What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

【スマブラSP】 灯火の星(ともしびのほし)

2018年11月02日 11時15分00秒 | ゲーム
 やっぱりスマブラは良いなぁ。灯火の星=星のカービィなんだね。はぁ、泣ける。

Switch 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 』は、12月7日発売予定。 

【スマブラSP】 灯火の星
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ゲーム 『刀剣乱舞』 実写映画化

2018年10月31日 18時48分36秒 | ゲーム
 脚本が小林靖子さんというところで、更にぐらっときました(特撮脳)

★「人気ゲーム『刀剣乱舞』実写映画化 - 耶雲哉治監督・小林靖子脚本、三日月宗近役に鈴木拡樹」
( https://www.fashion-press.net/news/37984 )より引用



『刀剣乱舞』が耶雲哉治監督、小林靖子脚本で実写映画化。2019年1月18日(金)に公開される。

>ストーリー
 
 天正十年六月二日 京・本能寺。明智光秀が織田信長を襲撃した“本能寺の変”に、歴史改変の魔の手が迫っていた。燃える寺から信長を逃がし歴史を変える、そんな時間遡行軍の計画は、刀剣男士たちの活躍により打ち砕かれた。

ところが、無事任務を終えて帰還した彼らに届いた「織田信長生存」の一報。本来の歴史に戻すため、刀剣男士たちは織田信長暗殺を目的に再び過去へと出陣するのだった。
どうやって信長は生き延びていたのか、怪しい動きをする影、そして立て続けに歴史介入をしてくる時間遡行軍。彼らの本当の狙いに気付いた三日月宗近は…正しい歴史とは何か。“守るべきもの”を守る戦いが、今始まる!

■ムビチケ販売情報

発売日:
・2018年11月2日(金)第1弾 三日月宗近/日本号/鶯丸
・11月23日(金)第2弾 山姥切国広/へし切長谷部/骨喰藤四郎
・12月14日(金)第3弾 薬研藤四郎/不動行光/8振り全員集合
価格:各1,400円(税込)
※詳細は公式サイトを確認。

★「映画 『刀剣乱舞』 公式サイト」 ( http://touken-movie2019.jp/ )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドーSwitch 『どうぶつの森(仮称)』 、『ルイージマンション 3』 2019年に発売!

2018年09月14日 09時09分32秒 | ゲーム
 このあいだ、長男が帰って来た時に、ずっと遊んでいる『どう森 ポケットキャンプ』を見せてくれたんですね。その時に、これだけ今までのソフトになかった独自のイベントが展開されていたら、これはもうSwitchで発売くるんじゃない?と、話していたんですよ。

新しい花の色の組み合わせが楽しめたり、家具のリメイクが増えたり、やれることが一杯増えて、暇なしに遊ぶ羽目になりそう。 時間?日時?制限のあるイベントはどうするのかしら。ネットに繋ぐと、どしどしアイテムやイベントがリアルタイム配信されたりするのかしら。

そして、『ルイージマンション 3』もきますね~。最初のソフトがゲームキューブで発売された時は、子どもたちがまだ小さくて、二人ともめっちゃびびりなので、怖がって遊べなかったんですよね。お友だちの家で、お友だちが遊んでいたのを隣で見ているだけで、大騒ぎしていました。

★「Nintendo Direct 2018.9.14」
( https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20180914/index.html )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモンキッズ 初代復刻弾」 発売

2018年06月11日 17時32分08秒 | ゲーム
 あははは、我が家には151匹全部あ~る~。 ♪ひゃくごじゅういちのよろこび~

集め始めたのが遅かったので(第三弾くらいかな?)手に入らなかった指人形は、何年もフリマで探して揃えたりしましたね~。

証明のしようがないんですが、何故だか「一つの箱に、ユンゲラーが二個入っていた」という事がありました。いわゆる「食玩ブーム」の火付け役となった感がありますね。

この当時からクリアvr.とかあったかしら?ボーズ違いや映画特別版なんかを含めたら、同じポケモンでも複数あるので、それらがみっしり詰まった箱が幾つもあります。

いまやハタチすぎの息子たちが、大喜びして遊んだ大事な指人形たちは、震災でも無事だったし、たぶん処分する事は一生できないだろうなぁ。


★「ライブドアニュース / 「懐かしい」「俺の知ってるピカチュウ」 食玩『ポケモンキッズ』の初代復刻に胸を熱くする人が続出」
( http://news.livedoor.com/article/detail/14846994/ )より引用



バンダイは、1996年より販売している大ヒット食玩シリーズ『ポケモンキッズ』がまもなく累計販売数3億個を突破するにあたり、『ポケモンキッズ(初代復刻弾)』を2018年12月に発売することを発表しました。当時のキッズたちがこぞって集めてたヤツ!

ポケモンの彩色済みソフビ人形1体と、ラムネ菓子やチューインガムがセットになった『ポケモンキッズ』は、発売から21年で735種のポケモン(ポーズ替えなど除く)を製品化。

初代復刻弾の発売に向け、6月12日(火)より初代『ポケモンキッズ』全151種のファン投票を公式サイトで実施します。12月に発売する復刻版のラインアップは、この投票をもとに決定するとのこと。

★『ポケモンキッズ(初代復刻弾)』ファン投票ページ
( http://www.bandai.co.jp/candy/special/pokemonkids2018/ )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん県☓ヤドン 「ヤドンパラダイス in 香川」

2018年04月06日 10時37分34秒 | ゲーム
 エイプリルフールのネタが、本当になってしまいました。スタンプラリーの景品の「張子ヤドン」が、めっちゃ可愛いわ~

★「うどん県☓ヤドン 「ヤドンパラダイス in 香川」うどん県」
( https://www.my-kagawa.jp/yadon-ken/ )より引用

 開催期間 2018.4.12~4.30 香川県

★「電撃 ”ヤドンパラダイスin香川”が4月12日より実施。『ポケモンGO』のARフォトコンテストも開催」
( http://dengekionline.com/elem/000/001/708/1708045/ )より引用

・うどん県×ヤドン スタンプラリー

 香川県全域で“うどん県×ヤドン スタンプラリー”が実施されます。県内にある対象施設・うどん店に設置された、ヤドンのスタンプを集めて郵送で応募すると、“張子ヤドン”や“丸亀ヤドンうちわ”が抽選で当たります。

A賞:張子ヤドン(スタンプ5個/当選者:10名)

 子どもの健やかな成長を祈る気持ちから、端午の節句や八朔祭りの飾り物として古くから香川県で愛用されている張子虎。伝統工芸士の職人が本イベントのために“ヤドンver.”を特別に制作しています。





主人は、36度台に熱が治まってきましたが、まだ絶えずセキをする感じです。私は、喉が痛いけど・・・どうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン 「絶対にのりたいラプラス」が発売

2018年03月08日 16時27分57秒 | ゲーム
 「絶対に起きられないカビゴン」に続いて、「絶対にのりたいラプラス」が発売されるそうです。

あかん!大人買いできるようになったポケモン世代にこんなもん見せたらあかん!

先日、アル様と「ルギアのおおきいぬいぐるみは良かった」「ポケモンセンターは恐ろしい場所」「カワイイは正義」「でっかいカビゴンが家にあったら寝るところが無くなる」などとお話したばかりなのに、ポケモン好きなおおきいお友だちの、長年のロマンを叶えてしまうぬいぐるみが発売ですよ。ほぼ八万もするでっかいぬいぐるみなんて買えないよね~、と思うでしょ?ところが世の中には5万ちょっとする「でっかいカビゴン」を買われた猛者がおられるんですよ~。あれもロマンが詰まったお腹でした。

うちに場所はあるんだけどな~。仏様の部屋に置いて、お線香の匂いがしみ込んじゃったら嫌ですよね~。

★「BIGLOBEニュース / ポケモン世界を旅する気分!全幅2メートルの巨大クッション「絶対にのりたいラプラス」登場」
( http://news.livedoor.com/article/detail/14403631/ )より引用

 バンダイは、人気ポケモンのラプラスをモチーフにしたクッション「絶対にのりたいラプラス」の予約販売を、オンラインストア「プレミアムバンダイ」で開始した。価格は税込7万9400円で、配送は7月を予定している。

人懐っこく甲羅に人を乗せて泳ぐことが好きなラプラスを、大人でも実際に乗ることができる全高1.2メートル、横幅2メートル、縦幅2メートルの大きさで再現したクッションが登場する。「絶対にのりたいラプラス」は、青いカラーや長い首、サトシたちを乗せた背中の甲羅まで忠実に再現。大きな瞳、頭の角や丸みのある耳まで作中通りにデザインしている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「プレミアムバンダイ / 絶対に起きられないカビゴン」←販売は終了しています
( http://p-bandai.jp/item/item-1000102956/ )

