TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

「バードマン的場町」グリーンパッタイ

2025-04-05 11:17:20 | アジアン エスニック

バンコク食堂バードマン的場町の過去記事

 バードマン的場町です。今回は早めの11:17に入店しました。お客さんはスグにいっぱいになり、外に列が出来ています。異常な人気です。今月のスペシャルメニューはグリーンパッタイですので頼んでみます。


・グリーンパッタイ
・グリーンカレー


・グリーンパッタイ

ほうれん草を練り込んだ翡翠麺です。もちっとしてタイの調味料が絡みついています。レモンを搾ると美味しいですね。本来はメキシコライムなのですが、最近は見かけないです。海老ピーナッツフレークがたくさんふりかけてあり、食感とほんのり海老の香りがします。野菜は、小松菜とパクチーと広島菜のパッカードーン?です。

・グリーンカレー

毎回安定した味なので、業務用グリーンカレーペーストを使っているかも。でも、美味しいです。

・グリーンパッタイ  
計(税込み) 1280円

 

広島県広島市南区的場町1丁目7−24

バンコク食堂バードマン的場町の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジャイディー」サムロットソース、カピを使った料理をいただきます。

2025-04-03 18:45:08 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 ジャイディーです。このところ、タイ料理にハマッていまして、調味料の使い方を研究しないといけません。サムロットソース、ガピを使った料理があれば頼んでみます。お店に入ると、なんとda daicoのシェフがいます。今では超人気店で、入店は諦めていたのですが、波があり空いてる日もあるそうです。週末行ってみたいのですが土日は無理かも。元へ、タイ料理ですが、やっぱり、野菜の一皿、炭水化物の一皿、タンパク質の一皿が食べたいのですが、今日は、青パパイアが切れているそうなので、ソムタムは次回頼みます。


・シンハービール 
・エビセン
・白身魚(パサ)サムロットソース炒め
・えびチャーハン「カオパット クン」
・スープ


・シンハービール

タイビールです。タイのビールって美味しいですね。キレがあってスパイシーです。

・エビセン

お通しのエビセンです。サクサクしてほんのりと塩気です。

・白身魚(パサ)サムロットソース炒め

サムロットソースは、甘い 酸っぱい 辛い 3つのソースで、パサはメコン川のナマズです。揚げてソースを絡めます。ナマズと言っても、臭みもなくふわりとして、かなり美味しいです。味付けがいいのもあります。歯を合わせた時にバイマックルの清涼感が飛び出して来ます。

・えびチャーハン「カオパット クン」

カオ(米)パッ(炒める)クン(海老)です。カピはオキアミ(小エビ)の塩漬け発酵エビ味噌で、海老味噌の焼き飯です。そのまま食べても美味しいですし、プリックナンプラーとライムとパクチーと赤玉ねぎを混ぜ合わせて食べても美味しいです。トマトは甘味の強い美味しいフルーツトマトです。タイ料理の凄いところは、甘いトマトも、えぐみのあるトマトも、甘味 酸味 辛味の中で調和しますね。焼き飯に関しては、中国源流で、日本、ネパール、タイ、インドネシアで独自の進化をし、その中でもタイ料理は親近感があります。日本では乾燥食材のカツオ節や昆布がベースになっていますが、タイは醗酵海老や干し海老ですね。

・スープ

鶏ベースのスープです。ビールも飲んでお腹が膨れましたがスープもゴクゴク飲めました。

・シンハービール 700円
・エビセン 210円
・白身魚(パサ)サムロットソース炒め 780円
・えびチャーハン「カオパット クン」 1200円
計(税込み) 2890円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再々来」 酢豚定食

2025-03-28 12:06:20 | アジアン エスニック

中華料理 再々来の過去記事

 職場近くの 再々来です。メニューには、マーボ丼はありますが、麻婆豆腐定食が見当たりません。単品ではあるみたいです。麻婆豆腐定食があればなって感じです。今回は、酢豚定食を頼んでみます。あれれ? チャーハンやラーメンセットを頼んだ方のほうが早く出来上がります。やっと酢豚が出来た頃には、後から入店された方達は、既に食べ終わってお店を出られています。工程の多い料理や注文が少ないものは後回しになるのか?チャーハンやラーメンは何人分も一気に作っちゃうのか?


