ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

初見のトンボですが、何トンボ?

2022-09-29 06:01:34 | 生き物

昨日の続きの話です。

 

ゴイサギや幼鳥のホシゴイを見た後で、

別の場所に移動しましたが、目的のコチドリは撮影ならず。

それならばと、周辺を散策すると、

今まで見た事がない赤とんぼが目の前に止まりました。

 

 

 

周りにはアキアカネがたくさん飛んでいましたが、

2匹だけ翅が金色で、尾が赤いトンボがいました。

目は赤くなかったです。

 

検索してみると、「キトンボ」、「ネキトンボ」、

ベニトンボ」など赤い尾のトンボがありましたが、

どれも少し違って見えて、わかりませんでした。

「ベニトンボ」は南の地方にしかいないようですし、

キトンボにしては赤すぎるかと思ったり。

ご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さいね。

 

 

上空にはノスリが悠々とパトロール中。

トビも時々現れて、それぞれのエリアを回っていました。

秋はタカの渡りの季節ですね。

津軽半島の先端・竜飛岬にはタカの渡りを撮影する方々で

賑わっているようです。

私もいつか見に行きたいと思っています。

 

 

ある公園にはたくさんの秋明菊が風に揺れていました。

我が家の秋明菊より濃いピンクの花でした。

 

 

赤い実をつけたイチイ(オンコ)の木。

カラ類たちの大好物のイチイの実。

この日はヒガラの声はしましたが、姿を写せず残念。

イチイの実の赤い部分を食べた事のある方もいるようですが、

黒い種は有毒なので、ご注意下さいね。

人間には有毒でも、小鳥たちには無毒という実は多いですね。

 

***

 

昨日も良い天気の一日になりました。

日中は七分袖がちょうど気持ちの良い気温で感謝です。

朝夜は15℃前後まで下がるので、毛布や掛けぶとんも必要になりました。

気温差が激しいので、風邪を引かないように注意ですね。

季節の変わり目、皆様もご自愛下さいね。