楽天イーグルスファンですが、嘘偽りなく、田中投手の新しい所属球団が決まって嬉しい気持ちしかありません。どうぞ新天地で日米通算200勝を達成して下さい、いままでありがとうございました。
☆田中将大が巨人入団会見阿部監督「まだまだできる」印象は13年日本S「2桁勝って一緒に日本…
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20241225-0159
楽天イーグルスファンですが、嘘偽りなく、田中投手の新しい所属球団が決まって嬉しい気持ちしかありません。どうぞ新天地で日米通算200勝を達成して下さい、いままでありがとうございました。
☆田中将大が巨人入団会見阿部監督「まだまだできる」印象は13年日本S「2桁勝って一緒に日本…
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20241225-0159
対するファジアーノ岡山は引き分け以上で良いけれども、ベガルタ仙台は勝利しかない&アゥエイ。条件は厳しいけれども、頑張れベガルタ!
【告知映像】2024 J1昇格プレーオフ決勝 | J1まで、あとひとつ
<追記>
ベガルタ負けました~~~、残念!
J2リーグ6位のベガルタ仙台ですが、J1昇格を賭けたプレーオフに進出しました。昇格するためにはとにかく勝つしかないんですが、本日アウェイでV・ファ―レン長崎との試合があります。相手は格上の3位のチームですが、こうなったらやるしかない!がんばれベガルタ!
【煽り映像】2024 J1昇格プレーオフ | 10,800秒のアディショナルタイム
<追記>
ベガルタ仙台勝ったー!
「プロ野球 セ・パ交流戦2024」楽天イーグル、優勝おめでとうございます!
昨日の試合、9回表にリリーフで登場した則本投手の緊張感ね!(劇場はいらんのよ~)無事に抑えられてなによりでした。
これまで’セ・パ交流戦では楽天は強い’と言われ続けてきましたが、ようやく結果が出て嬉しいです。
しかし’球団創設20周年’という文字をみると、あぁ自分は20年も応援してきたんだ~と感慨深いものがあります。
20年、良いこと悪いこと、いろんなことがありましたねぇ・・・これからも応援し続けますよ。さぁ、パリーグ優勝めざしましょう!そしてさらに日本一をめざしましょう!!
☆「【楽天】快勝締めで交流戦優勝球団初、創設20周年節目に就任1年目今江監督、最年少で達成」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-240616-202406160000620 より引用
<日本生命セ・パ交流戦:楽天5−3広島>◇16日◇楽天モバイルパーク
楽天が最終戦を白星で飾り、球団創設20周年の節目に交流戦初優勝を決めた。
快勝締めで福岡の結果を待った。試合前時点でソフトバンクと12勝5敗の同率首位で並んでいた。ソフトバンクが阪神に敗れ、文句なしの頂点に立った。
・・・・・・・・・・・・・・
不二家のペコちゃんが楽天ユニ&ポンポン持ってた~、お祝いしてくれてるのかな?
