What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「ポケモン×宮城県 ポケストップ追加企画 Explore Miyagi」

2016年11月03日 21時02分24秒 | ゲーム
 突然として「とび森」が「とび森amiibo+」にアップデートしてビックリ! キャンプ場ができたり、ふるさとチケットが貰えるようになったり、やることが増えて面倒くさい・・・と思ったのは私だけでしょうか。

それはともかく、来週末にポケモンGOと宮城県が提携したイベントがあります。興味のある方はぜひHPをご覧ください。

★「ポケモン×宮城県 ポケストップ追加企画 Explore Miyagi」
( https://www.pokestop.miyagi.jp/ )より引用

新たなポケストップ候補を探そう!!

 宮城県石巻市・東松島市・女川町・南三陸町を対象としてポケストップを自分の手で増やすチャンスが訪れました!!
この機会に自分の"地元"に、好きな"あの場所"にポケストップを追加してみませんか??

・申請受付

【受付日時】 平成28年11月12日 12:00〜14:30

【受付場所】 宮城県石巻市 中瀬公園拠点会場

どなたでも参加できます!!

・中瀬公園での催し物

「コイキング計量大会」 石巻市内で捕まえたコイキングの重さでランキング 上位者にはホテルニュー水戸屋ペア宿泊券などをプレゼント

その他、いろいろユニークなイベントやバスツアーなどがあります。ご当地グルメブースや無料充電スポットもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中瀬公園は石ノ森萬画館のすぐ傍にあって、旧北上川の中瀬にある土地にできた公園なので、中瀬公園といいます。眺めは良いのですが、震災当日を想像してここに立たれると、津波の恐ろしさが実感できるのではと思います。

震災から五年半ちょっと、ここまできたかと思われるか、まだこれだけなのかと思われるか、ポケモンGOを楽しみながら、街の復興のありさまを体感して頂ければ幸いです。

あ、石巻はとにかく「めっぽう海風が吹く土地」なので、たとえお日様がでていようとも、寒さ対策だけは厳重になさっておいで下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモンGO」 レアポケモン出現で観光客をゲット 被災4県が振興計画

2016年08月10日 13時43分51秒 | ゲーム
★「朝日新聞デジタル / レアポケモン出現で観光客をゲット 被災4県が振興計画」
( http://www.asahi.com/articles/ASJ8B3C5KJ8BULFA009.html )より引用

 スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」を運営するナイアンティックと岩手県、宮城県、福島県、熊本県は10日、ポケモンGOを観光振興に活用すると発表した。立ち寄るとアイテムがもらえる「ポケストップ」を増やしたり、他では手に入りにくいポケモンを出現させたりして県外から観光客を呼び込むという。

熊本県は今年の熊本地震で、東北3県は東日本大震災で大きな被害を受けた。宮城県の村井嘉浩知事は「利用者が被災地で食事をしたりお土産を買ったりすることで、地域経済が活性化する」と話した。

実現は9月以降になる見通し。4県にポケストップや、ユーザー同士がポケモンを戦わせる「ポケモンジム」を増やすことや、各自治体が観光地と近くのストップやジムをまとめた観光マップを作ることなどを検討している。ゲーム利用者向けのイベントも開催するという。

ナイアンティックの村井説人社長は「被災地にレアなポケモンを出現させることもアイデアの一つ。検討したい」と述べ、被災地を手に入りにくいポケモンが現れる「名所」にする考えを明らかにした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカチュウピンバッチ

2016年08月10日 09時34分31秒 | ゲーム
 これが噂の「ピカチュウピンバッチ」だ~!これは各国のメディアが欲しがるわけだわ、可愛いもの。

★「Kei Nishikori ‏@keinishikori じゃぱお http://www.keisapp.com #Rio2016 #TeamJapan」より引用




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手・宮城・福島・熊本、被災地4県とポケモンGOがコラボ!

2016年08月09日 21時52分50秒 | ゲーム
 「ポケモンGO」の好い使い方が、どんどん実現するよう願います。(8日の記事なのですが「会見は明後日」とあるので、明日10日に発表かな?)