”ポケモンの笛は付属されていないので、本商品のカビゴンは目覚めません。ご了承ください。”という注意書きまでもがパーフェクト!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ版 「どうぶつの森 ポケットキャンプ」 発表

2017年10月25日 13時10分42秒 | ゲーム
 11月下旬に配信開始だそうです。

★「ニンテンドー公式HP / どうぶつの森 ポケットキャンプ」
( https://ac-pocketcamp.com/ja-JP/site )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅のオトモ」 わが家にもありました♪

2017年06月28日 13時41分10秒 | ゲーム
 アル様のブログを読んで、あ~、我が家にもオトモが大勢いるわ~と思い、さっそく子どもたちの部屋にあるダンボールを幾つか開けてみたんですが、ぬいぐるみとかカードとかコインとか、いわゆる雑貨ばかりで発見できず。

☆「ひびレビ / 序盤のオトモとその後のオトモ」
( http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/e62f17a8ce9c5c8f921eda36fa9ad3db )

でもアル様に励まして頂いたので、更にダンボールを開けて見たら、ありましたよ~。 



↑中央・下の「ミニミニ大辞典」は初版でした。左・下の「だいじてん」は、幼稚園準備号という雑誌の付録でした。他にも何冊かあるんですが、なにせ兄弟二人で夢中になって読んでいたものばかり、カバーはついているものの、どれもボロっちいです。中の紙が「わらばんし」のモノもあって、時代を感じます。



↑右の横長の冊子は、雑誌ゲームキューブの付録です。左の攻略本は、津波の水をちょっとかぶってしまって、カバー&中身がかわかわしているのが残念です。ゲーム雑誌もねぇ、古いものからずっととっておいてあったんですが、津波でやられて全部なげてしまいました。



↑番外編。「ポケモンスナップ」で撮った画像をコンビニでプリントして貰ったシールを納めるホルダーと、「ポケモンキッズ」のシールホルダーが何冊かでてきました。コロコロコミックの付録漫画も一緒に挟まっていたんですが、確か、当時コロコロコミックを買って読んでいるお友だちから頂いてきたような記憶があります。たぶん子どもたちが小学校低学年の頃で、ゲーム雑誌や漫画雑誌を複数買って読むという贅沢はできなかったので、お互いに貸し借りをして読んでいたんですね。家に集まってゲームで対戦したり、ポケモンを交換したりと賑やかに遊んだのは、今でも好い思い出なんでしょう。でもこうやって捨てずに取ってるのはいいけど、独立したらそれぞれ自分の家に持って行って欲しいわ~。まじで場所とっておどけてないもの。



↑これも当時ポケモンと同時進行で流行っていた「デジモン」のカードの本と、Vジャンプの付録漫画です。ゲームをせずに、カードを集めて喜んでいたんですが、アニメがすっごく良くて、毎週家族で真剣に観ていました。グッズもそこそこあるはずなんですが、どのダンボールにはいっているのかな?


これから3DS「ポケモン」の「金&銀」が今秋で、新作が初冬に発売されるそうだけど、子どもたちはもう遊ばないのかな?「でも攻略本だけは買う」って言いだしそう。
アル様のおかげで、”親にとっても懐かしいオトモ”と再会できました♪ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンセンタートウホク 仙台パルコ2に移転

2017年06月12日 16時07分46秒 | ゲーム
 「ポケモンセンタートウホクが、移転するってネットに書いてあったよ」と、主人からメールがきました。

ほ~と思って調べてみたら、いまの仙台駅前アエルから、すぐ隣の仙台パルコ2に移転するそうです(もう今月の30日にはオープンする予定)

で、パルコ2の見取り図を見てみたら、同じフロアには「タワーレコード」と「スイーツパラダイス」と、「エステ」が二軒あるんですよ。これってオープンしたら混雑が凄くないですか?

いままでの場所では、アエル3階の同じフロアにユニクロがあって、そちらの方が売り場面積が広くて、微妙に窮屈感があったんですが、お客さんの動員数を考えたら、なんだかもっと凄い事になりそうです。



ところで、移転先のフロアの広さが「売り場面積:65.2坪」ってあるんですが、ど素人の私にはさっぱり判らなくて、試しに検索してみたら、”岡山県岡山市 OHKハウジングパーク内「セイスイハイム・グランツーユー」”と同じ坪数でした。うん、やっぱりわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のコイキングのご加護を!

2017年05月26日 15時55分18秒 | ゲーム
 ただいま室温21度。朝から霧雨が降っていたので、余計に肌寒く感じます。このあいだの暑さはどこへ?という感じ。でも予報だと、来週はまた25度前後の暑さになるみたいで、ふりはばハゲシイです。




ではここで、元気一発「はねろ!コイキング」を愉しんでおられる皆さんへ、 金のコイキングのご加護を!



☆「はねろ!コイキング 公式HP」( http://www.apppokemon.com/koiking/ )

子どもたちも遊び始めたみたいで、今度帰ってきたら画像を見せてくれるそうなので楽しみ♪

これ、そのうちポケモンセンターでぬいぐるみが発売されますよね?ブイズみたいにミニサイズとか、グッズをいろいろ作って欲しい~。とりあえずガチャポンからお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はねろ!コイキング」 本日配信開始

2017年05月23日 17時30分57秒 | ゲーム
 色違いどころか、にしき模様のコイキングですってよ、奥さん! あ~、たまらん愛おしさ。イケスを飾って遊びたい。
なんといっても「ジャンル:のんびり育成」ってのが、のどかで好いですよね~。とりあえず、子どもたちからの報告を待つとしよう。

☆「はねろ!コイキング / 公式HP」( http://www.apppokemon.com/koiking/ )より引用

 世界で一番弱いと言われているポケモン、コイキング。

頼りなくて、情けない…でも、「はねる」ことは誰にも負けない!
そんなコイキングをこよなく愛し、大切に育てている町があった。それが、物語の舞台「ホップタウン」。この町では、コイキングが「はねる力」を競うリーグで、日々コイキングたちが勝負しているよ。

でも、町のコイキングたちは、最近元気がないみたい…あなたの力で、世界で一番高くはねるコイキングを育てよう!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ×ニンテンドー 

2017年05月02日 12時29分52秒 | ゲーム
 買うわ~、二十年来のニンテンドーオンリープレイヤーとしては、このTシャツは買わざるをえないわ~。


★「ユニクロ 」( http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/utgp2017/ )より引用

 ユニクロは、「任天堂 (Nintendo)」がテーマの「UT GRAND PRIX 2017」の受賞作品をTシャツにデザインし、全25作品のUTGPコレクションとして、5月19日(金)より発売します。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星のカービィ 64」 ゼロツー

2017年04月25日 21時19分36秒 | ゲーム
 「星のカービィ64」を、家族で真剣に全力で遊んだのは、長男が幼稚園の年長さんだった頃なので、もう15年くらい前の話なので恐縮なんですが、私の内では、いまだにこれ以上に切なくて怖くてたまらないゲーム音楽はないです。

この曲を聴いていると、自分が生きていくうちに削げ落としてきたモノが、蘇る感じがします。

ゼロツー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【公式】ポケモン サン・ムーンCM「ポケモントレーナー・田中将大」篇

2016年11月21日 19時57分28秒 | ゲーム
 あかん!まー君に投げさせたら、ポケモン死んでしまう。 大谷君篇とかありませんように。


【公式】ポケモン サン・ムーンCM「ポケモントレーナー・田中将大」篇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ポケモンGO』 東北復興イベント 大盛況♪

2016年11月12日 21時44分34秒 | ゲーム
 昨日まで雨が降って、とても寒かったんですが、今日は朝から(予期せぬ地震もありましたが)風も強いながら(これはいつものこと)お日様がでてくれて、ほっと一息。


さて『ポケモンGO』の東北復興イベントですが、オープニングに宮城県知事さんがピカチュウになりきって登場されたり、地方ニュースだとおよそ一万人の人出だったそうで、ポケGOプレイヤーの皆さんの情熱に、ひたすら頭が下がる思いです。

★「攻略まとめ速報 / 東北地方ラプラス祭り【ポケモンGO】石巻市に絶対に行きたくなるラプラス祭り現地報告まとめ『11月12日』」
( http://pokemongo-soku.com/ibento/rapurasu-touhoku/post-19997/ )

いろんな事を言う人が居るけれども、普段は閑散としている駅前に、これだけ大人数の人が行きかっている様子を実際に見たら、ぐうの音も出ないと思います。人が来なかったら、お商売は成り立たないんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする