今日は三回目の鍼治療を受けてきました。二週間前は、二の腕と首の痛みに横になる事もできず、左腕を動かし続けて気を紛らわしていたのに比べたら、格段の回復です。 
「鍼治療」なんですが、本当に面白いもんですね~。今の私の身体の状態は、左側の首、肩、二の腕の筋が萎縮しているので、それを改善するために身体のバランスをとる治療をしています。
シャープペンで芯をかちっと出す感じで、鍼が刺さるんですが、そりゃ少々はちくっとしますが、ほとんど痛くありません。二回目の時に、右足の小指に鍼を刺した時は「へぇ~~、そこにもツボがあるの!?」と、うっかり声を出して笑いそうになりましたよ。
今日の鍼の場所は、右の手首・肘の内側。左の人差し指の付け根・肘の内側。左の足のスネ。右のくるぶし・かかと。左の背骨の腰のあたり。頭の髪の生え際。首のつけ根。
ツボに詳しい方はおられるかしら?あれだけ痛くて動かせなかった首が、いまは左右に倒せるし、布団で横になっても仰向けになっても痛みません。二の腕は、冷えるとやっぱりしくしくするんですが、これもやり過ごせる程度になりました。ただ、左手だけがあきらかに右手よりも冷たいので、家の中でも手袋をするようにしています。
今回の騒動は、今年の冬の別格の冷えこみと、加齢による内臓の働きの悪さと長年の猫背につきますわ・・・。病院から処方された痛み止めとビタミン剤と胃薬も飲み終わったので、あとはとにかく身体を冷さないように気をつけていきたいと思います。

「鍼治療」なんですが、本当に面白いもんですね~。今の私の身体の状態は、左側の首、肩、二の腕の筋が萎縮しているので、それを改善するために身体のバランスをとる治療をしています。
シャープペンで芯をかちっと出す感じで、鍼が刺さるんですが、そりゃ少々はちくっとしますが、ほとんど痛くありません。二回目の時に、右足の小指に鍼を刺した時は「へぇ~~、そこにもツボがあるの!?」と、うっかり声を出して笑いそうになりましたよ。
今日の鍼の場所は、右の手首・肘の内側。左の人差し指の付け根・肘の内側。左の足のスネ。右のくるぶし・かかと。左の背骨の腰のあたり。頭の髪の生え際。首のつけ根。
ツボに詳しい方はおられるかしら?あれだけ痛くて動かせなかった首が、いまは左右に倒せるし、布団で横になっても仰向けになっても痛みません。二の腕は、冷えるとやっぱりしくしくするんですが、これもやり過ごせる程度になりました。ただ、左手だけがあきらかに右手よりも冷たいので、家の中でも手袋をするようにしています。
今回の騒動は、今年の冬の別格の冷えこみと、加齢による内臓の働きの悪さと長年の猫背につきますわ・・・。病院から処方された痛み止めとビタミン剤と胃薬も飲み終わったので、あとはとにかく身体を冷さないように気をつけていきたいと思います。