滅多に行かれない現地観戦なんで楽しかったんですが、暑かった!まだ四月も半ばなのに、この日は20度越えの暑さで汗だらだらでした。日焼け止めやUVカットパーカーなど準備はして行きましたけど、ビールが回る間もなく汗になりました。
ロッテ先発の佐々木朗希投手を初めて生で見れたのと、楽天の浅村選手の今季初ホームランを見れたのが嬉しかったです…試合はド派手に負けましたが。
子どもの頃から運動オンチなんだけど、スポーツ観戦は大好きなんだなぁ。
なんかね、感覚が違うんだよね。体育会系の皆さんからしたら「普通」って思うのと、そうじゃない人たちとのとらえ方が違う。こちらがなんだそれ?って思った態度を受けて、あれ?でもこっちの仲間たちは受け入れてるから平気。って、あちらの親&子どもさんは思うんだよね。それが小・中・高校くらいまではなんとかなっても、大学生や社会人ともなればオカシイとなる。だけれども、親がそれで育ってきてるから仲間うちはそのままで過ごせるんだけど、他から見れば違和感ありあり&社会的におかしいだろ?その倫理観となって、大ダメージをくらうんだわ。親を含めた周囲がそうだと、勘違いする子どもは大勢いると思うのね。本人がそれは違うと気づく場合もあると思うんだけれども、親や指導する人がそうだと飲み込まれてしまう。
学生の頃、めっちゃ運動おんちな息子たちをフォローしてくれたまっとうな体育会系のお子さんは大勢いました(その親御さんたちもしかり)なんだけれども、それと同じくらいパワハラ&セクハラ満載の親も見てきたので(あんがいお子さんたちはまっとうな対応)これは本人の認識も問題なんだけれども、そもそもの育った環境に問題があるという、本当に根深いところからの意識改善が必要だと思う。
☆楽天安楽パワハラ問題受け再発防止策相談窓口設置へ球団公式サイトで改めて謝罪「深くお詫び」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20231130-0272
安楽投手の酷い行いを、止めなかった&それくらい’普通’と思っていた周囲の選手たちが問題だと思う。まじで「楽天イーグルス」という球団が無くなってしまっても、そうだろうなと思う。
連日暑さは続いていますが、それでも夜明けがだんだん遅くなってきて、庭で鳴く虫たちの声が多くなってきました。
夏の甲子園の話なんですけどね、我が宮城県代表の仙台育英が履正社に勝って、やったー!と喜んだのもつかの間、あれ、これくじ引きによっては岩手県代表の花巻東に当たるんじゃない?と、すぐに嫌な予感がよぎりました。次の試合で花巻東が智弁学園に勝って、やったー!と喜んだあとは、ひたすらくじ引きの神様に祈りました。
結果、ばっちり仙台育英対花巻東になりました。 同じ東北代表として応援していたチームと戦うはめになるとは残念無念です。そりゃ確実に東北代表が一校は残りますが、哀しいです。
朝から家の周りの茂った雑草を無視してテレビに噛り付いて応援していたんですが、くじ引き結果を知って哀しくなり、完全防備で45Lゴミ袋がぱんぱんになるまで草むしりしました。
もうぐずぐずしても仕方がありません。まだまだ残っている雑草は無視して、仙台育英の勝利を願って応援します、頑張れ~~~!
☆「河北新報 / 東北勢8強に初の3校レベル向上を裏付け」より引用
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/sports/kahoku-20230818khn000040
全国高校野球選手権大会で、史上初めて準々決勝に東北勢が3校勝ち残った。2校が残ったのはこれまで10大会あり、そのうち6大会が過去10年に集中する。近年の東北勢のレベルアップを裏付けている。
(中略)
今年は3校が8強に進出。準々決勝で仙台育英と花巻東が直接ぶつかるものの、東北勢2度目の優勝に向けて期待が膨らむ展開となっている。
・・・・・・・・・・
<追記>
仙台育英勝ちましたー!
おめでとうございます!
☆「羽生さんの結婚報告に祝福の声吉日重なる11時11分に発表」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/sports/kyodo_nor-2023080501000251
次男から「羽生君おめでとう」ってLINEきた〜 すっかり親戚のおばちゃんだわ。
岸投手、通算150勝おめでとうございます!
今日はうっかり完投しちゃうんじゃないかと思うくらい、気持ちのこもった投球でした。ここのところ足踏みしていましたからね~、なんかもう回を追うごとになんとしても勝って欲しいという気持ちで、祈りながら応援していました。これで一区切りできますね~。今後とも体を大事に!楽天を支えて下さい。あ~良かった~。
☆「楽天・岸が史上51人目の通算150勝を達成王手から“5度目の正直”8回1失点の快投で今季初勝利」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20230502-0247
あっぶね~「松井劇場」開幕で胃が痛くなりましたが、無事に200セーブ達成です、おめでとうございます。
早川投手も勝ちがついて良き良き♪しかし今年も楽天打線の冷えこみが辛いわ~。
☆「【楽天】松井裕樹が最年少200セーブ…27歳5か月」より引用
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20230405-OHT1T51143
◆パーソル パ・リーグ 楽天1―0西武(5日・楽天モバイル)
楽天の松井裕樹投手(27)が史上最年少で通算200セーブを達成した。1点リードの9回に登板。先頭の山川に二塁打を許すなど、1死二、三塁のピンチを招いたが、後続を断った。
・・・・・・・・・・
楽天の今季ホーム初勝利を祝って、我が家の咲き始めの君子蘭を捧げましょう。
あ~、今日の決勝戦も面白かった!選手&スタッフの皆さんの素晴らしい活躍に大興奮しました。あれこれ予定を午後におしまくって、テレビ中継にかぶりついて見てしまいました。
昨日の対メキシコ戦で、サヨナラヒットを打った村上選手に泣かされました。あれだけ不振に苦しんでいたのが、とうとう一番大事な場面で打ちましたよ~。しかも今日の対アメリカ戦ではホームランもでました!良かったですね~。
ダルビッシュ選手は、日本代表としての長い長い心の旅が終わった感じ。高校生だった時から見ていますが、本当に大人になりました。
そしてなんといっても大谷選手の野球への真摯な姿勢&情熱に心打たれました。あの姿を見たら、チームメイトの皆さんも野球好きが集まってるんだもの心騒ぐよね、頑張っちゃうよね。
どの試合も素晴らしい内容でした、選手&スタッフの皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました。
☆【WBC】大谷翔平日本人2人目のMVP「国を代表して戦う誇らしく素晴らしい経験だった」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-257768
(小さい声で)
我らが楽天の松井選手、出番がなくて本人は悔しかったかもしれませんが、私としては何もやらかさなくて本当に良かったと心から安堵しています。
第104回全国高校野球選手権大会の優勝旗を観てきました。
この夏、仙台育英高校がめでたく優勝旗を宮城県に持って帰ってきてくれて、本当に嬉しかったです。
その優勝旗を真近で観れると言うことで、さっそく予約をして観てきました。(写真も撮ってきましたが、SNSにあげる事はできないお約束)
ガラス越しですが、優勝旗の紫色のフチはあみ編みなんだー、優勝盾は思っていた以上に大きくで重そうだー、優勝メダルは小さくて可愛いわー、などなどじっくり丹念に観れました。
決勝までの各試合ごとの写真パネルもありましたが、最後に'白河の関'のパネルもあって、長年の宮城県民の気持ちをわかって下さっていて嬉しかったです。
頂いたパンフレットはお仏さんに供えます♪
羽生君、今度は東京ドームでアイスショーだって!凄い!
★デイリースポーツ / 涙の羽生結弦さん 東京ドームでアイスショー開催へ 2・26「贈り物を受け取りに来て」
( https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20221205109?utm_campaign=livesports&utm_source=figure_skating&utm_medium=news )より引用
フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪2連覇の羽生結弦さん(27)によるプロ転向後初のアイスショー「プロローグ」が5日、青森県八戸市のフラット八戸で千秋楽を迎え、報道陣に公開された。
アンコールで「パリの散歩道」を披露した羽生さん。「皆さん!ありがとうございました」と感謝を口にし「生まれてきて幸せですし、生きてきて幸せだなってまたあらためて思いました」と涙を浮かべた。また「これから、まだ見ぬ本編へ向かって、どうぞご期待下さい。序章を終わりにします」とあいさつ。
最後に「ロシアより愛を込めて」を滑り終えると、2月26日に東京ドームで新アイスショー「GIFT」を開催することを映像で発表し「どうか、どうかどうか、これからの物語を、プログラム達を、贈り物を受け取りに来て下さい」とアナウンスが流れた。
・・・・・・・・・・・・・
最初びっくりしすぎて、記事の文章が頭に入ってきませんでした。
涌井さんが居なくなっちゃった~、飄々とした投げっぷりが好きでした~、中日に行ってもどうぞ怪我に気をつけて活躍して下さ~い。
☆「【緊急トレード】通算154勝の楽天・涌井秀章と中日・阿部寿樹が電撃トレード成立へ 両者の思惑とは」より引用
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20221115-OHT1T51048
楽天・涌井秀章投手と中日・阿部寿樹内野手の交換トレードが成立したことが15日、分かった。近日中に正式発表となる。手薄な右打ちの内野手の補強を模索していた楽天と先発陣の強化を図りたかった中日の思惑が一致した。
・・・・・・・・・・・・・・