まだ在庫写真が続きます。
ベニヒワを見た同じ日に、
公園から少し距離のある場所に移動しました。
そこでは、思いがけずベニマシコたちに会いました。
今季2回目です。
(1回目と場所は違います。)
まずは真っ赤な雄から。
ベニヒワに比べたら大きいですが、
やはり人には警戒心が強いらしくて、
すぐ移動してしまいます。
あっ! 目が合ったかも!
お酒に酔って顔を赤くしたオジサンのようなベニマシコ。
「紅猿子」と書きます。猿のような赤い顔。
ユニークな小鳥です。
枯れ草の中に居る事が多いベニマシコたち。
知らずに通り過ぎると、バーッと数羽出て来て、
こちらがびっくりしてしまいます。
枯れた草から種を見つけて食べています。
ここからは雌です。
かなりピン甘ですが、雌の全身がわかるので載せました。
雄とは違って、かなり薄い色ですね。
オレンジというか、山吹色?
後ろ姿
雌は雄より隠れている事が多いように感じます。
目立ちませんから、遠くから見ると
一見カワラヒワかなと思ったこともありました。
5,6羽の群れでしたから、
仲良くペアになれるといいですね。
まもなく北へ帰っていきます。
エナガもいましたよ。2羽でした。
どこかに巣作りしているのかもしれませんね。
自生している植物を。
「アラゲヒョウタンボク」だそうです。
たくさん自生しています。
大きなネコヤナギ
「ネコヤナギ」と言っても、いろいろな大きさ、形、色。
これにも正式名があるのでしょうね。