★「charingress.tokyo / 岩手・宮城・福島・熊本、被災地4県とポケモンGOがコラボ!ナイアンティックと共同記者会見 2016/08/08」
( https://charingress.tokyo/9435 )より引用

 イングレスを活用した地域振興に早くから取り組んでいる岩手県のゲームノミクス研究会から新しい発表がありました。

岩手県・宮城県・福島県の東北3県と、熊本県を合わせた震災被災地4県とナイアンティックが、ポケモンGOを活用した被災地観光復興で共同記者会見を行う、とのこと。

岩手県、宮城県は県知事が出席。そしてナイアンティックからは村井社長・・・ということで、かなりがっつり取り組む発表になりそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモン」 な?ナッシ~~!

2016年08月02日 10時04分10秒 | ゲーム
 次男がツイッターで「ロコン・サンド可愛い!ナッシーさんはお帰りください♪( ´▽`)」って呟いてて、なんの事だろう?と思い調べたら、「ポケモン」の新作ソフトの情報が公式HPで公開されていて、そのナッシーの姿がとんでもなかった!

★「ポケットモンスター サン&ムーン 公式HP」
( http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/ )より引用

 一部のポケモンは、アローラ地方の独自の自然環境に適応し、ほかの地域とは異なる姿をしているぞ!
姿が異なるポケモンたちは「リージョンフォーム」と呼ばれ、アローラ地方に根付いたポケモンとして、生活しているのだ。「リージョンフォーム」のポケモンたちは、姿が異なるだけでなく、その生態も、これまで発見されている姿とは異なっているようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うん、理屈はわかったんだけどさ。なんかこう、もうちょっと違うデザインにして欲しかったよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモンGO」   記憶の中にはいつまでも残るものです

2016年07月31日 11時25分48秒 | ゲーム
 被災地民の記憶の中にしか、今はもう無い建物や風景を、ポケモンGOを通して、大勢の人たちと同じように観る事ができるなんて、凄い技術ですよね。生活の場が更地になってしまった、哀しさや辛さも共感できそう。


★「togetterまとめ / 【Ingress×ポケモンGO】宮城県石巻市にある実物のないポケストップは「記憶のポータル」として津波から生き残ったデータで申請された特別なポータルだった 」
( http://togetter.com/li/1006348 )より引用

>デザイアさん @ks_desire

 石巻にある実物の無いポケストップは「記憶のポータル」と言って
Ingress の東北復興支援イベント initio で、現地の方々から
津波から生き残った貴重なデータを譲り受け申請された特例的なポータル
しっかりポケモンGOの中でも生き続けてるんだね

>一休 寿 @kotobukikkyu
 なるほど石巻、女川にポケストップ多かったのはちゃんと理由あったのか。

>古市憲寿 @poe1985
 石巻を歩いていたら、今はもうない映画館をポケモンGOで知る。建物は消えても、ポケスポットとして残り続けるんだね。

>小迎ちゃんパパ18歳 @nakamukae
 石巻のある場所に行かないと出てこないアイテムとかもあるんだよ。ingressには。私も持ってるけど。それだけNIAの人たちは東北を大事に思ってる。それこそ日本人以上に。元が外資だとかgoogleだとか関係ないよね。あんだけ愛してくれたらさ。


現存はしなくても、記憶の中にはいつまでも残るものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモンGO」 とうとう日本での配信が始まりましたね。

2016年07月22日 15時48分48秒 | ゲーム
 「ポケモンGO」とうとう日本での配信が始まりましたね。はてさて、どんな影響がでるかな?

↓ちなみに、こんなめんこい影響がさっそく♪

★「ねこまさむね@LINE着せかえ新発売!」( https://twitter.com/nekomasamunecom )より引用

 話題のポケモンGOさんがついに日本でも配信開始されたそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケモンGO」 使い方はアイデア次第。

2016年07月20日 15時20分51秒 | ゲーム
 今日配信されるはずだった「ポケモンGO」の配信が延期になりましたね。いろんな理由があるんでしょうけれども、プレイしたくて憤死する人がでそう・・。

それはともかく、最近の「ポケモンGO」騒動のニュースの中で、「ポケモンGO」の一番まっとうな使われ方をしているお話を見つけました。こういう使い方を、日本でもできると良いですね。

★「ふろぺじ!海外の反応 / 外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】」
( http://frontpage.blog.jp/archives/1059438694.html )より引用

 USA TODAYによると、ミシガン小児病院で気落ちした子供たちにベッドから出て歩いてもらうために、ポケモンGOが用いられています。

以前病院内では、患者同士が廊下ですれ違っても全く声をかけないという様子が当たり前でした。
しかし今では、ポケモンの出現場所に集い、話をするという光景が珍しくありません。

同病院のデジタル・メディア・マネージャーであり、チャイルド・ライフ・スペシャリストでもあるブーシャード氏はこう語りました。

「患者に歩いてもらう事を推奨するために、とても楽しい方法だと思います」

「このアプリによって、患者たちはベッドの外に出て、歩きまわるようになってくれました」

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2 FrontPageのAnonymousさん 953 points
ジョンズ・ホプキンス病院はジムになっていて、ずっとルアーモジュールが使われているよ。
子供たちにとっては良い時代になったね。

※「ルアーモジュール」は30分間ポケモンを引き寄せる効果があるアイテムで、周囲の他のプレイヤーにも効果があります。

3 FrontPageのAnonymousさん 317 points
>>2
プロビデンスのハズブロ小児病院もそうね。
私も毎日仕事帰りの夫を迎えに行く時に、ルアーを置いているわ。
病院にいる子供たちの役に立っているといいのだけど。

4 FrontPageのAnonymousさん 68 points
>>3
地元のコミュニティをよくしてくれてありがとう!
こういう素敵な人が地元に住んでいてくれることが嬉しいよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】  「公式 すべてのポケモントレーナーたちへ」

2016年02月27日 14時52分16秒 | ゲーム
 ただ泣けてくる。


【公式】すべてのポケモントレーナーたちへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円

2015年12月25日 15時49分15秒 | ゲーム
 私以外にも「3Dでなくてもいいんじゃない?」という人が居たのか(苦笑)実はいまだに3D画像に馴染めません、気持ち悪くなっちゃうんです。なので3DSLLも、3D機能をオフにして、ずっと2Dで遊んでいます。

これ海外で先行発売されていて、そのニュースを読んだ時に「3D機能も、折り畳みも無しで、どうなるんだろう?」と思っていたんですが、日本でも発売されるって事は、それなりの評価をされたんでしょうね。あああ「ピカチュウvr.」どうしよう・・・。

新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円より引用

 本体カラーは4色を用意。「クリアレッド」には『ポケットモンスター 赤』、「クリアグリーン」には『ポケットモンスター 緑』、「クリアブルー」『ポケットモンスター 青』「クリアイエロー」には『ポケットモンスター ピカチュウ』のバーチャルコンソール版などが付属する限定パックとなっており、価格はそれぞれ9,980円(税抜)です。

この限定パックには、VC版『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』で幻のポケモン「ミュウ」を手に入れるための交換チケットも同梱。『ポケモン』ファンにとって嬉しいポイントのひとつと言えるでしょう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜだかピカチュウ版が三個」の謎 ちょっとだけ解明しました

2015年11月13日 15時43分53秒 | ゲーム
 あれから再び次男のお宝の詰まったダンボールを幾つか開けた結果、アドバンスを発見!さっそく電池を交換して起動してみたら、動きました~。



三個あるピカチュウ版を入れて見た結果、ひとつは息子たちのソフトでした。


↓主人公の名前が「サトシ」このひねりの無さが当時の息子たちクオリティ。



↓もうひとつは、実家の兄が小さかった息子たちと遊ぶためにプレイしていたソフトでした(今になって思い出しました)「けんこう」って謎のネーミング。



↓でも、もうひとつが判んな~い。「さくら」って誰?



ポケモン図鑑が完成していないので、もしかしたら、息子たちのどちらかが中古で買って、遊んでいたのかもしれません。そのうち聞いてみる事にします。


それにしても、よくぞまぁアドバンスが動いたもんです。このぶんだと、どこかにあるはずのゲームボーイも、動くかもしれないですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにて、『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』を配信

2015年11月13日 15時03分27秒 | ゲーム
 アル様のブログで、嬉しいニュースを知りました。懐かしいソフトが新しいハードで遊べるんですもの、まったくもって良い時代になったもんだ!

★「YAHOO!ニュース ファミ通.com / VC版『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』はワイヤレス通信でポケモンの交換&対戦が可能! 公式リリース到着」
( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000013-famitsu-game )より引用

 ポケモンは、『ポケットモンスター』シリーズ最初の作品『ポケットモンスター 赤・緑』および、『ポケットモンスター 青』、『ポケットモンスター ピカチュウ』を、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールにて、2016年2月27日(土)より配信することを発表した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アル様は、四本全部購入されて感想を書かれると素晴らしい宣言をされていらっしゃいますが、もし遊ぶなら私は「ピカチュウ」版を遊びたいです。なんせ当時は、単純に自分(主人公)の後ろをピカチュウが歩いてくれるって事が嬉しくて、子供たちと一緒になって、ずいぶん遊びました。


で、なにか当時の愉快なグッズとかなかったかしらと、次男の部屋のお宝が詰まったダンボールを開けて見たら、通信ケーブルや変換コネクトという、泣けてきそうな周辺グッズと共に、まったく予想もしないモノも出てきました。



なんで「ピカチュウ」版が三個あるんでしょう? 息子たちと三人で1個のソフトを遊んでいたはずなんですが・・・さっぱり記憶がありません。起動してみればいろいろ判る事があると思いますが・・・うちのどこかにあるはずのゲームボーイやアドバンスって、動くかしら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 任天堂の岩田社長が死去

2015年07月13日 09時34分16秒 | ゲーム
 深夜の強い地震に、さぞや驚かれたと思います。どうぞ余震に備えて下さい。


 そしてもうひとつ、突然の訃報に驚きました。


★「時事通信 / 任天堂の岩田社長が死去」
( http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015071300079 )より引用

 任天堂は13日、岩田聡社長(55)が11日、胆管腫瘍のため死去したと発表した。岩田社長は、2000年6月に取締役に就き、02年5月に社長に就任した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ポケモン赤&緑」から始まって、実に長いことニンテンドー・オンリープレイヤーの私です。ゲーム雑誌やネットの動画などで、たびたびお顔を拝見したり、文章を読んだりしただけですが、勝手に親近感を抱いておりました。まだ55歳、これからまた新しいソフトやハード、企画を生み出して行かれただろうに、残念でたまりません。

心から、ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画 「ファミ箏 任天堂BGMメドレー」 * 12月4日 追記

2014年12月04日 15時53分07秒 | ゲーム
 なごむわ~。 尺八の音色が、優しくて好きです。私は電子オルガンやピアノしか弾いてこなかったので、弦楽器って、なんかこう無性に弾いてみたくてたまらんです。転調したり、音階の差を工夫して演奏されているのが素晴らしいです。無駄にイライラする年の瀬に、10分ちょっとの和みタイムです。

★「ナリナリドットコム / 和楽器でマリオ演奏してみた、演奏集団「ファミ箏」が美しい音色。」
( http://www.narinari.com/Nd/20141229091.html )より引用

 演奏しているのは、和楽器でゲーム音楽を演奏する集団「ファミ箏」のメンバー。「ファイアーエムブレム」「ゼルダの伝説」「スーパーマリオブラザーズ」の音楽のほか、ディスクシステムの起動音を和楽器で“再現”している、オールドゲーマーには嬉しい動画だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* 12月4日 追記

 記事を書いた時はYou Tubeの動画をアップしていたのですが、そちらが削除されてしまったので、こちらも消しました。引用先の「ナリナリドットコム」では、ニコ動の同じ動画が観れますので、ご覧になりたい方はそちらへアクセスしてみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画 「“PlayStation 4 ドラゴンクエスト メタルスライム エディションができるまで” 篇」

2014年10月30日 09時56分48秒 | ゲーム
 ゲームの効果音ってずるいですよね(笑)最後まで真剣に観ちゃいました。私はドラクエを遊んだことは無いんですが、遊んだことのある人は、さぞかし購買欲をゆさぶられると思います。

特別映像 “PlayStation 4 ドラゴンクエスト メタルスライム エディションができるまで”篇


>解説より引用
ご出演いただいたのは、吉原義一氏とその一門のお弟子さんたち。
吉原さんは、刀剣界の最高位「無鑑査」に認定されるなど、伝統に裏打ちされた確かな技­術の刀匠で知られています。
撮影は、吉原さんが普段から使われている工房で、実際の工程にのっとって撮影されまし­た。
ほとばしる汗も汚れも、メイクではありません。
飛び散る火花もCGを使わず、工房の熱気に負けない、リアルなもの作りへの情熱を撮影­出来ました。
吉原さん、お弟子さん方、そして撮影スタッフ一同、汗だくで撮影にのぞみました。
リアルでしか出せない迫力と美しさにもご注目ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする