goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

fuusです。

2023-11-07 18:47:40 | フレンチ ビストロ

瀬戸内バル fuus。の過去記事

 エキニシです。ひと通りお店をチェックしたところ、ブルッティ、ボナペティは相変わらず満席です。ブレイクはしていませんが、強力なお店は他にもありまして、今日は赤鶏が食べたいのでfuus。です。安いエキニシなので出来ることは限られていますが、その中でも腕は頭一つ抜けています。


・ジャックダニエル ロック 
・赤鶏 川中醤油 マスタード 
・鴨むね肉 炭火焼  イチジクのソース


・ジャックダニエル ロック

いつものジャックです。今日は湯呑み碗にジャックが注がれています。

・赤鶏 川中醤油 マスタード

赤鶏を食べに来ているようなものですが、うまいですね。今回はマスタードソースです。赤鶏の食感と皮の感じもよくて、毎回頼みます。ん〜美味しいです。

・鴨むね肉 炭火焼  イチジクのソース

エキニシですが手が込んで、イチジクのソースとかぼちゃとバニラのソースです。シャラン鴨とはいきませんが、炭火焼の香ばしさが出て熱入れもバッチリです。ガルニの野菜のローストも美味しいです。 今日のメニューにはありませんでしたが、鶏ハムのインサラータも食べたかったです。鶏は美味しいですね。


・ジャックダニエル ロック   550円
・赤鶏 川中醤油 マスタード   800円
・鴨むね肉 炭火焼  イチジクのソース 1650円
・ドリンクチャージ料   300円
計(税込み)  3350円

 

広島県広島市南区大須賀町11−2

瀬戸内バル fuus。の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6èmeです。

2023-10-31 16:05:05 | フレンチ ビストロ

6emeの過去記事

 6emeです。平和大通りより南は私の行動範囲から外れている場所です。たまにはいいかなって感じです。綺麗なお店でスタイリッシュです。中電の近くなのでビジネスマンや若い女性がワインを飲みながら食事をするって感じです。お洒落ですね。お酒はワインとビールを提供されて、バーボンは置いていません。グラッパもないとのことです。ビールはハートランドでした。スタッフの方がイルグラードにヘルプに入られていたそうで、もうすぐ独立されるそうです。ヘルプとは言え、竹之内シェフと仕事をされているので、いろんな知識を吸収されパワーアップされているでしょう。楽しみですね。お店の名前はダイコーだそうです。ダダイコーってお店があったのは知っていましたが、そちらでシェフをされていたそうです。


・ハートランド
・パン
・カリフラワーのポタージュ カカオニグ
・鯵のカルパッチョ もものすけの浅漬 パクチー
・甘鯛の鱗焼き


・ハートランド

扱っている銘柄の確認は出来ませんでしたが、個人的には青鬼とブリュードッグPUNK IPAが好みです。

・カリフラワーのポタージュ カカオニグ

スプーンが使いやすいです。ブランドは私の視力では確認できませんでした。カリフラワーのポタージュを味わっていただくと、カカオニグはエグみが少なくてナッツのような感じもあります。アマゾンカカオと言うやつだと思います。カリフラワーのスライスの食感はセンスありますね。

・パン

ハードパンのような見た目ですが、外は香ばしく中はしっとりさともっちりさがあります。どんなパンを使うかでシェフの世界観がわかると聞いた事があります。

・鯵のカルパッチョ もものすけの浅漬 パクチー

もものすけ(サラダカブ)の浅漬けとヨーグルトを使ってスマートなカルパチョになっています。鯵の旬は春から夏と言われていますが、身質はしっとりして脂の感じもあります。梶谷農園のマイクロハーブにパクチーを加えてあり、東南アジアというより和とカナリア諸島の雰囲気です。

・甘鯛の鱗焼き

甘鯛のスープ仕立てです。スープ・ド・ポワソンより和に近づけたスープです。葉っぱは、マメ科のクレイジーピーっぽく、ほんのり青味があります。甘鯛はかなり大きな固体で、聞いてみると1.5kgより小さい固体を使わないと鱗の食感が悪くなるそうです。それでもデカイ甘鯛です。TOVILA、タムラ、イルグラード並みの食材の拘りですね。メニューは2人前らしく、お一人様はハーフで提供出来るそうです。ハーフでも程よく満足できるボリュームです。美味しかったです。

・ハートランド 670円
・カリフラワーのポタージュ カカオニグ 1200円
・鯵のカルパッチョ もものすけの浅漬 パクチー ハーフ 900円
・甘鯛の鱗焼き ハーフ  1500円
計(税込み) 4270円

広島県広島市中区大手町3丁目13−18

6emeの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラックシュシュです。

2023-10-21 12:02:52 | フレンチ ビストロ

バラックシュシュの過去記事

  12:00前なので、どこも満席です。バラックシュシュが空いています。入れるところに入らないと今日はヤバそうです。お店には、女性のお食事会のようでテーブル席を一つにまとめられセットされています。いつものカウンター席に座りました。で、CLOSEの看板を出され満席です。


・ウーロン茶
・蕪のブランマンジュ コンソメジュレ ビーツのアイス
・オニオングラタンスープ
・パン
・フエフキのロティ 海老のソース 四方竹のフリット
・洋梨のヴェルエレーヌ風
・コーヒー


・ウーロン茶



・蕪のブランマンジュ コンソメジュレ ビーツのアイス

サイコロカットの蕪とサイコロカットのベーコンを使われて旨味を出しています。コンソメジュレも使われているので旨味が強く出ています。ディルの風味が心地よく感じます。アイスがありますが、次は熱々のオニオングラタンスープと熱々のパンが出るので、冷たい前菜の流れはいい感じです。

・オニオングラタンスープ

徹底的に玉ねぎを炒めているので旨味が強力なのと、黒胡椒のスパイシーさがあります。

・パン

熱々のパンです。熱いですが、熱いうちに工夫していただくのが一番美味しい食べ方です。

・フエフキのロティ 海老のソース 四方竹のフリット


フエフキは珍しいです。海水温が上がって北上してるのか? マダイほど旨味は強くありませんが、身はしまって繊維がしっかりしています。臭みもクセもないので、どんなん料理にも合わせられるありがたいお魚です。美味しいですね。

・洋梨のヴェルエレーヌ風


今回は構成が変わって、下からピスタチオ、チョコのベシャメル、クリーム、洋梨、チュイルです。

・コーヒー



・烏龍茶   440円
・ランチ 3000円
計(税込み) 3440円

 

広島県広島市中区橋本町2−19 ハイライフ橋本町102

バラックシュシュの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Poet-Laval (ル ポエト ラヴァル)です。

2023-10-13 18:42:33 | フレンチ ビストロ

ル ポエト ラヴァルの過去記事

 京橋のイタリアンに行ってみると予約満席です。金曜の夜なので仕方がないですね。近くのル ポエト ラヴァルです。かなり前から存在は知っていたのですが、お昼に開いているところを見たことがありませんでした。よく行くレストランのシェフ達は、コワモテ、ブスッとしていると聞いていたのですが、実際はニコニコされて、お話も軽快で全然違います。ランチはやっているそうで、2日前からの完全予約制、ワンオペなのでランチの飛び込み対応は難しいそうです。12:00オープンらしく、私は1時間前にお店の前を通っていると言う事です。


・ウィスキーロック(宮城峡?)
・オリーブマリネ
・山口ハモのムニエル 木苺風味 (焦がしバターソース)
・パン
・狩留家ナスのポタージュ
・国産牛頬肉のブレゼ 赤ワイン煮込み風味


・ウィスキーロック(宮城峡?)

シングルモルトです。銘柄は今一つわかりませんでしたが宮城峡ぽいです。

・オリーブマリネ

バラルのオリーブだと思います。尖がったところがなく、お酒に合います。

・狩留家ナスのポタージュ

いい香りがします。オリーブオイルと香りにカレーぽい風味がほんのりしてスマートです。食材に拘るレストランで使われる広島県の安佐北区狩留家町のナスです。

・山口ハモのムニエル 木苺風味 (焦がしバターソース) 

焦がしバターに木苺を加えただけのようですが風味がよくハモと合いますね。セップ(ポルチーニ)の香りがあり高級感があります。粘りのある葉っぱはツルムラサキで、土の香りがセップで薄まっているので茎の太いモロヘイヤかと思いましたが、ツルムラサキです。骨切りされたハモの食感も文句なしです。仕入れは隣の京免鮮魚店のものかな?今度聞いてみます。ウマイですね。私のレシピに加えます。

・パン

結構ボリュームがあります。120円です。

・国産牛頬肉のブレゼ 赤ワイン煮込み風味


柔らかくてフォークだけで食べられます。脂の感じとコラーゲンの感じがあり、赤ワインのタンニンのほんのりとした渋みでお肉の美味しさが伝わって来ます。ソースも尖っていないので心地よさがあります。バターナッツのピュレ?もいい感じです。ここはレベル高いです。


・ウィスキーロック(宮城峡?)  980円
・山口ハモのムニエル 木苺風味 (焦がしバターソース)  1780円
・狩留家ナスのポタージュ 700円
・パン 120円
・国産牛頬肉のブレゼ 赤ワイン煮込み風味 2680円
計(税込み)569円 6280円

 

