朝晩涼しくなりました。コロナに感染して自宅待機です。お庭の水撒きをしていると、カマキリに水がかかって大慌てしています。よく見ると3匹いました。昨年まではハラビロカマキリがたくさんいましたが、今年は細長いカマキリばかりです。おんぶバッタを捕食してくれています。今日が帰宅療養最終日です。明日が待ち遠しいです。
・茶色いカマキリ
何で茶色いのでしょう。大きめで貫禄があります。
・羽のはえたカマキリ
細くてスタイリッシュです。
・羽の生えかけのカマキリ
ミョウガにいつもいるカマキリです。他のカマキリより成長が遅いです。
・バジルのカマキリ
バジルにもう1匹いました。首がオレンジ色で大きいです。
最新の画像[もっと見る]
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 4日前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 4日前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 4日前
-
「TOVILA osteria」穴子のアラビアータ、マダイのロースト 4日前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 6日前
-
「アジアのごはん RE HANA」 ルンダンセット 6日前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 6日前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 6日前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 6日前
-
【ジョルジュ10周年企画第1弾 多田さんのペルシュウ祭り2025】 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます