What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

シャアと電話で会話、「坊や」度が分かるサービス 開始。

2012年08月11日 18時47分55秒 | アニメ
 携帯を持っていない私は、始まる前から負けている・・・

シャアと電話で会話、「坊や」度が分かるサービス(ケータイ Watch) - goo ニュースより引用

・シャアと電話で会話、「坊や」度が分かるサービス

 サンライズは、ガンダムシリーズのポータルサイト「ガンダムインフォ」にて、シャアに電話をかけ会話や質問に答えると「坊や」度が診断されるサービスを開始した。期間は10月上旬まで。

シャア専用電話番号に電話をかけると、ギレン・ザビによる「ガルマ・ザビ追悼演説」をバーで聞いている、プライベートのシャア・アズナブルに電話がつながる。会話や、「ガンダムを倒すにはどのようなモビルスーツがいいか?」といった、自由な回答を求められる質問もあり、戦士か坊やかが診断される。

今回のキャンペーンは、シャア専用電話番号(0570-01-0079)に電話をかけることで参加できる。SMSを受信できる携帯電話のみに対応し、固定電話、PHS、IP電話からは利用できない。通話料(20秒で約10円)はユーザーが負担する、会話を終えるとSMSが届き、記載のアドレスに空メールを送って「ガンダムインフォ」のメールマガジンに登録する。登録が済むと、抽選で100名にプレゼントされる「坊やTシャツ」への応募が完了するほか、「坊や」度の診断結果などを確認できる。また、シャアから電話がかかってくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタチ兄さんを見てしまった・・・。

2012年07月29日 18時11分18秒 | アニメ
 次男が、久々に部活が休みになったのですが「これはポケモン映画を観にいくしかないっ!」というので、上映されている映画館のあるところまで車で送っていく道中で、見てしまいました・・・炎天下をてくてく歩く、*イタチ兄さんのコスプレをした人を。(滝汗)

都会ならいざ知らず、この田舎ではきついっしょ?!

手作りなのか市販されているものなのか、地毛なのかカツラなのかは遠目でしたので判別できませんでしたが、まっくろずくめでこの暑さのなかを歩くって、本気で危険だと思うんだけどなぁ~。(イタチ兄さん設定になりきってるから、自転車や車には乗らないのかしら?)

たぶん、ナルト映画を観に行くんだよなぁ、現時点からだと歩いて30分ちょっとかかるよなぁと、あこれこ思ったので、同じ劇場に行く息子にチェックしてねと言ったんですが、残念ながらその後、劇場では遭遇しなかったそうです。

どうか、熱中症とかで倒れていませんように。


* イタチ兄さん参考画像 ちなみに密林で売ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セーラームーン」 新作アニメ化!

2012年07月07日 10時32分17秒 | アニメ
 まずは今更?!と思いましたけど、まさかと思った「星矢」続編(「Ω」は続編でいいのかな?)も「ハンター」アニメ版も成功してるから、企画が出ても不思議ではないんだな~と思い直しました。

「セーラームーン」は、コミック(「コードネームは~」も含めて)は全巻持ってるし、アニメも最初から観てるんです。当時、小さかった長男が、戦隊ヒーローものを怖がって観なかったんですね(苦笑)なのですが、女の子が変身して戦うのは大丈夫だったらしくて、一緒に観てたんですよ。私、セーラームーンの変身スティックを、ラップの芯や銀紙や折り紙を駆使して作りましたよ~。長男は喜んで大事に遊んでくれましたが、最後は当時赤ん坊の次男に喰われました・・・。

アニメ主題歌の「ムーンライト伝説」はもちろん、そのあとの「セーラースターソング」の歌詞がすっごく好きでした。アニメシリーズの後半(外宇宙の皆さんとかね)は、ちょっとデザインもお話も怪しくなりましたけど、結局シリーズ全部観てるんですよね~。

新作と言っても、「星矢」のように意志を継ぐ者(あるいは子孫の話)にするのか、まんま原作コミックを再アニメ化するのか、いろいろ楽しみですね~。

★「コミックナタリー / セーラームーン新アニメに武内直子”どうぞお手柔らかに”」
( http://natalie.mu/comic/news/72562 )より引用

2013年夏をメドに、「セーラームーン」の新作アニメを制作、世界同時公開を目指すという。さらにその主題歌を、ももクロが担当することも発表された。新作アニメの発表媒体はまだ明かされていないが、小佐野によると「映画ではない」とのこと。

「美少女戦士セーラームーン」は新作アニメ以外にも、20周年を記念した数々の企画が用意されている。まずは愛蔵版が全10巻で、10月より月1冊ペースで刊行。20周年を記念した描き下ろしページも収録される。愛蔵版「コードネームはセーラーV」も発売予定だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 『宇宙戦艦ヤマト 2199』 デスラー総統役には、山寺 宏一さん!

2012年05月26日 14時24分49秒 | アニメ
 アニメ『宇宙戦艦ヤマト 2199』でのデスラー総統のお声が、山寺 宏一さんに決定したそうです。伊武雅刀さんのイメージを覆すのか、それなりなのか、公開されるのが待ち遠しいです。
(そういえば、今作にも伊武さん出演されるのかな?ヤマト作品には必ずなんらかの形で出演されるそうなんですけど、隠し玉かな?)

 HPで「第二章」のPVが公開されていたのですが、デスラー総統がまだ ぴちぴちしてる!(笑)映画版で話しが進むにつれて、だんだん年老いてくるというかやつれてくるんですよ。そのイメージが残っているので、「若いわ~」と笑えてきました。

例えると、最初に公開された『SW 3・4・5』では、ヨーダ様はヨボヨボだし死んでしまうでしょ?それが後に公開された『SW 1・2・3』だと、ぴちぴちしてるわ、フォース使いまくって戦うわで、びっくりしたんです。そんな感じ。

そして、私、今日初めてデスラー総統のファーストネームを知りました。うん、旧作内では誰も呼んでくれなかったから、わからなかったもんなぁ(苦笑)確か、スターシアと惑星間ホットラインで話した時は「貴方」とか呼んでいて、名前呼びではなかったはず。


私の内での「宇宙戦艦ヤマト」の立ち居地を説明するのは、むずかしいです。子供の頃にTVで楽しく観ていた作品であり、学生になって映画館で続編を観続けた作品であり、大人になってつっこみどころ満載な作品だと、冷静に向き合えるようにもなったんですが・・・やっぱり”思い出補正”が大きくて。今作は、「TVアニメ版をベースにした完全新作」とのことなんで、わざわざ観ようとは思わないんですけど、話題になるとチェックしちゃう、そんな作品です。

★「宇宙戦艦ヤマト2199 公式HP」( http://yamato2199.net/ )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『貞ねこ』?! 『貞子 3D』コラボマナーCMに、「くるねこ」が登場。

2012年05月19日 19時31分45秒 | アニメ
 くるさん&猫たち&貞子ですが、うん、超びびりな皆さんがご覧になっても、大丈夫だと思います、たぶん(苦笑)


★「くるねこ公式HP / 貞ねこ」( http://kuruneko.fc.yahoo.co.jp/8/1326/ )

 「くるねこ」の「貞子3D」(5/12全国公開)コラボマナーCMです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり!舞台版 『タイバニ』 中の人がそのまま配役(汗)

2012年05月01日 14時54分49秒 | アニメ
 そりゃ「声」のイメージは強烈だろうけど、まさかそのまま舞台版にご本人が来るとは思わなかった!(苦笑)それだけお二人に、力量があるって証明ですよね。これはチケット争奪戦が凄いことになりそ~。

★「TIGER&BUNNY THE LIVE」( http://www.tb-thelive.net/ )より引用

鏑木・T・虎徹役 平田 広明

バーナビィ・ブルックス Jr.役 森田 成一

*このお二人のみ「中の人そのまま」で、他の配役は違うようです。

2012年8月24日~9月1日 ダイバーシティ東京 プラザ にて公演

・チケット料金

前売りS席7,800円 A席6,500円 (当日S席8,300円 A席7,000円)子供席3,800円(前売りのみ発売)※小学生が対象となります。

※子供席は全て2F席のみのご案内となります。
※上記チケット料金は税込です。

・チケット販売

5月18日(金)より先行抽選エントリー開始!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 『ルパン三世~血の刻印 永遠のmermaid~』 感想

2011年12月03日 13時53分54秒 | アニメ
 ゆうべ放送された、ルパン三世の新作アニメ『ルパン三世~血の刻印 永遠のmermaid~』を、次男とリアルタイムで観ました。

次男は、ルパン三世のアニメ版をほぼ観たことが無いのですが、声優さんたちの交代はまったく気にならずに愉しんでいました。私も、途中から「つっこみに」気が行くくらい、新しい声優さんたちに、すんなり馴染んでいました。これだけ大きい作品の、メインの役を新たに引き受けるくらいだから、やっぱり皆さん凄い実力をお持ちなんですよね~。敵役の石田 彰さんも、『獣の奏者』の”おじさま”を彷彿とさせる嫌な人の演技が、たまらんかったです。

さて、つっこみの方ですが、なんで地下道に最初から灯りがついてるの?侵入者を防ぐ為のカラクリの動力源は?あのカラクリを作るのに、お宝みんな使ったんじゃなかろうか?槍が一台しかないのに、投げた分不足する槍は?いくら八百比丘尼の血だからって、即効すぎるでしょ?ルパン一世のモノクルと手帳、いつからあるんだよ?埋ってるし湿気るし腐るでしょ?などなど。

もうね、これは映画「インディジョーンズ」シリーズと同じなんだ、「つっこんだら負け」なんだと思いました。ルパン一世まで登場させちゃったから、なおさらワープでもしたの?になったんですが、昭和の作品を平成に合わせようとするからこじれちゃって、どうにも真面目に観るには落ち着きませんでした。

私は、昔のアニメ版の放送とモンキーパンチさんが描いた原作を、ほぼ同じ時期に観たり読んだりしたので、単発で放送されるSPアニメ版は、あまりにもテイストが違っていて、実は観ていません。いまじゃ、昔のアニメ版は放送禁止用語ばっかりで「ピー」が煩く入って再放送できないでしょうし、原作もアダルト過ぎて子供たちには読ませられないから(苦笑)このSPアニメ版が、スタンダードになっちゃうんでしょう。


 ところで、「人魚」や「八百比丘尼」ときたら、高橋 留美子さんの『人魚の森』シリーズが、私的にはスタンダードです。あの日本特有のじめっとした恐さは、たまらんです。未読の方は損なさってますよー!ぜひ一度、お読みになってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サイボーグ009」 劇場版制作決定!

2011年10月05日 09時54分22秒 | アニメ
 石ノ森章太郎さんの『サイボーグ009』の新作劇場版が、フルCGという超スタイリッシュな映像で制作されます。

★「アニメ!アニメ! 神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』」( http://animeanime.jp/news/archives/2011/10/009_recyborgcg2.html )より引用

 石ノ森章太郎さんの人気マンガ『サイボーグ009』が、2010年代に気鋭の監督により劇場映画となる。10月4日に東京・新宿バルト9で行われた神山健治監督最新作製作発表イベントで明らかにされた。
 
神山健治監督は、プロダクション I.GとCGプロダクションのサンジゲンの制作する『009 RE:CYBORG』の指揮を執る。映画は2012年秋に公開される。また、スタッフにはキャラクターデザインに『精霊の守り人』などの麻生我等さん、絵コンテに青木康浩さん、林祐一郎さん、色設計・片山由美子さん、美術監督・竹田悠介さん、アニメーションディレクター・鈴木大介さんらが明らかにされている。

★「PH9 神山健治監督最新作『009 RE:CYBORG』2012年 秋劇場公開」( http://www.ph9.jp/ )

 こちらのサイトで4分半のPVが観れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずはPVを観て下さい。みんなスタイリーッシュ!(笑)特にハインリーーヒッ!!ジョーはそうでもないけど、なんだかもう原作絵をここまで極められちゃうと、逆に観たくなりますよ。ストーリーはどんなのになるんでしょう?結構私としては楽しみな作品です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実写版 「妖怪人間ベム」 画像公開

2011年09月28日 16時27分45秒 | アニメ
 主役の亀梨君はさておき、画像左側の坂本明さんが、”人間にカムフラージュ中なベム”ばっちりなんだけど!「特別出演」とあるから、未来のベム役とかなんでしょうか?ベラ役の杏さんも好い感じだし、”本当の姿”を、この画像のまま上手に作って動かしてくれるんなら、観れそうな気がしてきました。

★日テレ「妖怪人間ベム」( http://www.ntv.co.jp/bem/ )


 ところで、『らんま1/2』も実写化ですね・・・愉快なコメディだから、ドラマ的には面白いだろうけど、パンダ姿の乱馬父をどうするんだろうか?着ぐるみでカンフーするの大変ですよね(汗)乱馬の男女入れ替わりも、同じ役者さんだったら面白かったけど、男女違う役者さんだしな~。

乱馬じゃなく、あかねちゃん主体なお話にするそうですが、SPドラマの時間内じゃ、乱馬に振り回されてわあわあなお話で終わるんでしょうね。ギャグやえっちいな話し以外も、シリアスなお話がいろいろあって面白いのに、設定だけ持っていかれるようで残念です。実写ドラマ化なら、『高橋留美子劇場』こそ、すれば良いのに。あのシリーズを、良い俳優さんを揃えてやったら、海外ドラマに負けない面白さになるのになぁ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角川書店刊 『TIGER & BUNNY公式ガイドブック』 詳細決定!

2011年09月07日 10時05分23秒 | アニメ
 イロモノ話二つめ~♪この内容で1050円は安いと思います。虹捜索の皆さんには、まってましたの燃料だよね(笑)でも、こっちの本屋さんに並ぶかな~、なんだか不安だな~。これは予約した方が良いかもしれない。

そして、これまた購入して応募するプレゼントの「虎徹とバーナビー 思い出のピンズ」が素晴らしい!というか、見ているだけでこそばゆくてニヤニヤしてしまう。きっと応募総数すごい事になるんだろうなぁ。

★「角川書店刊「TIGER & BUNNY公式ガイドブック」詳細決定!」( http://anime.webnt.jp/news/view/2693 )より引用

 9月27日発売予定、角川書店刊「TIGER & BUNNY公式ガイドブック」詳細決定!!

充実の内容で、A4判オールカラー112ページ、両面ピンナップも付いて税込1050円。「TIGER & BUNNY」2クール分を丸ごと堪能できる、公式ガイドブックの決定版です!!

◆ここだけでしか読めない、本書だけの特別企画!

シリーズ構成・脚本 西田征史氏による、「ヒーロー100問100答」&「密着・ヒーロー48時」を掲載!!

<special1「ヒーロー100問100答」>
ヒーローに独占インタビュー!ヒーロー8人に、合計100個のさまざまな質問をぶつけた!「初恋の人」から「寝るときの服装」、「マイブーム」まで、ヒーローたちの素顔が明らかに!!?

<special2「密着・ヒーロー48時」>
ヒーローたちはどんな日常を過ごしているのか。ヒーローとしての活躍はHERO TVなどを通じて知ることはできても、そのプライベートーはベールに包まれたまま……。そこで、「おはよう」から「おやすみ」まで、とある2日間のタイムスケジュールを初公開!!

さらに、<TIGER & BUNNY × 角川書店 君もHEROキャンペーン>も開催決定!本書や関連書籍を購入し応募すれば、「虎徹とバーナビー 思い出のピンズ」や「タイガー&バーナビー アポロンメディア正社員名刺」が抽選で合計600名様に当たります。

キャンペーンの詳しい情報は、http://www.kadokawa.co.jp/fair/tigerbunny


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お願い!ランキングGOLD 声優100人が本気で選んだ!本当にスゴイ声優ランキング」が面白かった。

2011年08月28日 09時44分04秒 | アニメ
 業界内だから、ベテラン陣ばっかりだろうなという予想どうりのランキングでした。お若い声優ファンの視聴者の皆さんは、ちょっとがっかりだったろうけど、ごめん、私のような四十代アニメ世代には、どストライクな声優さんばかりでした(笑)

★「お願い!ランキングGOLD 声優100人が本気で選んだ!本当にスゴイ声優ランキング」( http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/updated/cur/index.html#project01 )

 たまたま仕事が早く終わった主人と観ていたんですが、私が『超電磁ボルテスⅤ』が紹介されれば、「♪超電磁たつまきぃ~、超電磁ヨォーヨォー、超電磁スピ~ン!我らの~我らの~、コンバトラーブ~~ィ」と歌う。『さすがの猿飛』がちょっとでも映れば、『♪恋の呪文は~、すきときめきときす!』とか歌う。『銀河鉄道999』が映れば「私はメーテル・・・」と語りだすんで、どんびきされました・・・。

主人は五歳上なんですが、いわゆる「アニメ初期全盛期」の頃は、おにゃんこや松田聖子とかの芸能人に萌えていたんで、アニメをまったく観ていないんです(そもそもがカタギ嗜好な人)でも流石に、アニメ『ドラゴンボール』の悟空役だった野沢雅子さんが、『ど根性カエル』の「ひろし」だったり、『いなかっぺ大将』の「大ちゃん」だったのは判ったみたいです。

しかし、楽しい番組だったなぁ~(笑)『クレヨンしんちゃん』のしんのすけ役の矢島晶子さんを初めて観れたし、悟空とクリリンの「結婚してどお?」という夢の共演も聴けたしね。たっちゃんと南の「新婚の朝食の会話」は、なんでいたたまれなくなったんだろうか(汗)私も!南ちゃんにリアルなど無い!妄想”があるんだろうな~。

