ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

黒ごまアーモンドきなこで安倍川餅♪

2023-01-07 06:02:30 | 料理

昨日のお昼ご飯は安倍川餅と納豆餅でした。

 

午前中にスーパーに買い物に行った時、きなこを買おうと思ったら、

こんな物が目に飛び込み、買ってみましたよ。

 

大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンドの粉末が入ってます。

スーパーにもよりますが、288円(税抜き)で買いました。

他にも黒豆きなこやナッツ類の入ったきなこなどもありました。

添加物が入らないので安心です。

製造は(株)幸田商店さん(ひたちなか市)です。

 

どんなに香ばしいのか、わくわくしながらオープン!

 

普通のきなこより黒っぽいですね。

でも、香りはほぼ普通のきなこでしたよ。笑

アーモンドはどこに?っていう印象ですが、きなこが多い配合でしょうね。

 

 

この粉に少しきび砂糖を加えておき、

餅を焼いて湯にさっとくぐらせて、粉をまぶしました。

 

おいしいですよ~!

何も言わなければ、普通の安倍川餅ですが、

栄養価からするときなこ単体より良いですね。

 

お好みでクルミを刻んで入れてもいいし、

すりごまを増やしたりしてもいいかも。

砂糖の代わりに、蜂蜜を上からかけるのもありですね。

 

 

いつも使った粉が残ってしまうのが気になりますが、

私はここ数年、これにお湯を加えてペーストにして、

パンのお供にしています。

 

スマホ撮影苦手。暗く写りましたね。笑

 

残りの粉は牛乳に入れて飲んだり、

ヨーグルトにかけてもいいですね。

メーカーではアイスにもかけられると書かれています。

 

きなこの大豆イソフラボン、ごまのセサミン、

アーモンドのビタミンEが摂れるそうですよ。

おすすめします♪

 

***

 

昨日は最高気温がプラスになったのはいいけれど、

あまり晴れずに小雪が舞っていた一日になりました。

買い物ついでにいつもの公園の前を通ると、積雪が増え、

人の足跡さえなく、中に入れそうにありませんでした。

来週は最高気温が10℃になる日もあって、

少しは溶けてくれるかなと期待していますが。

 

今日から3連休ですね。

月曜日あたり晴れていれば、鳥撮りに行けるかな?

と期待しているところです。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (hisuinet)
2023-01-07 15:11:33
ここあさん、今年もよろしくお願いいたします。
美味しそうですね~
私きなこ大好きなんです。
とにかく体に良さそうでとても惹かれました。
大阪でも売ってるかしら?
今度探してみます。
返信する
hisuinetさんへ (ここあ)
2023-01-07 15:28:37
hisuinetさん、こんにちは。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
きなこが大好きなのですね。これ、きなこ味が強くて、好みに合うと思いますよ。
3つの配合の割合がわかりませんが、表示には大豆、黒ごま、アーモンドの順なので、やはりきなこが一番多いと思います。
私はイオンで購入しました。恐らく他のスーパーにもあると思います。数年前から販売されているようですよ。
他にも数種類あったので、是非お試し下さいね♪
返信する
Unknown (ロメオ)
2023-01-07 17:22:07
ここあさん、こんばんは。
きなこ、黒ゴマ、アーモンドですか!
おいしそうだし、豪華ですね。
きなこ餅、そういえば、しばらくたべていません。
一時期、きなこが健康に良いとテレビで伝えられて、店頭から消えたことがありましたよね。
そういえば、ココアでも同じ現象が起きたような記憶が。
メディアに煽られるとあっという間に購買力に火がつきますよね。
他人を笑う前に、私も気をつけないといけません。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2023-01-07 17:34:36
ロメオさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
我が家では安倍川餅はほぼ毎年食べています。娘が今年も食べたいというので、きなこを探していたら、
こんな商品に出会ってしまいました。
香ばしくておいしいですが、普通のきなこと同じような味です。栄養があるというのはいいですよね。
これ、数年前からあったそうで、娘が教えてくれました。
他の種類もありますが、基本きなこ味が強いので、同じ感じかなと思いましたが??
ペーストはパンのお供にいいですよ。おすすめです。
返信する

コメントを投稿