昨日の話の続きです。
キビタキを見た後、ちょうどお昼になったので、
近くにあった公園へ行って、お弁当を食べる事に。
まだしだれ桜が少し残っていました。
すると、遠くの桜の木に動くものを見つけました。
なんとゴジュウカラでした。
大抵、小鳥は木のぼりはできますが、
幹を下る事はできないと思います。
でも、ゴジュウカラはそれができるのです!
珍しい小鳥ですよね。
これは上っているところです。
降りたのは少しの間。決定的な所を撮り損ないました。
この後、かなり近づいて来てくれました。
姿を見せたり、消えたり・・・。
まるでかくれんぼしているみたいでした。
フィー、フィー、フィー
ゴジュウカラのさえずりが公園に響く事もたまにありましたよ。
また会いたい小鳥です。
***
さて、我が家のライラックが開花しました。
ライラック(英語読み。フランス語ではリラ)
独特の香りがしています。
チューリップもこの頃は満開でしたが、
現在は花も散り、花摘みをしました。
(我が家の花壇の花は、後日ゆっくりアップしますね。)
昨日は雨予報が曇りに変わったので、
また草取りをしました。少しだけ。
我が家の草取りエリアは2カ所あって、
1カ所は去年から防草シートを敷いているので、
草取りがとても楽になりました。
もう1カ所の方は、スギナがものすごいです。
かと言って農薬を撒きたくないので、
何とか表面だけでもスッキリ見せたいと思って、
抜いていますが、これがまた手間で。
そしたら、ある方の動画で、
「根から取らなくても、葉がなくなると
光合成ができなくなるから、草は弱って来ます。」
というお言葉。
そうか!表面だけでもむしる、これでもいいのですね。
目からうろこ的な動画でしたよ。
(もちろん根から取った方がもう生えませんけどね。)