広島県広島市南区京橋町3−3 田中ビル 1F

ル ポエト ラヴァルの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2023-10-09 11:09:40 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

小腹がすいたので11:00オープンのコションドールです。使い勝手がよく助かります。時間が早いのでお店には男女2人だけです。メニューにマダイの焼きリゾットがあるので食べたいと思いましたが、自宅にマダイの半身を寝かせているので次回にします。スフレの牛バラカレーを頼んでみます。


・バロティーヌと高掛農園のハーブサラダ
・パン
・オムレツスフレと牛バラを使った自家製カレー +770
・紅茶のアイス
・コーヒー


・バロティーヌと高掛農園のハーブサラダ

レバーとミンチを鶏で巻いたコンフィです。しっとりして美味しいです。結構量があります。サラダは高掛農園のハーブ野菜にブロッコリー、ズッキーニ、ベビーコーン、オクラ等の野菜を使われています。

・パン

カレーを付けていただきました。

・オムレツスフレと牛バラを使った自家製カレー +770

オムレツスフレがデカイです。 んー 食べ切れるか。まぁー ほとんど空気なので大丈夫でしょう。牛バラの煮込みも大きくてボリュームがあります。食べ進めると、意外と軽いです。カレーもお肉もスフレもいい味ですが、やっぱり量が多いですね。卵は2個分だそうです。お腹いっぱいになりました。

・紅茶のアイス 



・コーヒー



ビストロランチ  
・オムレツスフレと牛バラを使った自家製カレー +770 3520円
・コーヒー   330円
計(税込み)350円 3850円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ミッションです。

2023-10-08 12:16:47 | フレンチ ビストロ

ラ・ミッションの過去記事

 ラ・ミッションです。表の看板にカレイのムニエルがありましたので入店です。お客さんは12人〜13人です。隅っこテーブルが2つ空いていましたので、一番隅っこの2人席に座りました。


・オードブル 
・里芋の温かいスープ
・パン
・カレイのムニエル エストラゴン クリームソース
・ドルチェ タルトタタン
・コーヒー


・オードブル 

生ハムのサラダです。

・里芋の温かいスープ

優しい味のスープです。

・パン



・カレイのムニエル エストラゴン クリームソース


エストラゴンの香りは好きなので頼みました。フレンチタラゴンかロシアンタラゴンか聞いてみました。西洋よもぎと答えが帰って来ました。まぁ〜食べればわかるでしょう。カレイは何カレイでしょう?質問攻めもよくないのですし、まぁ〜食べればわかるでしょう。ドライタイプのフレンチタラゴンです。ほんのり香るぐらいの使い方をされています。カレイについては四分一の白のおなか側をカットされています。一番美味しいところですが、3000円のコースなので、マコやホシ、マツカワは使えませんので、大き目の業務用カレイだと思います。脂のあるところはとろりとして、熱を入れても身がしまらないタイプのカレイです。煮付けにしても美味しいでしょう。

・ドルチェ タルトタタン


今回もサンプルのデザートを見せてもらい、左のタルトタタンを頼みました。かなり甘いです。デザートには力を入れています。

・コーヒー



・本日のオードブル   600円
・本日のスープ   400円
・カレイのムニエル エストラゴン クリームソース 2000円
計(税込み) 3000円



広島県広島市中区本通1−21

ラ・ミッションの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラックシュシュです。

2023-10-07 11:36:17 | フレンチ ビストロ

バラックシュシュの過去記事

  買い物途中ですが、バラックシュシュが空いていますので、先にランチします。今日は甘鯛の鱗焼き予定だったそうですが、入らなかったため変更だそうです。思うような魚がなかなかないそうです。


・ウーロン茶
・車海老とごぼうのテリーヌ ソースシャンティ
・オニオングラタンスープ
・パン
・イトヨリのポワレ オレンジのソース ブロッコリーのフラン
・洋梨のヴェルエレーヌ風
・コーヒー


・ウーロン茶



・車海老とごぼうのテリーヌ ソースシャンティ

シャンティに塩気を強めに入れているので、もったり感がなくキレています。テリーヌのごぼうは蕪のように柔らかく泥臭さがないので、海老の風味が強く出ています。

・オニオングラタンスープ

熱々です。

・パン

いつもの熱々のパンです。熱いうちに食べるのが美味しいです。

・イトヨリのポワレ オレンジのソース ブロッコリーのフラン


前回と同じイトヨリです。今回は、小型の半身を使われたポワレで、上品で淡白な身です。オレンジソースのインパクトがあり美味しく仕上がっています。皮目に旨味がありますね。チップスはカルビーではなく自家製です。

・洋梨のヴェルエレーヌ風

前回と同じです。

・コーヒー



・烏龍茶   440円
・ランチ 3000円
計(税込み) 3440円

 

広島県広島市中区橋本町2−19 ハイライフ橋本町102

バラックシュシュの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fuus。です。

2023-09-23 17:03:01 | フレンチ ビストロ

瀬戸内バル fuus。の過去記事

 クソ安い豚バラ肉を買ったのですが、マリネしないといけないので夕食には間に合いません。自家菜園の野菜で簡単な料理を作りましたが、物足りません。と言う事で小腹が空いたので、fuusでちょい食べです。季節の変わり目なので新作を聞いてみると、これから変えていくそうです。今年の夏は暑かったので、食材の出も遅れています。飾りつけのお花もこれからです。


・ジャックダニエル ロック 
・いちじくバターパン 
・鴨むね肉 炭火焼 柚子のソース


・ジャックダニエル ロック

いつものジャックです。

・いちじくバター 

レーズンバターのような作りです。味はとてもよく、いちじくの種のプチプチがアクセントになっています。ここのシェフは若いのにテクニックがあります。安い飲み屋街なのでエキニシリミッターがあり、高級店の1/3以下に押さえるよう試行錯誤されていますが、それでも所々に輝があります。

・鴨むね肉 炭火焼 柚子のソース


黒にんにくのソース、いちじくのソースともう一つ何だっけ? それと鴨肉に柚子ソースをふりかけてあります。炭火焼なのでロティとはまた違った風合いです。野菜も多く使っているのでボリュームがあり、好きなソースでいたいても、そのまま食べても野菜の味を堪能できます。

・ジャックダニエル ロック 600円
・いちじくバター   400円
・鴨むね肉 炭火焼 柚子のソース 1650円
・ドリンクチャージ料   300円
計(税込み)  2950円

 

広島県広島市南区大須賀町11−2

瀬戸内バル fuus。の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ミッションです。

2023-09-23 11:32:20 | フレンチ ビストロ

ラ・ミッションの過去記事

 今日のランチは、いつもの事ですが、京橋 幟町はどこも満席です。少し歩いて本通りのラ・ミッションです。お客さんは2人だけです。メニューも絞り込まれて前回と同じです。お肉のコースを頼んでみます。


・オードブル 
・スープ 
・パン
・豚ヒレ肉のソテー  きのことポルト酒ソース
・ドルチェ ベリーのタルト
・コーヒー


・オードブル 

パルマ産の生ハム?かな。

・じゃがいものスープ

前回と同じヴィシソワーズですが、あたたかいので、じゃがいものスープです。

・パン



・豚ヒレ肉のソテー  きのことポルト酒ソース


ヒレ肉の上にデュクセルがのせてあります。下敷きはキャベツの煮込みでガルニは、豆とオクラです。お肉は柔らかくて美味しいのですが、ナイフの切れがよくありません。全体的に優しい味付けです。

・ベリーのタルト


沢山あるデザートの中から1つ選びます。目の保養になります。

・コーヒー



・本日のオードブル   600円
・本日のスープ   400円
・豚ヒレ肉のソテー  きのことポルト酒ソース 2000円
計(税込み) 3000円



広島県広島市中区本通1−21

ラ・ミッションの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コションドールです。

2023-09-18 11:01:55 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 コションドールです。ハーブサラダが好きなので、ここは外せません。私は梶谷農園のマイクロハーブやベビーリーフを使っていますが、コションドールは高掛農園のマイクロハーブやベビーリーフを使っています。梶谷のお弟子さんですからクオリティが高いです。


・ラタトゥイユの生ハム 温玉と高掛農園のハーブサラダ
・パン
・瀬戸もみじ豚のフィレ肉 ルーロー ソーストマトとタプナード
・スターアニスのアイス
・コーヒー


・ラタトゥイユの生ハム 温玉と高掛農園のハーブサラダ

ハーブサラダはバッチリです。人によっては水々しいレタスサラダが好みの方も多いと思います。好き好きです。玉ねぎたっぷりのラタトゥイユに温玉をいただくと、とろりとして美味しいです。生ハムはあまり好きではないので、塩気にちょっとだけでいいかな。

・パン



・瀬戸もみじ豚のフィレ肉 ルーロー ソーストマトとタプナード


二度目の登場だと思います。お肉にハンバーグのようなミンチで包んで焼いたものです。タプナードの使い方が上手くトマトソースが美味しくなっています。味に定評があるもみじ豚は、ほんのりピンクで熱入れも絶妙です。

・スターアニスのアイス 

八角の香りのアイスです。

・コーヒー



本日のランチ  
・瀬戸もみじ豚のフィレ肉が ルーロー ソーストマトとタプナード 2750円
・コーヒー   330円
計(税込み)280円 3080円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする