1/11 朝 8:22 接続しました。 記事のupします。 でも、重たくて遅いですね。
1/11 朝 8:22 接続しました。 記事のupします。 でも、重たくて遅いですね。
コロナ 濃厚接触者に指定されました。
しばらく自宅待機のため、外食は中止します。
【追記】
8/23 17:30 先ほどコロナ陽性の判定が出ました。
自覚症状はありませんが、おとなしく自宅療養です。
【追記】
8/25 21:25 コロナに感染して8/29に療養解除になります。
メッチャ元気なんですけど、ほんとにコロナの陽性?
検査ミスってあるのでしょうか。
いやー、家にこもって何やっているのやら、信じられません。
あと4日で療養終了になります。
私だけドツボにハマっているようですが、がんばります。
今日は広島駅前福屋の地下セリアでお皿を買いに行く途中、エキニシの入り口に消防車が何台も止まっています。規制線が張られて立ち入りできません。駅前道路側1列目と2列目です。サンクディアマン、アシェット、新店のアメニモマケズも規制線内に入っています。朝方の火災のようで、被害は大きいようです。2018年にもありましたから心配ですね。ブルッティは大丈夫で営業されています。民家から火が出たそうです。2列目のボナペティも大丈夫で、お店は閉められていましたが、弟さんがお店で待機されています。30店舗ぐらいの被害があるのではと心配そうに話されています。
・日が落ちて暗いエキニシの様子
真っ暗です。この写真は役に立ちませんが、「エキニシ 火事」で検索するとリアルな映像がアップされています。若い料理人さんの第一歩として、失敗したが再起をかけた料理さんの想いの詰まった場所なので、私も切ないです。
・お皿
4皿440円です。
ランチの後に、中町食器市場に行ってお皿を買いました。
・お皿
24cmで550円です。
・お皿
24cmで748円です。
ちょっと前に買ったお皿
・お皿
たぶん1700円だったと思います。
・お皿
24cmで1200円です。
広島県広島市中区中町1−8
ランチの後に、中町食器市場でショッピングです。100円ショップのお皿ではさすがに料理がバエません。amazonで買うのもよいのですが、手に取って質感を感じてみようと言う魂胆です。amazonや楽天で出品されている物と同じものが結構あります。送料を考えると十分安いです。
・ガラスのお皿
24cmで綺麗です。重量がなく安っぽい感じはしましたが、1100円なので買ってみました。レンジはNGでしょう?
・お刺身用のお皿
320円で醤油受け一体型なので、皿洗いも簡単そうです。
広島県広島市中区中町1−8
中町食器市場の過去記事
京橋川のベンチでランチ中、災難と言うのでしょうか、バシャッと音がしたので、川を見ていると、鳥が水浴びをしていました。螺旋を描きながら片羽だけで泳いでいるような、溺れているような。しばらく見ていましたが、溺れているようです。RCC文化センターで竹ぼうきをかりましたが、届きません。足元がドロドロです。子連れの女性が裸足で川に入ろうとされていたので、急に深くなるので止めました。少し上流に岸の出っ張りがあったので、風頼みですが、少し待って救出です。女性のお子さんのオムツをいただき、鳩をくるんで幟町交番に相談しに行きました。対応は難しいそうで、役所の鳥獣保護課であれば対応してくれるかもしれないと言う話になりました。日曜ですから、お役所はお休みです。
・溺れていた鳩
オムツに繰るんでいます。ネットで調べると羽が広がらない箱に入れ暖かくすると数時間で回復するらしいです。橋に激突し、片羽が折れているようなので回復は難しいかも知れません。冷えて痙攣し、左目が開かない状態でしたが、オムツで繰るんで、胸やお腹あたりを手で暖めると、痙攣も収まり、両目が開きました。明日役所で相談します。
・溺れていた鳩
自宅に連れて帰りました。ネットで調べて、対処です。暖かくして、餌は与えず、蓋を閉め体力回復です。感染症につながる場合があるため、不用意に触ってはいけないようです。さわったら必ず手洗いが必須だそうです。
目を瞑って息をしていますが、弱弱しくヤバそうです。体温が下がっているようなので、おむつの下に新聞紙をひき、その下にミニホカロンを置いて温めます。
広島市では、ハトは平和の象徴ですが、広島市の立ち位置は保護対象外のようです。(ケガや病気で弱っている野生の鳥獣) 都合のいい時だけ利用して、後は知らん。と歌っています。平和の象徴なのですが。
【溺れていたハト】月曜 朝
月曜の朝ですが、目ん玉パチパチして首が動くようになっています。役所に聞いてみないといけません。
【溺れていたハト】月曜 昼
市役所に相談すると、コロナのため人がおらず引き取れないそうです。6月も引き取るのは難しいらしく、このまま保護して、歩けるようになったら山などに放してくださいと回答がありました。飼ってはいけないので、元気になるまで保護という形で世話をすると言う事です。わしが世話するんかい! ちょっとブルーです。助けるのが、もう5分ズレていたらカヌーに乗っていたおっさんが助けたでしょう。カヌーのおっさんにハトをわたしたいぐらいです。
【溺れていたハト】月曜 16:00
元気になったのか、部屋中を飛び回っていたそうです。糞だらけです。バカハトです。
【溺れていたハト】月曜 18:30
元気になり部屋中を飛び回ってイラつきます。羽は折れていないようで、雨ですが戸を開けて飛んで行ってくれればと願いましたが、歩いて縁の下に行きました。バカハトです。実は最近靴の左側だけがなくなる事件が起きています。4足分なくなりました。近所の人に聞くと、大きなアナグマがいるそうで、犬科の動物の収集癖でしょう。地べたは危険です。
【溺れていたハト】月曜 18:40
地面はヤバいので高いところに行くように追い立てました。これで手が離れました。一件落着です。
.
歯医者にいきましたが、仮歯は入れてもらえませんでした。しばらく私は笑いません。もともと差し歯になった原因は歯の付け根に膿がたまって鼻の穴が半分塞がってしまいました。結局、歯をカットしドリルで穴を開けて膿を出し治療をした経緯があります。酒の飲み過ぎで体調不良だった時期だったので免疫力が落ちていたのでしょう。とりあえず治療した穴は塞いでもらったので一安心です。
。
NTTを名乗る会社から電話があった。
来月回線が使えなくなるので契約を変更するようにという内容。
光プレミアムは2018年度第四四半期に廃止するはずなのにおかしな事をいう
NTTの名前を連発するが会社名を言わないので光コラボの契約の話でしょと聞く、会社はどこ?と聞いたらISメイトと名乗る。
それってNTTの機器のブランド名でしょ。
どこの会社?NTTのコールセンターか聞くとNTTではないと答える・・・結局どこの会社?
NTTとはいっさい関係ないのかと聞くと、関係なくはないですけど・・・だって。
わかったのは電話番号→0120-307-320だけ。
何もしなくてもこれまで通り使えると言い出す。
会員は100万人いるらしい。 本当なら準大手だけどコラボ業者のISメイトは聞かない名前?
iPv6の契約ですかと聞くと来月から使えなくなるので契約が必要とウソを平気で言い出す。
IPマスカレードの設定ができなくなるのはわかっていっているのか?
なんで勝手にIPv6にするか聞いたら、地域で決められている、とまたウソを平気でつく。
そんなことだれが決めたのかと聞くと決めてはないです・・・何言ってんのって感じ。
結局会社名はわからないまま【追記 調べたらIFネットらしい】
契約はいずれは変えないといけないからIPv4の輻輳の状態を聞いたら、わからないと言い出す。
保留して上司に聞いたらしいがわからないらしい、問題のある会社ですね!
このご時世だから輻輳は仕方ないにしても設備増強代金をNTTに払える会社じゃないと夜間は1MB以下の速度になりかねない。
必然的に金のある料金の高い大手になるんだろう・・・ドコモ光かOCN光あたりが無難かもしれない。
OCNは輻輳は改善したという話は何度か耳にしたらOCN光かな?
輻輳もプロバイダがお金を払えないから起こるのか?お金を払っているのにNTTが人手不足、何らかの理由で増設工事を捌ききれなくて起きているのか?
ちょっとした疑問です。
とりあえず貧乏プロバイダは避けた方がよさそうだ!
それにしてもリテラシーが低いおかんにスマホからアクセスして契約を変えるように誘導をするのはいかがなものか?