がするなぁ。
それにしても こい(成海璃子)の由良(平岡祐太)への一途な思いは
思いもかけない影響を はなに与えてしまっていたのね。
確かに 由良が何者かに切られたと聞き 血相を変えて由良の元へ駆けつけるこいの様子などを見ていると
(私も含めて)大人の女性は 淡い思いを抱いた過ぎ去りし日々を懐かしく思い出してしまいそうね。
由良が切られたと聞き むしろが掛けられた由良の姿まで想像してしまった おこいちゃん。
由良の無事な姿を見て 小さな子供のような泣き顔を見せるこいの様子は とっても可愛らしかったなぁ。
今後は こんな初々しいこいの 由良への思いだけでなく
成熟した大人の女性はなの 雅道への思いも見ることができるのかと思うと ちょっと楽しみ。
そうそう 途中からの登場だというのに ドラマの中でいいアクセントとなっている順軒(内田滋)さん。
鼻にかかったような甲高い声で こいに思いをぶつける順軒さんの
何でも自分の都合のいいように解釈しちゃう 金持ちのボンボンぶりは とってもいいなぁ。
今回描かれていた 順軒と百敷屋徳兵衛(大和田伸也)のやり取りも
まるで芝居の1シーンを見ているような面白さで とても印象的ね。
★最後まで読んでくださり ありがとうございます★
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村
咲くやこの花 第1回 *感想*
咲くやこの花 第2回 *感想*
咲くやこの花 第3回 *感想*
咲くやこの花 第4回 *感想*
咲くやこの花 第5回 *感想*
学問に対して とても高い志をお持ちなようなのに 嵐雪堂を閉めてしまうだなんて
はなには さぞかし高尚な目的があるのでしょうねぇ などと思っていたのだけれど
あらぁ 若かりし頃に思いを寄せていた殿方を探しに行くことが はなの目的だったのね~。
その昔 思いを寄せていた畠田雅道に ただ会いたいと願うはな。
雅道がどのように暮らしているのか知った後に 自分自身がどう感じるのか見当もつかないけれど
だからこそ雅道に会いたいという思いは
自分の名が入った歌の心を語るはなの様子を見ていると 何だか理解できるような気がするなぁ。
それにしても こい(成海璃子)の由良(平岡祐太)への一途な思いは
思いもかけない影響を はなに与えてしまっていたのね。
確かに 由良が何者かに切られたと聞き 血相を変えて由良の元へ駆けつけるこいの様子などを見ていると
(私も含めて)大人の女性は 淡い思いを抱いた過ぎ去りし日々を懐かしく思い出してしまいそうね。
由良が切られたと聞き むしろが掛けられた由良の姿まで想像してしまった おこいちゃん。
由良の無事な姿を見て 小さな子供のような泣き顔を見せるこいの様子は とっても可愛らしかったなぁ。
今後は こんな初々しいこいの 由良への思いだけでなく
成熟した大人の女性はなの 雅道への思いも見ることができるのかと思うと ちょっと楽しみ。
そうそう 途中からの登場だというのに ドラマの中でいいアクセントとなっている順軒(内田滋)さん。
鼻にかかったような甲高い声で こいに思いをぶつける順軒さんの
何でも自分の都合のいいように解釈しちゃう 金持ちのボンボンぶりは とってもいいなぁ。
今回描かれていた 順軒と百敷屋徳兵衛(大和田伸也)のやり取りも
まるで芝居の1シーンを見ているような面白さで とても印象的ね。
★最後まで読んでくださり ありがとうございます★
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
![にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_lightblue.gif)
咲くやこの花 第1回 *感想*
咲くやこの花 第2回 *感想*
咲くやこの花 第3回 *感想*
咲くやこの花 第4回 *感想*
咲くやこの花 第5回 *感想*