ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

ご飯のお供とそうめん&姿見

2023-08-19 06:12:38 | 料理

今日は我が家のメニューから紹介したいと思います。

 

まずはご飯のお供からです。

私の地域では、ナット昆布を野菜に混ぜて食べるものがあります。

でも、その名称がわかりませんでしたが、どうやら「きのこの塩辛」と呼ぶようです。

でも、一般的には「だし」という名称だと知りました。

 

キュウリ、ナス、茹でたなめこ、みょうが、納豆昆布、めんつゆを混ぜるだけ。

ご飯のお供にぴったり。特に真夏にはいいですよ。

こちらではキクを茹でて加えたりもします。

 

 

次はそうめんです。

我が家ではいろんなそうめんの食べ方をしていますが、

今回はナスとピーマンの味噌炒めをからめて、青じそをのせたそうめんです。

 

ナスとピーマンを炒めて、味噌(砂糖を少々加えて)で調味したものを

そうめんにからめるだけですが、麺には少しごま油をからめています。

ナスの味噌炒めは我が家の夏の定番料理です。

青じそをのせると更にさわやかです。

言わば「まぜ蕎麦」のような感じでしょうか。

毎日暑くて、そうめん料理が続いています。

そろそろ飽きてきました。笑

 

***

 

さて、我が家に姿見が来ました。

これまではドレッサーで姿を見ていましたが、

引っ越しの時に手放したのでした。

ところが、最近になって縦長の姿見がほしいと、娘が言い出しました。

 

実はこれ、リサイクルショップから見つけました。

1000円くらいなのに、更に半額くらいになっていました。

 

今更、なんで姿見が必要なのかと思ったら、

服装の為なのではなく、姿勢の矯正の為だそうです。

最近、娘は他市まで行って背骨コンディショニングを受講中なのと、

あるサイトでピアノを弾く際の姿勢の矯正をしてもらっていますが、

その為に必要なのだそうですよ。

私はごく普通の用途に使います。^^

久しぶりに姿見を覗くと、時にゾッとします。笑

 

***

 

昨日は32℃でしたが、朝の内は涼しく23℃でした。

久しぶりに40分ほど草取りをしてみましたが、

あっという間に汗が出て、無理しないことにしました。

この時期の最低気温は本来20℃くらいのものですが、

今年は未だに25℃前後です。

こちらは雨が全く降らないので困ります。

今日の雨予報も曇りに変わってしまい、がっかり。

西日本の豪雨、北日本の乾燥、

なかなかちょうどよくなりませんね。

 

そろそろまたブログネタが尽きてしまいました。

暑くなければ鳥見をしたいのですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま寿司の抹茶チーズケーキがおいしかった!

2023-08-18 06:18:24 | おいしいもの

8/15(火)に、久しぶりにはま寿司へ行きました。

毎回書いていますが、夫がマグロのヒスタミン中毒になって以来、

特に夫は生魚を食べなくなりました。

私と娘とはマグロ以外は生でも食べたりしますが、慎重です。

 

なので、夫はサイドメニューや巻き寿司など食べています。

 

厳選素材の貝節塩ラーメン

貝の出汁がおいしい塩ラーメンだったそうですよ。

 

 

ホタテ入りの 焼津産かつおだしの特製茶碗蒸し

いつもの茶碗蒸しより豪華。おいしいです。

 

 

アナゴ

 

 

 

 

サバの押し寿司

1貫食べた後で気づいて残りを撮影 ^^

 

 

コハダ

 

 

エビ3種の食べ比べ

手前からボイル、甘エビ、ボタンエビかな。

 

ハマチ

 

このほかに、だし巻き卵、かんぴょう巻き、おいなり、

炙りホタテなどを食べましたよ。

 

そして、デザートです。

 

左から抹茶チーズケーキ季節限定)とガトーショコラ(これはフランス直輸入だそう)

 

特に抹茶チーズケーキはほろ苦くておいしかったです。

ガトーショコラも濃厚でおいしいですよ。

以前チーズケーキがあって、とてもおいしかったのに、

今は無くなって残念でした。

 

 

アイスをのせたコーヒーゼリー。

これもおいしかったそうです。

はま寿司はデザートがおいしく、

値段の割にはクオリティが高いように感じます。

 

はま寿司は8/15だったせいか激混みでした。

回転率がよい(回転寿司だけに?!笑)ので、混んでいても、

次々に席が入れ替わり、奥のキッチンで働いている従業員さんたちは

とても忙しかったと思います。

かんぴょう巻きのかんぴょうが、お寿司の端から

かなりの量がはみ出していたのが凄かったです。

こんなサービスあり?! 笑

 

夏は、回っていようと、回っていまいと、

お寿司がおいしくていいですね。

 

***

 

今年の夏はなかなか気温が下がらない津軽地方ですが、

気温の最高記録やエアコンの稼働率、アイス類の購入量、

熱帯夜の日数、私の部屋の移動回数

(風通しの良い部屋を探して移動すること。笑)、

いろんな要素を挙げれば、明らかに今年の夏は異常ですね。

この先1ヶ月の予報が出て、また平年より高めの気温らしいです。

この「平年」の定義をそろそろ変えるべきかもしれませんよね。

こちらの夏の平均気温は27℃と言われていますが、

それはほぼあり得ない感がありますよ。

 

時々、空に秋を感じる雲が出て来るとホッとします。

夏と秋のせめぎ合いは始まったばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西海岸の夕日&日没後の風景

2023-08-17 06:03:51 | 風景・散策

8/11(金・祝)の夕方に畑に行った後で、

海まで行ってみました。目的は夕日を見る事。

畑から海までは車で約10分くらいです。

夕方に海に行ける機会は、主婦の私にはほとんどないので

ちょっとはしゃいでしまいます♪

日没までに間に合うかが問題でした。

日没は6時43分とか。

急げー、急げー! 身も心も焦りました。

ギリギリ間に合いましたよ~。

 

ここはいつもは海水浴客で賑わう海岸。

たま~にですが、シギチたちが来ることもあります。

 

なかなか実際の色合いをうまく出せないで焦りながらの撮影。

ああでもない、こうでもないと

娘と相談しながら設定をいじりまくり。笑

ちなみに私と娘のカメラの製造会社が違います。

 

 

背景をもっと暗くしてみました。

これはこれで好きな写真です。

 

 

段々と太陽が沈みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽が海に完全に没する一歩手前で、光が緑色に変わる瞬間があります。

 

見えますか? ほんのりと緑色に変わっています。

これを「グリーンフラッシュ」と言うそうです。

これは太陽が昇る瞬間にも見られます。

 

 

完全に沈んだ後の背景も変化が楽しめるのですが、

この日は時間の都合上、あまり変化を見ないうちに帰宅。

 

 

 

番外編として、F値をかなり大きくして遊んでみました。

 

 

太陽の光線が長く伸びるので面白いですね。

もっと鮮やかに撮れたら良かったなあと、後で思いました。

全くの素人の撮影なので、笑ってご鑑賞下さいね。

 

というわけで、突然決めた夕日鑑賞でドタバタしながらの撮影。

フィルターも無しで、とりあえず撮ったものなので、

課題はたくさんありますが、

「山の日」の楽しい海行きになりました。

 

 

***

 

昨日は台風が日本海に抜けて、北日本に向けて通過しています。

庭の飛ばされそうなものを小屋に片付けて備えましたが、

実に穏やかな日中を過ごしました。

気温も36℃台で留まったようです。

今日も少し影響して気温は高いまま。33℃予報です。

昨夜は熱帯夜で扇風機をかけて

やっと寝られました。

我が家は2階にエアコンはありません。

今まで必要がありませんでしたから。

 

こちらは雨がほとんど降らないのが不思議です。

県の太平洋側は結構降ったようですが、日本海側はほぼ0。

同じ県でも西と東で気温や気候が違う県内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのオオアカバナ&夏の植物

2023-08-16 07:14:10 | 植物

青森市の各所で見た植物を紹介します。

 

初めて出会ったのはオオアカバナという植物。

最初はグーグルレンズでもわからず、

ようやく辿り着いたのはオオアカバナでした。

 

アカバナに似ていますが、花びらのハート形や、

白い独特の形のしべが違いました。

全体の株の丈は1mはあり、たくさんの小花が咲いていました。

どうやら局地的に自生している花のようです。

青森、福島など中部地方以北にしかないそうで、

絶滅危惧種に指定されているとか。

西南アジア、ヨーロッパなどにも分布しており、

日本には渡り鳥などが介して広がったと思われています。

 

 

真夏から秋にかけて咲くミソハギです。

野原に群生していますよね。

私の中で、いかにも夏の花というイメージです。

 

 

恐らくオカトラノオではないかと。

先端が曲がっているオカトラノオですが、咲き立ての頃は

まっすぐなのかもしれません。

 

 

大きな公園の池に咲いていた白いスイレン

まだたくさん咲いていました。

先日行った睡蓮沼には1コも咲いていなかったのに、

ここではこんなに咲いていて不思議でした。

 

 

ピンクのスイレンはあまりなかったです。

 

 

最後はコスモスです。

こちらではもう咲いています。

 

わずかなコスモスの群生です。

カモメたちのいる河口部の脇にありました。

コスモスを見ると秋が近いと思ってホッとします。

 

 

今日は台風が日本海に抜けて、こちらに近づいて来ます。

数日前から時々ものすごい疾風が吹いたり、

強い東風が毎日吹いていました。この台風の威力を感じます。

 

今日からこちらもまた暑くなるようです。

8月いっぱいは真夏日の連続かなと覚悟しています。

今日は猛暑日です。

この前のような39℃はもうこりごりです。(><)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコ水浴び&カルガモ羽繕い&ウ

2023-08-15 06:19:21 | 

ミサゴに出会った後、他の漁港や河口部に行くと、

ウミネコたちが涼しげに水浴びをしていました。

 

2羽しか写していませんが、20羽以上はいました。

一斉に水浴びをすると迫力があります。

 

 

河口部にいたウミネコ成鳥。

何年も前に八戸の蕪島というウミネコの繁殖地へ行った時、

いつの間にかウミネコたちに囲まれてしまい、

こんな鋭い瞳に見つめられて、怖くなってしまいました。笑

遠くから見ている分にはいいウミネコたち。

たくさんのウミネコたちに囲まれると、すごい迫力です。

 

 

ミサゴと同じ海岸にいたウミネコ。

雨が降ったので車の中にいると、目の前のブロック塀に止まりました。

風雨にさらされながらバランスを取っています。

 

 

こちらは久しぶりのカルガモです。

 

羽繕いが始まりました

 

 

尾脂腺から出る脂分を嘴で塗り塗りして、

水をはね返せるように整えています。

 

 

ウミウかカワウかわかりませんでしたが、

この子も雨の中、バシャバシャと。

 

小雨や強風の中でも、日常を淡々と過ごしている野鳥たちでした。

台風が近づいている津軽地方ですが、

こんな野鳥たちは大嵐の時はどうしているのでしょうか。

野鳥たちも守られますように。

 

明日はこの時に初めて出会った植物を紹介しますね。

 

***

 

こちらにも台風が近づいていて、明日はフェーン現象で暑くなりそうです。

雨がまとまって降らないので、庭がカラカラです。

この台風では、私の地域には雨をもたらしそうにありません。

なかなかうまく行かないものですね。。。

 

皆様の所も被害がないように祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする