菊芋が3mぐらいまで大きくなり、風が吹いては倒れて、起こしては倒れを繰り返していました。ネットに高くなったら上を切れば横から新しく芽が生えてくる記事を見つけて切り戻しをしました。気温が下がって元気がなく、切り戻しは遅すぎたようです。取り合えず、ゴミ出しは月木なので菊芋を掘って茎はゴミ出しします。
・菊芋
3つ植えているのですが、その中の小さい株をテスト的に収穫です。食べられる大きさです。他の株は来月収穫します。早速ポタージュにしました。美味しいかったです。
・マリーゴールド
落ちた種から発芽し、植え替えしたものです。塩マリーゴールドを作ります。
・フェイジョア
今年は玉の大きな身がたくさんなっています。フェイジョアのアポロ、トライアンフ、マリアンヌともう一つ植えています。あんまり美味しい物ではありません。
・パクチー
種が落ちて発芽しました。南アジア料理に使います。
・イタリアンパセリ
イタパセは、いろんなところに生えています。これも種から発芽したものです。葉っぱが かたくなりつつあるようです。タイムは爆発的に増えています。
・ローズマリー
手間いらずです。そろそろ今年2回目の切り戻ししないといけません。あぁ~ 切り戻しに手間がかかりますね。
11月のお庭です。昨日からの大雨と風でお庭はボロボロです。なんと菊芋が倒れていました。
・倒れた菊芋
バジルとローズマリーの上に倒れています。棒を立てていたのですが、棒も一緒に倒れて菊芋が出ています。天ぷらにして食べたら美味しかったです。
・バジル
来週は10℃切るらしいので連休にジェノヴェーゼを作ります。最後のバジルです。
・ノビル
草は強いです。種が落ちてそこら中に生えています。
・レフォール
根っこが見えるのですが、細いかな? 収穫はもう1年待った方がよさそう。
・ドラゴンフルーツ
まあまあの大きさなので、フルーツサラダにしていただきます。
・イタパセ
そろそろ葉が硬くなりそうなので、何かのソースに使います。
・フルティカ
切り戻しをして、また実が出来そうです。霜さえ降りなければ収穫できるでしょう。後ろの四角豆は葉が黄色になっていますので抜きます。
・パクチー
種が落ちて芽が出て来ました。マイクロハーブとして南アジア料理に使います。
・ミツバ
これも種が落ちて芽が出て来ました。葉はかたそうな感じです。
・レモン
種から植えて2年経ちました。来年はレモンが収穫できればと思っています。
9月のお庭です。今年の夏は暑くて植物も夏バテでした。気温も下がり元気になりつつあります。
・ドラゴンフルーツの花
大輪です。もう一つはもっと大きな花でした。朝方には花も閉じこれから身をつけます。
・レフォール
あまりの暑さに枯れたと思っていましたが、また葉が出て来ました。今年の終わりに収穫します。
・四角豆
夏場はたくさん花が咲いていましたが、全て落ちて、身はならないと思いつつも、涼しくなると沢山実をつけるようになりました。豊作になりそうです。
・バジル
虫に食われていますが、今年最後のジェノヴェーゼを作ります。
8月のお庭です。今年のトマトは豊作と思っていましたが、長雨で実がつかなくなっています。秋に向けて10kgぐらい収穫できればいいな。10kgのトマトで1kgのトマトピュレって感じです。
・シロイチジク(バナーネ)
凄い勢いで実がなっています。明日収穫します。
・シブレット
アサツキ代わりに重宝しますが元気がありません。
・四角豆
ぽつぽつと実がなっています。しばらく様子見です。
・フルティカ
梅雨前まで元気がよかったのですが、先端が痩せて花が咲きません。一度収穫してトマトソースにしました。
・パッサータディポモドーロ作り
フルティカです。3時間煮込んで濾しました。いい味です。
・イタリアントマト(シシリアンルージュ)
暑過ぎるのか元気がありません。これも一度収穫してトマトソースを作っています。
・ローズマリー
とにかく元気いっぱいです。強いハーブです。
・レフォール
山わさびなのですが、太陽で火傷しています。
・ミョウガ
ボロボロです。
・バジル
ジェノヴェーゼとバジルオイルを作りました。一旦切り戻しをしましたが、花が咲いて葉も固くなっているでしょう。
・バジル
バジルの遅植えです。秋口ぐらいにジェノヴェーゼソースを作る予定です。
・イタリアンパセリ
根元にアリの巣が出来ていました。毎日ホースで盛り土を流していると、アリも諦めて引越しされました。
・カーボロネッロ
虫除けをしていますが、結構虫に喰われています。
・鉢植え
暑さでボロボロです。
・鉢植え
ナスタチウムやメントゥッチャなどいろいろあります。
・シブレット、菊芋
・シブレット
花が咲くと黒いアブラムシが湧くので、いつも摘んでいます。次々と花が咲きます。
・フルティカ
植えた場所によって成長や大きさが違っています。
・フルティカ
比較的小ぶりです。収穫が楽しみです。
・四角豆
成長が遅いと思いつつ、気温が20℃を超えると急に元気がよくなりました。
・マリーゴールド
花が終わりました。葉っぱはサラダに使います。
・シシリアンルージュ
イタリアントマトです。今年は成長が遅いです。なぜかホーリーバジルもあります。ちょこと収穫してパッサータ ディ ポモドーロを作ります。今回はシシリアンルージュとフルティカの7:3の割合です。味見すると熱を入れて美味しくなるイタリアントマトと生が美味しい日本トマトのいいところが出ています。特にフルティカは土によって苦味 渋味 酸味が変わってくるので、数年かけて土のブラッシュアップをして最高の状態にもっていきます。100%シシリアンルージュと100%フルティカのソースも作ります。自家菜園のソフリットと自家菜園のパセリの茎と自家菜園のバジルの葉っぱだけにして どんな感じになるか楽しみです。今回は3時間煮込みます。一番ダシと二番ダシを取って合わせて煮込んだトマトソースにします。個人的感覚ですが1kgのトマトで200gのパッサータ ディ ポモドーロを作るのがベストではないかと今のところ思っています。神レシピをご存知の方は、是非とも教えてほしいです。1kgのトマトが140gになりました。凄い美味しさです。
・バジル
一度収穫してジェノベーゼを作りました。切り戻しをしましたが、また収穫出来そうです。
ローズマリー
切り戻しをしましたが、元気で手間いらずです。
・レフォール
2年ものか3年ものです。今年は収穫します。
・マイクロトマト
落ちた実から発芽したのでしょう。サラダに使います。
ナスタチウム、メントゥッチャ、ラベンダー、ドラゴンフルーツ、他いろいろです。
・鉢植え
イタパセ、オレガノ、ドラゴンフルーツ、カレーリーフ、フェンネルもあります。カレーリーフの花が咲いていますが、葉っぱが必要なのに、なんだかなって感じです。
・メティ
フェネグリークです。炒め物に使います。
・レモンとマイヤーレモン
種を植えると芽が出て現在に至ります。数年後の楽しみです。
・菊芋
菊芋が容赦なく成長しています。秋に収穫してソースに使います。
・フルティカ
成長が遅いです。遅いなりに順調です。
・四角豆
これが一番成長が遅いです。南方のまめなので成長が遅いのか?
・パクチー、大葉
パクチーは順調で既に何度も料理に使っています。
・マリーゴールドの原種
原種ですが、その種から発芽した物です。塩マリーゴールドを作ります。
・ラベンダー
植える時期を間違えて枯れたかと思っていましたが、元気になりました。
・ローズマリー
ぼうぼうなので切り戻ししました。
・バジル
バジルを植えるのを忘れていて、種を蒔かず苗を買って植えました。
・ミョウガ
日掛けに植えるべきでした。地下茎が伸び定着しています。暑くなると弱ります。
・レフォール
今年の秋に収穫します。3年ものです。
・花柚子、スダチ、ブラッドオレンジ
今年は花が付きませんでした。残念。
・バナーネ
シロイチジクです。鉢から根が地面に伸びてここ数年 超豊作です。
・カーボロネッロ
カーボロネッロの種が落ちて発芽しています。
これも種から落ちての発芽です。そこら中に生えています。南イタリア料理には必須です。
・紫蘇と赤紫蘇
紫蘇と赤紫蘇が混在して芽を出しています。サラダや刺身に飾ります。
・菊芋、トマト
食べ切れなかった菊芋を植えました。秋には収穫できそうです。右の小さい芽はおそらくマイクロトマトだと思います。いろんなところから芽が出てどの品種かはわからなくなっています。
・ルパーブ、パッションフルーツ
中央はルパーブです。蕾になっています。左はパッションフルーツです。7年もの?長く付き合っています。
・チャイブ
アサツキ代わりに使います。重宝します。
・カーボロネッロ
種取り用です。
・レフォール
消えてなくなったと思っていた山わさびです。草は強いです。秋に収穫します。
・ノビル
昔からお庭に生えていたノビルです。邪魔者で抜いても抜いても現れる厄介者でしたが、天ぷらにして食べます。
・ミョウガ
ミョウガも消えてなくなったと思っていましたが、力強く芽を出しました。
・マリーゴールド
原種のマリーゴールドの種が落ちて芽が出ていました。塩マリーゴールドにします。
・アリッサムとディル
原種のアリッサムも種が落ちて発芽です。右のディルも種が落ちて発芽です。
・メントゥッチャ
トリッパに使います。メントゥッチャオイルも作ろうと思います。
・フレンチタラゴン
畑のタラゴンはコガネムシの幼虫にやられて全滅しました。鉢植えを残しておいて正解でした。
・コールラビ
食べるところがまだ小さいのですが大きくなるか?
・アリッサム
満開です。オーガニックですが、原種のアリッサムと交配したようです。
・ローズマリー
育ちすぎで切り戻しが必要です。お花もたくさん咲いています。
・フルティカ
フルティカ(トマト)の芽が出て本葉も出ています。もう少し大きくしてお庭に植えます。
・シシリアンルージュ(イタリアントマト)
昨年のトマトから採取した種からの発芽です。茎も細いのでもう少し大きく育ったらお庭に植えます。
パスタやお浸しに使いました。お花が咲いてしまったので刺身の飾りに使います。
・コールラビ
少し間引いてお浸しにします。
・カーボロネッロ
ロールキャベツや葉のチップスにしていただきました。蕾が出て来たので種取り用にします。
・ローズマリー
切戻ししないといけません。年中元気です。
・フェンネル
草は強いです。雪が降っても枯れませんでした。いろんなところから芽が出ています。
・アリッサム
いつの間にか大きくなっています。白いお花のアリッサムが消えました。よく見ると小さな芽を出していますので、これからでしょう。白いアリッサムは原種で色つきのアリッサムはオーガニックです。交配しますね。
・シシリアンルージュとフルティカ
シシリアンルージュは芽が出て元気いっぱいです。今年はフルティカを植えようと準備していましたが、未だに芽が出ません。なぜでしょう。
・ノビル
野生のノビルです。強いですね。そろそろ天ぷらにします。
・ディル
寒さで枯れたディルのこぼれ落ちた種からの発芽です。枯れずに残るか?
過ごしやすい12月の前半でした。明日から大寒波になるそうです。トマトも枯れるのだとナーバスになりました。ネットを見ていると青いまま収穫しても放置していれば赤く熟すというBlogを見まして、ならば私もやってみようと青いまま収穫しました。
・12月のトマトの状態
青い状態ではじゃがいもの芽と同じ毒があるそうです。粒の大きなトマトを収穫して完熟するかやってみます。ついでにマイクロトマトも収穫します。
・チーマディラーパ
イタリアの菜花です。パスタにして食べました。食感がよくて美味しかったです。
・コールラビ
間引いてお浸しにしてみます。
・スティック菜花
日本の菜花だと思います。いつの間にか芽が出ていました。
・セルフィーユ
寒波で枯れると思います。
・ディル
これも寒波で枯れると思います。
・収穫です
トマトの品種は、シシリアンルージュと玉の大きくなったマイクロトマトです。取りあえず赤くなったらパッサータ ディ ポモドーロを作ります。そのまま放置パターンとリンゴと一緒に袋に詰めると早く赤くなると言う話がネットであったのでテストします。
・冷凍して置いたトマトと収穫したトマト
秋に収穫して冷凍していた650gのイタリアントマト(シシリアンルージュ)と今回収穫したトマト 計ほぼ1kgでポモドーロを作ります。
・煮込み
料理人さんは、何でも合わせられるようにトマトをひたすら煮込むだけらしいですが、私はソフリットを使います。2時間ぐらい煮込んで種など口に残るものは全て濾します。ハーブはローリエのみ使う予定でしたが忘れました。
・パッサータ ディ ポモドーロと二番ダシ用クズ
トマト氷が217g出来ました。二番ダシ用のクズはリゾットに使います。しばらくは冷凍庫に保存します。
・その後のトマト
12/23 ご臨終です。
10月終わりのお庭の様子です。真夏には力強さがなくて弱っていましたが、涼しくなるととたんに元気なりました。なったのはよいのですが、朝晩の冷え込みで試練の季節に突入です。
・フレンチマリーゴールド
満開です。マリーゴールドは葉っぱの風味がよくて料理のアクセントになります。エディブルフラワーです。
・瀬戸内レモン、マイクロトマト、シブレット
1年前に三ツ星成果緑で買ったレモンの種を植えました。あと2年で実を付けると思います。隣がマイクロトマトです。5~6年前に田中苗店(現在は閉店)で買った物ですが、毎年実が落ちていろんなところから芽が出ます。奥のシブレットはアサツキ代わりに使って重宝しています。
・ノビル
昔から抜いても抜いても芽を出す厄介者でしたが、球根を料理に添えればいいのではと考えを改めました。
・ローズマリー
手入れいらずで全く手入れをしないと、ぼうぼうになって切り詰めたのですが、まだぼうぼうです。柔らかい新芽もたくさん出てお肉料理に使っています。青いお花も綺麗です。これもエディブルフラワーとして使えます。
・パプリカ
もう食べれないってぐらい収穫できました。
・カーボロネッロ
虫は朝晩の寒さでいなくなりましたが、念のため虫除けです。煮込んだ黒キャベツは美味しいので楽しみです。他にチーマディラーパやコールラビも順調に育っています。
・メントゥッチャ
ナスタチウムの原種を植えていましたが、夏に枯れてしまって、隣のメントゥッチャの鉢から種がこぼれ落ちて芽が出ています。室内栽培に切り替えます。
・フレンチタラゴン
地植えのタラゴンはコガネムシの幼虫に根を食われ枯れました。鉢植えを取っておいて正解です。室内栽培に切り替えます。
・レフォール
夏に枯れて消えていましたが、涼しくなると、また葉が出てきました。来年は収穫します。
・シシリアンルージュ
霜が降りる前に収穫できればと思っています。1kg取れればパッサータ・ディ・ポモドーロを200g作れます。
・ディル
種が雨で流れたのか靴の裏に種が付いて予想外の場所で芽が出たのか?よくわかりませんが、魚料理に使います。