今日は朝から快晴。
室温26度&湿度63%で暑いと言ったら、西日本在住の皆さんにぶっ飛ばされそうですが、梅雨の晴れ間にしては、暑いんじゃないかな。
”年末の寒い時に大掃除するなんてアホか!党”(目下党員二名)の私。朝からレースのカーテンを窓二つ分洗濯して干したところです。
ネットかTVのワイドショーで、「レースのような薄いカーテンなら、わざわざ物干し竿に干さなくとも、洗ってそのままレールにつければOK!」という情報を知って、今回初めて実行してみました。なるほど、もうお日様の光で乾いてきました。
カーテンの洗濯で思い出すのは、嫁いだばかりの頃に、家のカーテンを年末に洗濯した時のこと。当時、おじいさんも主人も喫煙者だったので、まぁ、家中がヤニで茶色くて、拭き掃除しても一度や二度じゃ、ちっとも壁も窓も汚れが落ちなかったんですね。で、これ買い換えた方が早いよなぁと内心思いながらも、茶の間のカーテンを洗濯してみたんですよ。そうしたら、洗たくの水がまっ茶色!
私は喫煙しませんので、タバコのヤニの汚れってここまで凄いんだと初めて知って、変に感動したものでした。
さて、スズメと戦って守ったヒマワリですが、あれから元気に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/80c97dd8644fdfbd372c790235543b3e.jpg)
そしてピーマンに初めて実がなりました~
他にもたくさん花がついているから愉しみ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
”年末の寒い時に大掃除するなんてアホか!党”(目下党員二名)の私。朝からレースのカーテンを窓二つ分洗濯して干したところです。
ネットかTVのワイドショーで、「レースのような薄いカーテンなら、わざわざ物干し竿に干さなくとも、洗ってそのままレールにつければOK!」という情報を知って、今回初めて実行してみました。なるほど、もうお日様の光で乾いてきました。
カーテンの洗濯で思い出すのは、嫁いだばかりの頃に、家のカーテンを年末に洗濯した時のこと。当時、おじいさんも主人も喫煙者だったので、まぁ、家中がヤニで茶色くて、拭き掃除しても一度や二度じゃ、ちっとも壁も窓も汚れが落ちなかったんですね。で、これ買い換えた方が早いよなぁと内心思いながらも、茶の間のカーテンを洗濯してみたんですよ。そうしたら、洗たくの水がまっ茶色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
私は喫煙しませんので、タバコのヤニの汚れってここまで凄いんだと初めて知って、変に感動したものでした。
さて、スズメと戦って守ったヒマワリですが、あれから元気に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/80c97dd8644fdfbd372c790235543b3e.jpg)
そしてピーマンに初めて実がなりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/a11c2504020657830d2b0ce331dde7e8.jpg)