この商品の説明読んでいたら、あははは・・・はぁ。って、ため息つきたくなってきましたよ。
★「バンダイ公式サイト / ウルトラマンシリーズ> 科特隊カレー」
( http://p-bandai.jp/chara/c0012/item-1000081823/?utm_source=tw&utm_medium=tw&_logitter_sns_id415083=2 )より引用
こだわりの食材とアイテムでウルトラの世界を満喫!「ウルトラダイナー」第2弾はカレー!
「ウルトラダイナー」第2弾となる「科特隊カレー」は、特撮番組『ウルトラマン』の第34話「空の贈り物」劇中で、科学特捜隊の隊員たちが食べていたカレーライスをイメージし、ご家庭でも手軽に楽しめるレトルトパウチで再現した商品です。
カレーのレシピは、劇中で科学特捜隊のハヤタ隊員を演じた、黒部進氏の監修のもとに開発。昔懐かしい雰囲気のゴロッとした野菜入りのカレーを、4箱セットで特製ボックスに詰め合わせました。
さらに、購入特典として1/1「ベーターカプセル」が付属します。一部金属製で、その質感と重量感はまさに「本物」を思わせる一品です(発光、音声ギミック等はございません)。これまでの「ベーターカプセル」とは一味違った、キャラ食ならではの限定感のある仕様となっております。
こだわりのアイテムとともに、若き日に見た「ウルトラマン」に思いを馳せながらお楽しみいただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウルトラをルアルタイムで観ていた世代が商品ターゲットなんだろうから、この値段設定でも普通にお金を払える人たちは、いい歳をした大人。いくら1/1のベーターカプセルが付いているにしたって、レトルトカレー4個で6300円って、ふと我に返った時に虚しくないでしょうか?私はウルトラを観て育ったので、ハヤタが食べてたカレーだ!(歓喜)という気持ちは判りますが、いい加減そういうのもういいです、って気持ちのほうが最近は強いです。ちょっとまえに「25万円の本革のゴモラ」って記事を読んだ時も、”飽食の時代”って言葉が浮かびました。
「子供のころの憧れを、大人になって(企画立案、販売できる立場になって)実現した商品」は、その気持ちに共感して微笑ましい気持ちをもって見てきましたが、ちょっと鼻につくようにもなってきました。
☆「narinari.com / 25万円の本革怪獣フィギュア、職人ハンドメイドの「ゴモラ」再び」
( http://www.narinari.com/Nd/20130521763.html )
★「バンダイ公式サイト / ウルトラマンシリーズ> 科特隊カレー」
( http://p-bandai.jp/chara/c0012/item-1000081823/?utm_source=tw&utm_medium=tw&_logitter_sns_id415083=2 )より引用
こだわりの食材とアイテムでウルトラの世界を満喫!「ウルトラダイナー」第2弾はカレー!
「ウルトラダイナー」第2弾となる「科特隊カレー」は、特撮番組『ウルトラマン』の第34話「空の贈り物」劇中で、科学特捜隊の隊員たちが食べていたカレーライスをイメージし、ご家庭でも手軽に楽しめるレトルトパウチで再現した商品です。
カレーのレシピは、劇中で科学特捜隊のハヤタ隊員を演じた、黒部進氏の監修のもとに開発。昔懐かしい雰囲気のゴロッとした野菜入りのカレーを、4箱セットで特製ボックスに詰め合わせました。
さらに、購入特典として1/1「ベーターカプセル」が付属します。一部金属製で、その質感と重量感はまさに「本物」を思わせる一品です(発光、音声ギミック等はございません)。これまでの「ベーターカプセル」とは一味違った、キャラ食ならではの限定感のある仕様となっております。
こだわりのアイテムとともに、若き日に見た「ウルトラマン」に思いを馳せながらお楽しみいただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウルトラをルアルタイムで観ていた世代が商品ターゲットなんだろうから、この値段設定でも普通にお金を払える人たちは、いい歳をした大人。いくら1/1のベーターカプセルが付いているにしたって、レトルトカレー4個で6300円って、ふと我に返った時に虚しくないでしょうか?私はウルトラを観て育ったので、ハヤタが食べてたカレーだ!(歓喜)という気持ちは判りますが、いい加減そういうのもういいです、って気持ちのほうが最近は強いです。ちょっとまえに「25万円の本革のゴモラ」って記事を読んだ時も、”飽食の時代”って言葉が浮かびました。
「子供のころの憧れを、大人になって(企画立案、販売できる立場になって)実現した商品」は、その気持ちに共感して微笑ましい気持ちをもって見てきましたが、ちょっと鼻につくようにもなってきました。
☆「narinari.com / 25万円の本革怪獣フィギュア、職人ハンドメイドの「ゴモラ」再び」
( http://www.narinari.com/Nd/20130521763.html )