山寺 宏一さんの代表的な役「アンパンマンのチーズ」が紹介されなかったのと、三ツ矢 雄二さんがあそこまでぽっちゃりになっているとは思わなかったのが、ショックでしたが。大昔のマンガ情報雑誌『ぱふ』で、人気声優として掲載されたいた写真では、三ツ矢さん、頬がこけてる位の細い人だったんですよ~。その印象があったから、うん、月日の流れを感じました。あ、グレーゾ-ンなのは昔からだから!(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山寺宏一さん、ラジオで復興支援

2011年08月19日 11時27分57秒 | アニメ
 声優の山寺宏一さんが演じられた中で、私にとって一番親しみのあるキャラは、「アンパンマンのチーズ」なんです、すみません(笑)映画の吹き替えや、演劇などでもご活躍されている山寺さんが、お忙しい中こうやって被災地の為に活動して下さるのは、本当に嬉しいです。

★「東日本大震災:山寺宏一さん、ラジオで復興支援 塩釜と千葉県を結び」( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00000028-mailo-l04 )より引用

 声優・俳優として幅広く活躍する塩釜市出身の山寺宏一さん(50)が17日夕、同市役所内の災害FM「ベイウェーブ」の生放送特番に出演し、千葉県のFM「bayfm(ベイエフエム)」と結んで震災復興支援を呼び掛けた。

 bayfmのパーソナリティーでもある山寺さんが、被災地の現状を首都圏のリスナーにも広く発信したいと提案。両局の中継機をつないで同時生放送を行った。bayfmでは「モーニング娘。」の初代リーダーの中澤裕子さん(38)が司会を務めた。山寺さんは、塩釜の各界ゲストの話や首都圏からの応援メッセージなどを交えて3時間にわたって熱く語りかけた。

 山寺さんは震災後、古里・塩釜に度々戻り、避難所の慰問や支援ライブを続けており、番組の開始前に「表面上は復旧が進んでいるが、これからが正念場。被災地を絶対に忘れないでほしいと、特に首都圏に向けてアピールしていきたい」と訴えた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 「テニスの王子様」一作目 テレ東深夜で放映決定。

2011年08月11日 15時16分34秒 | アニメ
 ただいま室温34度湿度55%・・・それより熱いのが、テニプリ劇場版第一作だ!

★劇場版「テニスの王子様/英国式庭球城決戦!」公式HPより引用

劇場版「テニスの王子様/二人のサムライ The First Game」(2005年上映)の放送が決定!

◇テレビ東京 8/12(金)13:30~15:25

「劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」の特集&新作映像はもちろんちびキャラフラッシュなど、盛りだくさんの内容でお届けします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うん、こっちでは放映されないんですけどね(涙)しかし、宮城のアニメ不毛時代も長いよねぇ。「銀魂」が観れないのが、一番つまんな~い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 『UN-GO』 公式HPリニューアル

2011年07月07日 09時29分46秒 | アニメ
 某所で「ノイタミナの秋アニメは、坂口安吾原作の安吾捕物帖」というのを読んでいたんですが、ホントだった(汗)しかも「キャラデザ 高河ゆん」にビックリしたーー!

★公式HP 04staff/index.htmlより引用

 監督 水島 精二
 ストーリー&脚本 曾川 昇
 キャラクターデザイン pako・高河 ゆん
 アニメーション制作 ボンズ

原案の『明治開化 安吾捕物帖』を、大胆に翻訳したオリジナルストーリー。近未来を舞台に、探偵の結城新十郎とその相棒、不思議な少年・因果のふたりが、次々と舞い込む事件の謎と真相に挑みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えーと、「原案」程度なら、普通にオリジナルストーリーでよかったんじゃないでしょうか?坂口安吾の名前を出さなきゃならない理由はなんだろう??スタッフは凄いと思うんだけど・・・原作を読んだのは随分前・・それこそ二十年以上前なので(汗)内容が思い出せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ 「タイバニ」 リアル虎徹!

2011年06月11日 08時33分27秒 | アニメ
 縁永様、いましたよリアル虎徹が!

『TIGER & BUNNY』大阪の牛角ではフロア貸切の「タイバニオフ会」が流行ってる模様|やらおん!

>94をご覧下さい。

コスプレイヤーさんって、いろんな意味で破壊力ありますよね~。しかし牛角・道頓堀えびす橋店の対応の速さはあっぱれですな!これぞ大阪商人魂
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする