朝から快晴となったおかげで、ただ今室温17度&湿度55%と、めっちゃ暖かいです。ストーブも点けていないし、愛用のポンチョも手袋も無しで過ごせています。これで雪がなんぼかでも溶けてくれれば良いんですが、そうはいかない訳で。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今朝、部活へ行く次男を車で送って行ったんですが、道路はどこも圧雪が凍って削られて、スキーモーグルのコースかよっ!というコブだらけの難所の連続でした。仕方なく速度20kmの、のろのろ運転なうえに、歩く人が雪が積まれて歩けない歩道を避けて、車道を歩いているので、それを止まってやり過ごして進むもんだから時間がかかって、なんかもう普段じゃ考えられないくらいくたびれました。
消防署の職員さんが見回って、道路の消火栓の部分だけ雪をちゃんと削ってあるのも、排水路の鉄の側溝とかがしっかり除雪されてるのも、万が一に備えて大事な事なんですが、そこにタイヤがボコッとはまって大ジャンプしたりするんだなぁ・・・。
天気予報では、今週後半にまた雪降りだそうで(凹)春が近づいている証拠とはいえ、もう大雪は勘弁して欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今朝、部活へ行く次男を車で送って行ったんですが、道路はどこも圧雪が凍って削られて、スキーモーグルのコースかよっ!というコブだらけの難所の連続でした。仕方なく速度20kmの、のろのろ運転なうえに、歩く人が雪が積まれて歩けない歩道を避けて、車道を歩いているので、それを止まってやり過ごして進むもんだから時間がかかって、なんかもう普段じゃ考えられないくらいくたびれました。
消防署の職員さんが見回って、道路の消火栓の部分だけ雪をちゃんと削ってあるのも、排水路の鉄の側溝とかがしっかり除雪されてるのも、万が一に備えて大事な事なんですが、そこにタイヤがボコッとはまって大ジャンプしたりするんだなぁ・・・。
天気予報では、今週後半にまた雪降りだそうで(凹)春が近づいている証拠とはいえ、もう大雪は勘弁して欲しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)