・スープ
・酢豚定食 酢豚、ポテサラ、サラダ、コロッケ、ロースハム、オレンジ
・ライス


・酢豚定食

中華あんは、酸味が効いています。Cook Doのように誰でも美味しく食べられる科学的 数学的な味とは違う町中華です。お肉も熱々で、肉の味も風味もあり美味しいです。玉ねぎがシャキシャキしているぶん、筍の存在感が弱いかな。スープはコショウをふっていただくとラーメンスープのように美味しくなり、満足感はありますね。ちなみにお客さんには、女子はいません。ヤローとおっさんのみです。


・酢豚定食  
計(税込み)
1200円

 

広島県広島市中区東白島町7−3

中華料理 再々来の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードマン的場町 カオパッポテン

2025-03-23 11:43:08 | アジアン エスニック

バンコク食堂バードマン的場町の過去記事

 バードマン的場町です。お店は満席で、外は10人待ちです。15分待つと、私の後ろには更に10人以上並んでいます。お店に入ると隣の男性が、おかわり自由のライスをてんこ盛りにして、グリーンカレーをこれでもかと注がれています。ペロッと平らげ、トムヤムラーメンもペロッと平らげて、またまたてんこ盛りグリーンカレーを平らげました。見事と言いますか、あっぱれです。


・カオパッポテン
・グリーンカレー


・カオパッポテン

カオパットクン(カオパッポクン)をいただこうと思いましたが、海鮮カオパットがありましたので頼みました。エビとイカなので、カオパットクンプラムックになるのかと思いましたが、カオパット テンって名前みたいです。内容は風味付けにレモングラスが入っていますので、取り皿によけながらいただきました。薄い輪切りのレモングラスは風味がよくて食べられます。今回はテーブル調味料のチリソースとナンプラーを使いました。パクチーの清涼感があり美味しいです。柑橘はレモンですが、ライムでなくても問題ありません。カボスでもいいかも。

・グリーンカレー



・カオパッポテン  
計(税込み) 1280円

 

広島県広島市南区的場町1丁目7−24

バンコク食堂バードマン的場町の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬菜中華 杏芽(あんず) 陳麻婆豆腐セット

2025-03-20 11:31:16 | アジアン エスニック

旬菜中華 杏芽の過去記事

 旬菜中華 杏芽です。麻婆豆腐が美味しいと噂を聞きましたので訪問です。西広島駅から歩いて数分なので利便性が高いです。右端のカウンター席に座りました。あっという間に満席です。冷たい空気が何度も入ってくるので目をやると、レジ横のシートに名前を書いて外で待機されるシステムみたいです。それで何度も冷たい空気がが入って来たと言う事です。食べ終わって外に出ると8人待たれていました。


・陳麻婆豆腐セット ・サラダ・スープ・小鉢3品


・陳麻婆豆腐セット ・サラダ・スープ・小鉢3品

実物は見るからに美味しそうで、角が崩れた豆腐の感じも美味しさを連想します。写真では伝わらないかも。油と香味野菜で炒めたミンチ肉をレンゲで掬ってスッと吸うと いきなり気管に辛味が入りました。ちょっとだけでしたので、呼吸が止まることはありませんでしたが、辛いものを食べるのが下手なのですね。気を取り直し食べ進めました。お肉と香味野菜の味付けがしっかりしています。麻婆豆腐を食べていても飽きが来ないのは、合わさった奥歯からお肉の味が出てきます。ホワジャオが効いてピリピリで、葉にんにくの風味もあります。噂通りの美味しさです。小鉢は豚耳煮込み、筍、ザーサイ、サラダは豆とナッツのドレッシングのような感じです。美味しかったです。私の知っている限りでは、一番手間をかけている麻婆豆腐セットです。リピ確定です。

・陳麻婆豆腐セット  
計(税込み)128円 1400円

 

広島県広島市西区己斐本町2丁目1−1 シャルム豊明

旬菜中華 杏芽の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー チューチークン

2025-03-16 12:05:12 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 先ほどスリランカカレーを食べたばかりなのですが、レッドカレーのココナッツミルクの使い方を研究しにジャイディーです。ココナッツミルクを使うと濃厚になりますが、色が白くなるのが、このところ私の小さな悩みです。百聞は一見にしかずと言いますので、プロの料理を食べるのが一番です。


・サラダ
・チューチークン
・スープ


・サラダ

ライムとナンプラーのドレッシングです。

・チューチークン


前回食べた時よりココナッツミルクやパームシュガーの配合が理解出来たような気がします。濃厚さと甘さはしっかりしているので、レッドカレーペーストを作るには、生唐辛子だけではなく、乾燥唐辛子も配合しないと色が出ない事が理解出来ました。収穫です。海老はソフトシュリンプなので殻も食べられます。

・スープ

鶏のダシとナンプラーの風味がいいですね。後味がすっきりしています。

・チューチークン  
計(税込み) 1200円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーコハノイ ミックスおこわ飯セット

2025-03-14 19:21:06 | アジアン エスニック

フォーコハノイの過去記事

 冷凍ムール貝を買いに業務用スーパーに行く途中、なにか 騒がしいのでちょっと覗いてみました。噂の財務省解体デモです。 人がいっぱいいます。みんな頭にきているので、今後も拡大していくでしょう。失われた30年の責任は必ず取らさないといけませんし、特別会計にもメスを入れないといけませんね。財務省の官僚達は、デモなど へとも思っていないでしょうが、数年後、トランプやイーロン マスクのようなリーダーが現れ 政府効率化のムーブメントを巻き起すと 楽しいイベントが見られるのでは。ずっと先のことでしょうけど。


・余計ですが、財務省解体デモ

結構人がいますね。


 今日は、フォーコハノイで夕食です。小さい女の子が料理を作っています。訓練された料理人には見えませんが、和食と同じで、調味料は買ってくるものなので、フランス料理のようにフライパンの中で調味料を作る難用度はありません。チンスーのチリソースとヌクマムがあれば何とかなります。


・333ビール
・生春巻き
・ミックスおこわ飯セット


・333ビール

今回もメニューのハノイビールとサイゴンビールはありませんでしたので。333ビールです。

・生春巻き


タレは濃いのですが、ちょっと付けていただきました。美味しいですね。東南アジア料理は、調味料さえ決まれば美味しくなります。サニーレタス、人参、キャベツ、ブン麺、今回は、ローストチキンです。レモングラスの香りもします。

・ミックスおこわ飯セット


豚肉の煮込み、パテハム チャールア、サラミです。テーブル調味料のチンスー チリソースと生春巻きのヌクマムタレで食べました。ヌクマムタレが個人的好みです。おこわはターメリックで色付けされて、綺麗に作られています。スープは鶏ダシとフォースープダシみたいです。

・333ビール 600円
・生春巻き 680円
・ミックスおこわ飯セット 1150円
計(税込み) 2430円

 

広島県広島市中区八丁堀8−6

フォーコハノイの過去記事



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バインミー HIRO-MY スペシャルバインミー

2025-03-02 12:16:04 | アジアン エスニック

バインミー HIRO-MYの過去記事

 バインミー HIRO-MYです。ちょっと前からバインミーに興味がありまして、テイクアウトして内容の分析をしてみます。


・スペシャルバインミー


・スペシャルバインミー



豚ハム、鶏、ベーコン、きゅうり、椎茸、大根、人参、パクチーと甘いソースの構成です。ハードパンはそれ程かたくはありません。ソースの再現が出来れば簡単に作れそうです。


・スペシャルバインミー  
計(税込み) 880円

 

広島県広島市中区堀川町6−8 西村ビル B1F

バインミー HIRO-MYの過去記事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国家庭料理 味家 石焼ビビンバ定食

2025-03-02 11:54:15 | アジアン エスニック

韓国家庭料理 味家の過去記事

 味家です。表の看板に石焼ビビンバ定食があったので興味が湧きました。石焼ビビンバは7年ぶりぐらいかな。取り敢えず入店です。歳の多い女性2人でまわされています。お店の形状は上の階のジャイディーと同じ配置です。10席ぐらいの小さなお店ですが、リラックスして食事が出来ます。


・スープ おかず キムチ
・石焼ビビンバ定食


・スープ おかず キムチ

わかめスープのわかめがトロトロです。キムチはガツンと来ませんが程よい味付けです。

・石焼ビビンバ

韓国の家庭の味かどうかはわかりませんが、牛ひき肉 、もやし、にんじん、ぜんまい?つくし?のようなものが入っていて、ご飯が熱でじわじわとおこげになっていきます。牛ミンチの風味がよくて美味しいですね。


・石焼ビビンバ定食  
計(税込み) 990円

広島県広島市中区本通2−21

韓国家庭料理 味家の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードマン的場町 ラープ プラー マークレーウ

2025-03-01 12:17:46 | アジアン エスニック

バンコク食堂バードマン的場町の過去記事

 先ほどTAMTAM88でブン麺を食べたのですが、スタッフの研修中でメニューがフォーとブン麺の単品4種のみでした。スープは、健康のため飲まないので、いまだにお腹が空いたままです。

 ちょっと歩いて、バンコク食堂バードマン的場町です。たくさん人が並んでいます。席が1つ空いて、一番最後に並んでいた お一人様の私が先にお店に入れました。今月のスペシャルメニューのサバの塩焼きがあったので、頼んでみます。


・ラープ プラー マークレーウ
・グリーンカレー


・ラープ プラー マークレーウ


ラープはサラダ仕立てで、プラーは魚で、マークレーウはサバかな? サバのサラダ仕立てと言う事でしょう。細く線切りされたバイマックルとミントがあり、サバを解して混ぜていただくと非常に美味しいです。テーブル調味料もあるのですが使わずとも、魚やハーブが好きな人はそのままでも十分でしょう。サバの下に紫玉ねぎがみずみずしくて、きゅうりもみずみずしいです。パクチーもいいですね。卵の黄身を混ぜるとねっとりマイルドな解しサバご飯になります。機会があればまた食べたいです。

・グリーンカレー

茄子のたっぷり入ったグリーンカレーです。バイマックルが2枚入って噛むと清涼感全開です。

・ラープ プラー マークレーウ  
計(税込み) 1380円

 

広島県広島市南区的場町1丁目7−24

バンコク食堂バードマン的場町の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする