TVニュースを見ていて、アナウンサーさんが「あと5日で今年も終わりますが~」と言うのを聞いてびっくり!ええっそうだっけ?!とカレンダーを見たら、うん、ほんとだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一週間とかよりも「何日」と言われる方が、時間の概念がはっきり感じられますね。
でも、今年は過去最高に手抜MAX!な年末年始なので(せいぜい、お雑煮の具の準備をするくらい)精神的には、まった~りしています。
次男は書初めを担任の先生に頼まれたそうで、いま製作中。久々に筆を取って愉しそうです。私も年賀状書きましたよ~♪と言っても、市販の既製年賀ハガキに「家族全員、元気で暮らしています」と書いただけなのですが(汗)酔漢様とaopu様に、年賀状は出した方が良い!と背中を押して頂いたので、気持ちよく書けました。
クリスマスは、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
おかげさまで、すっかりスーパーから大型店から復旧して買い物するのに不便が無くなったので、チキンからケーキからオードブルから、大食い上等!な我が家の夕食となりました。買出しをしている時に、思わず一緒に居た次男に「あぁ、こんなに食べ物がふだ(たくさんある)って、好いなぁ」と言ってしまいましたよ(笑)3月の震災時なんて、1個のリンゴを四人で分けて、一食にしていたんですから、ほんと、ありがたいです。
それと私ね、心の内で「子供たちへの、サンタさんからのプレゼントを画策しなくて済むって万歳だーー!」と叫んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いやもうほんとに!毎年、サンタさんへ何をお願いするのかさりげなく聞き出したり、子どもたちがぐっすり寝てからそっと枕元へプレゼントを置いたりするのに、結構気を使ってたんですよ。長男がもの心ついてからですから、10年以上?あれこれ工夫してきたのが、無いってチョ~ラク~(笑)「サンタさんからのプレゼントは小学生まで」という我が家ルールが、子どもたちに受け入れられて良かったわ~。
明日は長男が盛岡から帰って来るので、ますますPC争奪戦が激しくなる予定です(笑)なので、更新とぎれがちですけど、なんやかんや話にきますので、年末年始もよろしくです!